![]() |
- 05/18 バナナフィッシュ…見た
- 05/06 ポケモンとお揃いコーデ<その4>
- 04/30 ポケモンとお揃いコーデ<その3>
- 04/26 ポケモンとお揃いコーデ<その2>
- 04/20 ポケモンとお揃いコーデ
- 04/12 特性すりぬけ…かもしれない<ミカルゲを引っ張り出す>
- 03/31 色違いだよ全員集合<インテレオン色違いチャレンジ>
Title list of this page
皆さん、漫画は好きですか?私は好きです。結構好きです。
特に怖い系のホラーものが好きだけど、時々少女漫画も読んだりします。
で、大分前に文庫版で揃えたお気に入りの作品がありまして、
それが今日のタイトルにもなっている「バナナフィッシュ」です。
当時物凄く夢中になり、作中で主人公が着ているTシャツを作ったりしました。
そのバナナフィッシュがアニメ化されたことを私は知りませんでした。
入会したばかりのNetflixで見つけたのですが、思い入れの強い作品だけに
イメージが壊れるのが嫌で最初見なかった。でもやっぱり見たくて…
ここ数日、一気に視聴してしまいました。うん、見てよかった。正解だった。
アニメのアッシュはブロンドヘアに翡翠色の瞳のそれはそれは美しい青年。
原作のイメージ通りのままそこに居てくれました。もう一人の主人公の英二も同じく。
彼は少し幼い雰囲気に描かれていましたが、声が大好きな野島さん♪
ロボやショーター、ゴルツィネなどのサブキャラも本からそのまま抜け出したみたいで
非常に満足行く作品に仕上がっていて、期待を裏切られることもなく…。
特に美しかったのは月龍ことユーシス様。アジア系のミステリアスさは最高。
流石に時代が大分経ってますのでね、細かい設定が現代風にアレンジされていたけど、
それが全く違和感ないんですよ。スマホやタブレットを使いこなすアッシュ。
知的でかっこいいです。うまい具合にアレンジされているなーと思いました。
でも、一番悲しかったのは貿易センタービルが一本になっていたこと。
私がバナナフィッシュの原作にはまってイラスト描きをしていた頃は
まだ双子ビルは双子のまま建っていました。NYのシンボルの一つとして。
しかし、あの壮絶な911事件が起こり、双子の片割れは失われてしまった。
アッシュたちが描かれた時代も現代も、様々な思惑と悲劇が繰り返されている。
バナナフィッシュを読んで、いつかはNYに行きたいと憧れました。
それは今でも変わらない。アメリカに行けるならまずNYがいいな、と思う。
ラストが分かっている物語でしたが、それだけに、一つ一つのシーンや
英二とアッシュの会話をじっくり味わいながら最後まで見せて頂きました。
いい作品だった。今見てもやっぱりいい作品。名作と言えると思います。
時に、所詮BLだと軽視されることもありますが、私は違うと思う。
(BLを否定や批判してるわけじゃないですよ、念の為(^^;))
彼らはそんな薄く軽い関係ではなく、心の奥深くで強く強く結びついた、
一生に一度出会えるかどうかの稀有な存在だったのだと思う。
英二とアッシュの魂の物語。できることなら是非、番外編もアニメ化して欲しい。
長い年月を経て、カラフルに蘇ったバナナフィッシュに出会えたことに
改めて喜びを噛み締めています。名作は何年経っても名作でした。
特に怖い系のホラーものが好きだけど、時々少女漫画も読んだりします。
で、大分前に文庫版で揃えたお気に入りの作品がありまして、
それが今日のタイトルにもなっている「バナナフィッシュ」です。
当時物凄く夢中になり、作中で主人公が着ているTシャツを作ったりしました。
そのバナナフィッシュがアニメ化されたことを私は知りませんでした。
入会したばかりのNetflixで見つけたのですが、思い入れの強い作品だけに
イメージが壊れるのが嫌で最初見なかった。でもやっぱり見たくて…
ここ数日、一気に視聴してしまいました。うん、見てよかった。正解だった。
アニメのアッシュはブロンドヘアに翡翠色の瞳のそれはそれは美しい青年。
