忍者ブログ
ゲームと好きなものを語る気まぐれブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヌン活なんて言葉ができるくらい、最近アフタヌーンティーが流行ってますね。
私は流行になる前からセットで出てくるメニューが大好きでして、
良くディズニーホテルでアフタヌーンティーセットを食して来ました。
その頃以上に今は色んなホテルやレストランが提供していて選び放題。
写真見てるだけで楽しいですねぇ(*´∀`*) どれも趣向を凝らしていて美しいし。
ただ、お値段もその分お高いんですけどね(汗)特にホテルとなるとすごい高い。

…とは言え、たまには非日常を味わいに優雅なお茶をするのもオツなものです。
最近では娘が大きくなって一緒にホテルやレストランに行けるようになったので
二人でお茶を頂いたりしています。もっと色んなところで食してみたいなぁ。

この前、某カラオケ店が推し色アフタヌーンティーなるセットプランを出していて、
二人で推し活に行って来ました。可愛いティースタンドに、カラフルなドリンク♥
目にも楽しくて思わずうきうきしちゃいましたが、肝心なお味が…(^^;)
やっぱりホテルのソレとは雲泥の差…なんて言ったら失礼ですが、正直そうでした。
でも人目を気にせず推し活出来たから十分満足ですけどね(^-^)

次回は某ホテルのアフタヌーンティーを予約してあります。
ホテルですからね、当然美味しいでしょう。めちゃくちゃ楽しみ(*^^*)
行ってきたらまたリポートしたいと思います♪
PR
久しくPCに向かっていなかった今日このごろですが、最近戦国無双5を買ったのでまたブログを少しずつ書こうかと思っています。期待していたほどポケモンスカーレット・バイオレットが面白くなく、3ヶ月もせずにやること無くなって飽きたので次を模索。あまり評判の芳しくなかった戦国5をついに我が手元にお迎えしてみました。プレイ後の詳しい感想などはまた改めて。

昔の記事を読み返してみると、戦国や三国シリーズで散々遊んで来た歴史が刻まれていて我ながら楽しかったです(^^) 変化や進化を遂げても大好きなシリーズなので、また感想なぞ綴って行こうと思います。今日はこれにて!
Twitterを始めてから、すっかりブログの方を放置しちゃってました。
最近やっと慣れたTwitter。でも、用語とか用語の使い方とかまだ分からないこといっぱい(^^;)

で、向こうではサッココマと名乗っていますので、ここで心機一転!
ブログやpixivも統一して「あさぎ」改め「さっこ」と言う名で続けて行こうと思います。
元々「あさぎ」と言うHNはこのブログのタイトルから取ったものでした。
氷上くんの髪の色。でもって、ブログの色合いも浅葱色だったので「あさぎ」。
凄い単純な由来だったわけですが、新たに使い始めたサッココマと言うのは
古代の浮遊性ウミユリの名前だったりします。リリーラちゃんからヒントを得ました。
響きが可愛かったのと、大好きなリリーラ由来の名前ということで採用。
自分でもかなり気に入っています(^^) そんなわけで、これからは
「さっこ」として、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

それにしても毎日すっごい暑さですねぇ。トイレ掃除しただけで死にそうになった。
息苦しいほどの連日の猛暑ですが、このタイミングで節電要請されるわ
相変わらずマスクは外させてくれないわ、この国の夏は生き残るのに精一杯。
早くみなさんが安心して涼しく過ごせる日々が戻って来ますように。
せめてさぁ、早くマスク外しましょうよ。脱マスク。ノーマスク。切実な願いです。
ディズニーツアーまであと僅かとなりました。
何だかんだで、あの後も凄い頑張ってクリック合戦を勝ち抜き
シーに次いでランドのチケットも取れたんですが…その直後に追加販売(T_T)
あの何時間もの努力は何だったのか。しかも希望日まだ残ってるし。
その後、パークの時間延長にパレードの復活。あまりに突然過ぎて混乱します。

あと、ディズニーさんに言いたい。せめてチケットとホテル&レストランの予約
サーバー別々にしてください。確認したくても、ホテルの部屋替えしたくても
ずーっと繋がらなくて本当に困る。例えばその日が期限でキャンセルしたい人とか
絶対に困ってると思うんだよね。なぜいつまで経っても改善しないのかな。

ともあれ、ようやく追加のチケットも出て、行ける方が増えるのは喜ばしいですね。
皆さんが安心してチケットを確保出来て、楽しめる場所に戻りつつある。
まだ土日は激戦みたいだけど、いずれそれも落ち着くでしょう。
あとは脱マスクの世の中になってくれたら、ますます活気が復活しそうですね♪

私は学生時代はディズニーというか、遊園地が大嫌いでした。
人がいっぱいで人酔いするし、並ぶの嫌いだし、絶叫系苦手で乗れないし。
何が楽しいのか分からん!と思っていたけど、ディズニーは違った。
子供が出来て改めて訪れてみて、やっぱり夢と笑顔の国なんだと実感しました。
それからすっかりハマってしまった。子供が3歳のころから思い出を残して来たので
このブログでもぼちぼちディズニーの話題を載せて行く予定です。
その時はまた、お付き合い頂けましたら嬉しいです(*^^*)
暑さ寒さも彼岸まで

この言葉が幻想になりそうな気がする。
もう10月だと言うのに夏が終わらない。暑さが終わらない。
お月見過ぎて、お彼岸過ぎて、10月も半分近くまで来ているのに終わらない。
一体いつになったら秋らしい涼しく乾いた空気になるんですかね。
体を動かす仕事なのでこの暑さ、辛いです。毎日汗だくになります。
まるで梅雨時のような湿気。これもまた辛い。辛すぎて心身が蝕まれる。
6月と陽気が似てるせいか、紫陽花が狂い咲きしていました。
早く涼風がたって本格的な秋になって欲しい。もう暑さは勘弁して。

とまぁ、苦しさを訴えてみたわけですが、自然に逆らえるはずもなく(T_T)

今はひたすら、月末のディズニーを楽しみに、それを励みに踏ん張ってます。
その頃にはいい加減涼しくなってるよね?コロナより遥か前の9月末、
ハロウィンのディズニーに行って暑さに疲弊したことがあります。
でもまさか、晩秋に行ってそんなことは無いと信じたい。
ディズニーは過去の記録が沢山あるので、備忘録を記して行く予定です。
最近ゲームもマンネリなので違うお話で更新がんばります(^^)
HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 浅葱色のシリウス All Rights Reserved.
Photo by あさぎ Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]