忍者ブログ
ゲームと好きなものを語る気まぐれブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この記事はクリア後のポイントをまとめています。
しっかりネタバレしてますので、自力で見届けたい方はご注意を!
また、攻略データはアイテム別レベル別でそれぞれ掲載していますので
プレイ中の方は先にそちらをご覧ください。


・プリンセスケーキとクリアについて・
プリンセスケーキのレシピ自体はレベル13で開放されます。
しかし、この時点でまだ材料が揃っていないので作ることは出来ません。

プリンセスケーキの材料となる「フルーツタルト」を作るためブルーベリーが必須。
ブルーベリーは次のレベル14で開放されます。

同じように、ケーキに必要な「たいようパヒューム」を作るためチューリップが必須。
チューリップはレベル15で開放され、この時点でようやくクリアが可能です。

クリアしてもレベルは最大20まで上げられます。残る目標はアイテム収集です。


・住民のおねがいについて・
レベルが上がりきると住民のおねがいを聞く必要が殆どなくなり、
(時々シャイン集めに必要な程度)ノルマから開放されます。
ここまで来たら各ショップ最低限の材料で作れるメニューを延々と作り続け
300個達成を目指しましょう。デコレーションもここからが本番です。
レベル上げの為の材料集めに奔走しましたので、正直ゆっくりと
島をデコる暇は無かったと思います。いよいよここからが本当のスタートです。


・チャレンジについて・
フルコンプを目指すにはチャレンジを全てクリアする必要があります。
各ショップで作るアイテムの最終要求が300という途方も無い数字なので、
様々な材料を大量に消費します。材料を揃え易いメニューを作り続け、
300達成を目指してください。これがなかなか地味に大変な作業です。

とにかく甘いもののレシピが多いので、砂糖を最も大量に消費します。
序盤からさとうきびを作りまくり、スパイスハウスを10軒くらい建てて
ひたすら砂糖を増産しておくことをオススメします。

参考までに、300個達成用オススメメニューをご紹介しておきます。

ベーカリー:パン(麦、卵)
ケーキ  :フルーツタルト(麦、いちご、みかん、ブルーベリー)
パティスリー:バナナマフィン(麦、卵、蜂蜜、バナナ)
ひんやり :ミルクプリン(じゃがいも、ミルク、砂糖)
      フルーツポンチ(ミルクプリン、りんご、バナナ、みかん)
      ※ミルクプリンを量産してからフルーツポンチを作ります
ジェラート:バニラアイス(ミルク、蜂蜜)
      みかんアイス(レモン、みかん、砂糖)
      ※砂糖を消費しないのでバニラアイスの方が楽かも
ジュース :みかんジュース(みかん)orワイン(ブルーベリー)
レストラン:ミネストローネ(玉ねぎ、トマト、にんじん、じゃがいも)
わびさび :サーモン手巻き(米、レモン、鮭)
      ※まぐろ寿司でもOK。手持ちが多い方の魚を使います。
あんころ :おはぎ(米、小豆、砂糖)
アレンジフラワー:にじいろぽんぽんリース(ピンポンマム全色)

皆さんも楽しいキャロッ島ライフをお過ごしください!
このデータが少しでもお役に立てましたら嬉しいです(*^^*)
PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 浅葱色のシリウス All Rights Reserved.
Photo by あさぎ Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]