原作のイメージ通りのままそこに居てくれました。もう一人の主人公の英二も同じく。
彼は少し幼い雰囲気に描かれていましたが、声が大好きな野島さん♪
ロボやショーター、ゴルツィネなどのサブキャラも本からそのまま抜け出したみたいで
非常に満足行く作品に仕上がっていて、期待を裏切られることもなく…。
特に美しかったのは月龍ことユーシス様。アジア系のミステリアスさは最高。
流石に時代が大分経ってますのでね、細かい設定が現代風にアレンジされていたけど、
それが全く違和感ないんですよ。スマホやタブレットを使いこなすアッシュ。
知的でかっこいいです。うまい具合にアレンジされているなーと思いました。
でも、一番悲しかったのは貿易センタービルが一本になっていたこと。
私がバナナフィッシュの原作にはまってイラスト描きをしていた頃は
まだ双子ビルは双子のまま建っていました。NYのシンボルの一つとして。
しかし、あの壮絶な911事件が起こり、双子の片割れは失われてしまった。
アッシュたちが描かれた時代も現代も、様々な思惑と悲劇が繰り返されている。
バナナフィッシュを読んで、いつかはNYに行きたいと憧れました。
それは今でも変わらない。アメリカに行けるならまずNYがいいな、と思う。
ラストが分かっている物語でしたが、それだけに、一つ一つのシーンや
英二とアッシュの会話をじっくり味わいながら最後まで見せて頂きました。
いい作品だった。今見てもやっぱりいい作品。名作と言えると思います。
時に、所詮BLだと軽視されることもありますが、私は違うと思う。
(BLを否定や批判してるわけじゃないですよ、念の為(^^;))
彼らはそんな薄く軽い関係ではなく、心の奥深くで強く強く結びついた、
一生に一度出会えるかどうかの稀有な存在だったのだと思う。
英二とアッシュの魂の物語。できることなら是非、番外編もアニメ化して欲しい。
長い年月を経て、カラフルに蘇ったバナナフィッシュに出会えたことに
改めて喜びを噛み締めています。名作は何年経っても名作でした。
PR
お揃いコーデシリーズもこれで最後になります。
ちゃんと目の色も変えてるんですが、小さいから分かりづらい…。
まだまだ色んな子と試してみたいけど、結構手間が掛かるので
また気が向いたら増やそうかなーなんて思ってます。
では、どうぞ~♪
小さな小さなバチュル。可愛いですよねぇ♪黄色一色ですが
なかなか上手いことコーデ出来たと思います。
一転して、高身長なデンジュモクさん。UBで一番好き。
ブラックでコーデしたら、なかなかシックかつスタイリッシュになりました。
大好きなバニラ一家から、真ん中のバニリッチさん。
割と合わせやすい色合いでした。プッチもバイバニラもこれで行けそう。
カラフルなジメレオンと。様々なアイテムを組み合わせました。
インテレオンが大好きだけど、この子もとっても可愛いのよね♥
最後は色違いユレイドル。ピンク一色で目にも鮮やか!
手塩にかけて育てた子なので、お揃いショット撮れて幸せでした。
以上、長々とお付き合い頂いてありがとうございましたー(^^)
お揃いコーデ、お金掛かるけど楽しいです。ぜひお試しあれ♪
ちゃんと目の色も変えてるんですが、小さいから分かりづらい…。
まだまだ色んな子と試してみたいけど、結構手間が掛かるので
また気が向いたら増やそうかなーなんて思ってます。
では、どうぞ~♪
小さな小さなバチュル。可愛いですよねぇ♪黄色一色ですが
なかなか上手いことコーデ出来たと思います。
一転して、高身長なデンジュモクさん。UBで一番好き。
ブラックでコーデしたら、なかなかシックかつスタイリッシュになりました。
大好きなバニラ一家から、真ん中のバニリッチさん。
割と合わせやすい色合いでした。プッチもバイバニラもこれで行けそう。
カラフルなジメレオンと。様々なアイテムを組み合わせました。
インテレオンが大好きだけど、この子もとっても可愛いのよね♥
最後は色違いユレイドル。ピンク一色で目にも鮮やか!
手塩にかけて育てた子なので、お揃いショット撮れて幸せでした。
以上、長々とお付き合い頂いてありがとうございましたー(^^)
お揃いコーデ、お金掛かるけど楽しいです。ぜひお試しあれ♪
お揃いコーデチャレンジ第3弾です。
まさかこんなに沢山スクショ撮ったとは自分でも思わなかった(笑)
大好きなバタフリーちゃん!この子はどの世代でも絶対我が手持ちにいます。
ゲーム最序盤でキャタピーを捕獲し、育てて進化させて戦力にしています。
シリーズ通してのレギュラーと言っても過言ではない絶対不可欠な子。
お次はラフレシア。最もコーディネートに苦戦した子です。色が合わなくて。
ナゾノクサが好きなんですが、戦力としては弱いのでこの子を入れてます。
我がチームのドラゴン担当、ドラミドロさん。優雅な動きが美しい。
特徴的な頭の形を髪型で表現してみましたがどうでしょう?
我が家では好きを通り越して最早神の域に位置するミカルゲ様。
とりあえず紫と黄緑でそれっぽくしたけど、もっと薄い紫がいいかも…。
仕草も寝顔も超絶可愛いウソッキー。でも再現はちょっと難しかった。
ウソハチも可愛いんですよねぇ。次は彼にもトライしようかな。
と、今回は少なめですがこんな感じです。
おまけにこんなショットも撮れました↓
道場出たところで撮影したら、主人公ちゃんに羽が生えたみたいに!
後ろにバタフリーが居るとこうなります。ゲーム内にはいないけど、
ビビヨンやモルフォンでもこうなるのかなぁ。モスノーもできるかな?
まさかこんなに沢山スクショ撮ったとは自分でも思わなかった(笑)
大好きなバタフリーちゃん!この子はどの世代でも絶対我が手持ちにいます。
ゲーム最序盤でキャタピーを捕獲し、育てて進化させて戦力にしています。
シリーズ通してのレギュラーと言っても過言ではない絶対不可欠な子。
お次はラフレシア。最もコーディネートに苦戦した子です。色が合わなくて。
ナゾノクサが好きなんですが、戦力としては弱いのでこの子を入れてます。
我がチームのドラゴン担当、ドラミドロさん。優雅な動きが美しい。
特徴的な頭の形を髪型で表現してみましたがどうでしょう?
我が家では好きを通り越して最早神の域に位置するミカルゲ様。
とりあえず紫と黄緑でそれっぽくしたけど、もっと薄い紫がいいかも…。
仕草も寝顔も超絶可愛いウソッキー。でも再現はちょっと難しかった。
ウソハチも可愛いんですよねぇ。次は彼にもトライしようかな。
と、今回は少なめですがこんな感じです。
おまけにこんなショットも撮れました↓
道場出たところで撮影したら、主人公ちゃんに羽が生えたみたいに!
後ろにバタフリーが居るとこうなります。ゲーム内にはいないけど、
ビビヨンやモルフォンでもこうなるのかなぁ。モスノーもできるかな?
前回に続き、ポケモンとお揃いファッションを他の子でもやってみました。
お気に入りの子一通りと試したら結構な数に…(^^;)
大好きなユレイドルちゃん。我が家の主戦力の紅一点です。
しなやかな触手は髪型で再現。首から下はほぼ緑一色。
お次はリリーラちゃん。髪型はユレイドルの時のまんまですが
色合いはがらりと変わりました。小さくて可愛いなぁ♥
初代殿堂入りメンバーの一人、フリージオくんです。
今回はメインのブルーがかなり濃い色だったので
淡いブルーだけでコーディネートするのに一苦労でした。
じめん担当のダグトリオ。可愛いが三倍で眼福です。
シンプルなので逆にコーディネートしづらかった(汗)
お次はシャンデラちゃん。パープルとブラックを基調にして
なかなか雰囲気が出せたと思うのですが…どうでしょう??
ほのおとひこう担当のファイアローくん。真っ赤というより
オレンジでコーディネート。情熱的な色ですねぇ。
ノーマル色のレアコイルくん。色違いも好きだけどこっちも好き。
やっぱり磁石と言ったら赤と青ですよね。シルバーボディもかっこいい。
ということで今回はここまで。調子に乗ってどんどん撮ったので
まだまだ続いちゃいます(^^;) 色違いにもトライしてみたいなぁ。
お気に入りの子一通りと試したら結構な数に…(^^;)
大好きなユレイドルちゃん。我が家の主戦力の紅一点です。
しなやかな触手は髪型で再現。首から下はほぼ緑一色。
お次はリリーラちゃん。髪型はユレイドルの時のまんまですが
色合いはがらりと変わりました。小さくて可愛いなぁ♥
初代殿堂入りメンバーの一人、フリージオくんです。
今回はメインのブルーがかなり濃い色だったので
淡いブルーだけでコーディネートするのに一苦労でした。
じめん担当のダグトリオ。可愛いが三倍で眼福です。
シンプルなので逆にコーディネートしづらかった(汗)
お次はシャンデラちゃん。パープルとブラックを基調にして
なかなか雰囲気が出せたと思うのですが…どうでしょう??
ほのおとひこう担当のファイアローくん。真っ赤というより
オレンジでコーディネート。情熱的な色ですねぇ。
ノーマル色のレアコイルくん。色違いも好きだけどこっちも好き。
やっぱり磁石と言ったら赤と青ですよね。シルバーボディもかっこいい。
ということで今回はここまで。調子に乗ってどんどん撮ったので
まだまだ続いちゃいます(^^;) 色違いにもトライしてみたいなぁ。
誰でも手持ちのポケモンやご贔屓のポケモンは可愛くてしょうがないはず。
私も1BOX分は居るであろうお気に入りの子を入れ替わり立ち代わり
パーティーに入れては、キャンプで戯れて悦に入っております。
でも、最終的にいつも手持ちの先頭に居るのはインテレオンくん。
彼は最初からずっと一緒のパートナーなので、思い入れが特別なんですよね。
気づいた方もおられるかもしれませんが、私が使っている主人公の服は
インテレオンのイメージでコーディネートしてるんですよ-(^^)
そこで、他の子ともやってみたくなって、お揃いコーデにトライしてみました。
まずはアローラから連れてきたエルレイドくん。
白とグリーンのどこかエコな色合いが爽やかだよね。
この子も可愛いので大好き。うちの「みねうち」要員です。
お次は同じグリーン系のロズレイドくんの色違い。
この子はアローラで色違いトライしてガラルへ転送しました。
黒と紫というシックな色合いがエレガントでステキ!
みんな大好きルカリオ様。文句なしにかっこいい。
ブルーと黒と言うクールな色の組み合わせもいいんだな、これが。
おさげ髪でルカリオの髪型(?)も再現してみました。
アローラではパートナーだったジュナイパーくん。
マジカル交換でもらったモクローを進化させた子です。
仕草が可愛いのでこの一家大好き。アースカラーでまとめてみました。
最後は、交換で手に入れた、テツこと色違いレアコイルくん。
最初から名前の付いてる子ってなんだか愛着湧いちゃいますね。
ゴールドと黒ってものすごくかっこいい。元々の色も好きですけど。
こんな感じで今回は5名とコーデを楽しんでみました。
イケメン系ばかりだったので、次回はユレイドルやミカルゲもやりたい。
ミカルゲは過去に一度やりましたが、紫と緑と言う組み合わせだけで
既にときめいてしまう私であります。でも、この組み合わせどこかで見たことが…
と思ったら、エヴァンゲリオンの初号機の色だった。
私も1BOX分は居るであろうお気に入りの子を入れ替わり立ち代わり
パーティーに入れては、キャンプで戯れて悦に入っております。
でも、最終的にいつも手持ちの先頭に居るのはインテレオンくん。
彼は最初からずっと一緒のパートナーなので、思い入れが特別なんですよね。
気づいた方もおられるかもしれませんが、私が使っている主人公の服は
インテレオンのイメージでコーディネートしてるんですよ-(^^)
そこで、他の子ともやってみたくなって、お揃いコーデにトライしてみました。
まずはアローラから連れてきたエルレイドくん。
白とグリーンのどこかエコな色合いが爽やかだよね。
この子も可愛いので大好き。うちの「みねうち」要員です。
お次は同じグリーン系のロズレイドくんの色違い。
この子はアローラで色違いトライしてガラルへ転送しました。
黒と紫というシックな色合いがエレガントでステキ!
みんな大好きルカリオ様。文句なしにかっこいい。
ブルーと黒と言うクールな色の組み合わせもいいんだな、これが。
おさげ髪でルカリオの髪型(?)も再現してみました。
アローラではパートナーだったジュナイパーくん。
マジカル交換でもらったモクローを進化させた子です。
仕草が可愛いのでこの一家大好き。アースカラーでまとめてみました。
最後は、交換で手に入れた、テツこと色違いレアコイルくん。
最初から名前の付いてる子ってなんだか愛着湧いちゃいますね。
ゴールドと黒ってものすごくかっこいい。元々の色も好きですけど。
こんな感じで今回は5名とコーデを楽しんでみました。
イケメン系ばかりだったので、次回はユレイドルやミカルゲもやりたい。
ミカルゲは過去に一度やりましたが、紫と緑と言う組み合わせだけで
既にときめいてしまう私であります。でも、この組み合わせどこかで見たことが…
と思ったら、エヴァンゲリオンの初号機の色だった。
カンムリ雪原に居るミカルゲにはもう会いましたか?
登場のさせ方が初登場時と全く同じということで、
当時遊んだ方は懐かしさもひとしおだったのではないでしょうか。
私は当時遊んでいないのですが、32人に話しかけるという事は
動画等で見て知っていたので、嬉しい驚きでした。
いやぁ…可愛いよね、ミカルゲ♪全ポケモンで一番好きな子です。
そんな墓場の前のミカルゲちゃんと、この前ちょっと遊んでみました。
口笛を吹くと寄って来る習性(?)があるので、
それを利用して墓場から連れ出すという作戦。
結果、見事に引き離すことが出来ました。どんどん着いて来るの(笑)
ミカルゲが居る場所の左側、崖の向こう側まで引っ張り出した。
でも、やっぱり帰りたいみたい。
このあとミカルゲは…なんと崖の中に突っ込んで行きました。
墓場側に戻って来たけど、ミカルゲの姿は見えず。まさか…
と思って口笛を吹いたら、崖の中から?の吹き出しが!
そして、岩の中から現れました(笑)自分の墓場にまっしぐら。
さすがは特性すりぬけ!(かどうかは分からないけど)
戻った後は、自分の墓に首突っ込んで真っ二つになってました(笑)
ほんっと、何やっても可愛いヤツだ。
ちなみにここのミカルゲ、出現だけさせて放し飼いしてます。
手持ちにはアローラから連れてきた子がいるので、この子はペット。
そして毎度セーブポイントとして、ゲーム終了時にここへ戻ってます。
次に始めるとミカルゲちゃんの「おんみょーん」が必ず聞ける!
雨の日も嵐の日も雪の日も、いつも待っててくれるミカルゲちゃん。
口を閉じてるのもキュート♪私には究極の癒やしです。
皆さん、色違いポケモン好きですか?そして、集めてますか?
私は大好きなポケモンで、かつ色合いが好みの子は欲しくなるタイプです。
これまで、リリーラ、ユレイドル、アゴジムシ、ロゼリア、アブリボンなどを
自力で孵化させて手に入れて来ました。欲しい子は絶対自分で孵す主義。
アゴジムシだけは、赤いデンヂムシを死ぬほど欲しがってた我が子の為に
2日ほど費やして出したんですけど、他はやっぱり自分の手持ちに欲しくて。
特にユレリリ親子は是が非でも手に入れたかったので、
時間があればケンタロスを走らせてました。当時アローラでしたのでね。
で、本題ですが、今私が一番好きなインテレオン君。大事なパートナーです。
彼の色違いは正直好みではなく、当初「いらないや」と思ってたのですが、
やはり愛着が深まるに連れ、どうせなら色違いも欲しくなるトレーナー心。
と言うことで、五番道路を往復しまくって色違いメッソンを出しました。
すぐ進化させて見事、ピンクのインテレオンが手持ちに入ったわけですが…
途中で交流したジメレオンやメッソンの可愛さも忘れられず、
結局全部揃えたくなっちゃいました。ここから地獄のチャリンコ周回開始です。
最初の色違いを出すのに約250匹。あ、勿論国際孵化&光るおまもり有りです。
二匹目の色違いを出すのにまた約250匹。この子はジメレオンに進化。
ここまでは割と早く出てくれたので御の字でした。しかし!三匹目は手強かった。
ざっくりしかカウントしてませんが、多分1000匹は超えてたと思う。
とにかく出ない。途中で一度親を変えてトライしましたが、なかなか出ない。
三匹目の孵化チャレンジだけで3日は費やしましたね。
それだけに、遂に生まれた時はむっちゃくちゃ嬉しかった(T_T)
そんなわけで…ようやく揃えることが出来ました。
う~ん…やはり全員揃うと感無量です。でも色違いをレイドに出すと標的にされるので
この子達は野生の子とのバトルやキャンプで活躍してもらおうと思います。
余談ですけど、以前色違いユレイドルをレイドに連れて行ったところ、
チートと勘違いされたのか、味方のザシアンから攻撃を食らって即死しました。
最初何が起こったのか分からなくて、状況が上手く飲み込めませんでした。
アローラから連れて来た大事な子でしたが、当時から一度も倒されたことがなく、
大切に大切にして来た相棒の一人だったので、悔しくてその日は眠れなかった。
しかも、敵をあと一撃で倒せるというタイミングでこっちにやって来たんですよ。
名前だってひらがなで付けてたし、ちょっと見ればチートじゃないって分かるのに…。
それ以来色違いはレイドに出さなくなりました。歪んだ楽しみ方をする人も居るので
みなさんもご注意下さいね。可愛いパートナーを倒されたら本当に悲しいですから。
そしてもう一つ余談。好きな子は自力で孵化させせる主義と豪語しましたが、
一番好きなミカルゲだけは自力で出していない私であります(^^;)
アローラ時代に我が子がたった36匹目で出してくれちゃいまして、
その子をもらって今だに使っています。ガラルでも大活躍していますよ♪
いつかは自分メイドな色違いミカルゲも欲しいと思う今日このごろです。
私は大好きなポケモンで、かつ色合いが好みの子は欲しくなるタイプです。
これまで、リリーラ、ユレイドル、アゴジムシ、ロゼリア、アブリボンなどを
自力で孵化させて手に入れて来ました。欲しい子は絶対自分で孵す主義。
アゴジムシだけは、赤いデンヂムシを死ぬほど欲しがってた我が子の為に
2日ほど費やして出したんですけど、他はやっぱり自分の手持ちに欲しくて。
特にユレリリ親子は是が非でも手に入れたかったので、
時間があればケンタロスを走らせてました。当時アローラでしたのでね。
で、本題ですが、今私が一番好きなインテレオン君。大事なパートナーです。
彼の色違いは正直好みではなく、当初「いらないや」と思ってたのですが、
やはり愛着が深まるに連れ、どうせなら色違いも欲しくなるトレーナー心。
と言うことで、五番道路を往復しまくって色違いメッソンを出しました。
すぐ進化させて見事、ピンクのインテレオンが手持ちに入ったわけですが…
途中で交流したジメレオンやメッソンの可愛さも忘れられず、
結局全部揃えたくなっちゃいました。ここから地獄のチャリンコ周回開始です。
最初の色違いを出すのに約250匹。あ、勿論国際孵化&光るおまもり有りです。
二匹目の色違いを出すのにまた約250匹。この子はジメレオンに進化。
ここまでは割と早く出てくれたので御の字でした。しかし!三匹目は手強かった。
ざっくりしかカウントしてませんが、多分1000匹は超えてたと思う。
とにかく出ない。途中で一度親を変えてトライしましたが、なかなか出ない。
三匹目の孵化チャレンジだけで3日は費やしましたね。
それだけに、遂に生まれた時はむっちゃくちゃ嬉しかった(T_T)
そんなわけで…ようやく揃えることが出来ました。
う~ん…やはり全員揃うと感無量です。でも色違いをレイドに出すと標的にされるので
この子達は野生の子とのバトルやキャンプで活躍してもらおうと思います。
余談ですけど、以前色違いユレイドルをレイドに連れて行ったところ、
チートと勘違いされたのか、味方のザシアンから攻撃を食らって即死しました。
最初何が起こったのか分からなくて、状況が上手く飲み込めませんでした。
アローラから連れて来た大事な子でしたが、当時から一度も倒されたことがなく、
大切に大切にして来た相棒の一人だったので、悔しくてその日は眠れなかった。
しかも、敵をあと一撃で倒せるというタイミングでこっちにやって来たんですよ。
名前だってひらがなで付けてたし、ちょっと見ればチートじゃないって分かるのに…。
それ以来色違いはレイドに出さなくなりました。歪んだ楽しみ方をする人も居るので
みなさんもご注意下さいね。可愛いパートナーを倒されたら本当に悲しいですから。
そしてもう一つ余談。好きな子は自力で孵化させせる主義と豪語しましたが、
一番好きなミカルゲだけは自力で出していない私であります(^^;)
アローラ時代に我が子がたった36匹目で出してくれちゃいまして、
その子をもらって今だに使っています。ガラルでも大活躍していますよ♪
いつかは自分メイドな色違いミカルゲも欲しいと思う今日このごろです。