![]() |
- 05/26 三國無双8エンパ・夫を語る~張遼編~
- 05/24 三國無双8エンパ・十二周目 魏軍仕官再び
- 05/19 三國無双8エンパ・十一周目 于禁軍仕官
- 05/15 三國無双8エンパ・夫を語る~向朗編~
- 05/13 三國無双8エンパ・十周目 娘エディ子軍仕官
Title list of this page
私が三国を始めたのは4から。結構プレイヤー歴は長い方だと思いますが
張遼はこれまで只の一度も使ったことがありませんでした。
正直、エンパを遊ぶまでは全く眼中に無いキャラの一人だったのに
まさか今更ながら張遼さんにはまるとは思ってもみなかった(^^;)
…と言うよりも、何故今まで彼の魅力に気づかなかったんだろう、俺。
切欠はエンパのOP。エンパですからね、軍師キャラメインのムービーでしたが
その中でも一際目を引いて凛々しかったのが、他でもない張遼でした。
馬上で双戟を掲げる姿の勇ましいこと!めっちゃくちゃカッコいい(≧∀≦)
あのBGMを聴くと、最早彼の雄々しく美しい姿しか目に浮かばない♪
と言う訳で、私の中で一気に推しキャラの一人に急上昇してしまいました。
彼とは最初こそ一緒に出撃する機会がありませんでしたが、交流の度に声を掛け
少しずつ距離を縮めて行きました。武人タイプは近寄り難い人が多いけど
そう言うキャラに限って仲良くなると予想外の反応を見せたりして楽しい。
張遼さんも正にそのタイプで、普段は猛々しく「武」しか興味のない堅物なのに
いざ恋仲になった時の声音の優しさ!このギャップがホント堪りません♪
流石は武人の中の武人。狩りイベントは甘さ控えめ。この方の場合、救われ→惚れる
ではなく、助けられる→尊敬→からの段々気になる、と言った流れのようです。
呼び出しは夕刻でした。暮れなずむ空の下、彼らしくちょっぴりお硬い告白。
でも最後はどストレート!「妻に」とか言われたら速攻OKしかないでしょ。
この男らしさ、やっぱり好きだわ♪平服姿も新鮮です。お着物がとても美しい。
晴れて結婚式へ。義兄弟も参列してくれました。左端は迷当さんです。
凌統は背が高いなぁ。そして、女性キャラが居ると華やかさが増しますね。
鎧姿が凛々しい旦那様。婚礼でも見栄えのする美しい意匠の鎧ですね。
エディ子はこの回では手抜きして髪飾りだけ。装束も着せればよかった(^^;)
この台詞にちょっとウルっと来ました。日々命を掛けて戦う武人が言うと重い。
ゲーム中とは言え、必ず無事に帰って来てね…と言う気持ちになった。
逆位置の台詞。これまためちゃくちゃ嬉しいことを言ってくれる文遠殿。
改めて考えると。張遼も于禁様もタイプが似ているなーって思います。
お硬くてクソ真面目。ガッチガチの武人だし、娯楽享楽とは真反対に居る人達。
何故か私はそちら寄りの殿方が好みらしいです。呉でも呂蒙や程普が好きだしなぁ。
現代人にはない凛々しさや強さを持ってるから…なのかもしれません。
だってやっぱり、戦う男はカッコいいもんね。だから無双が好きなんだけど(^^)
景勝地デートも堪能。張遼から張遼を貰うと言う奇跡のコラボ!(笑)
ここでも戦場でも台詞はちょっとお硬めだけど、彼は良く「妻」と言ってくれるので
地味に嬉しかったですね。武芸も人柄も、心から立派だと思える人です。
二世は男の子を授かりました。父になった文遠殿の優しげな眼差し!
史実上では病気でお亡くなりになった張遼さん。最後の最後まで現役を貫いた
生粋の武人だったのでしょうね。そんな彼の強さ、実直さをひしひしと感じました。
その背中、いつも頼りにしてました。あなたの凛々しさが眩しかった。
張遼はこれまで只の一度も使ったことがありませんでした。
正直、エンパを遊ぶまでは全く眼中に無いキャラの一人だったのに
まさか今更ながら張遼さんにはまるとは思ってもみなかった(^^;)
…と言うよりも、何故今まで彼の魅力に気づかなかったんだろう、俺。
切欠はエンパのOP。エンパですからね、軍師キャラメインのムービーでしたが
その中でも一際目を引いて凛々しかったのが、他でもない張遼でした。
馬上で双戟を掲げる姿の勇ましいこと!めっちゃくちゃカッコいい(≧∀≦)
あのBGMを聴くと、最早彼の雄々しく美しい姿しか目に浮かばない♪
と言う訳で、私の中で一気に推しキャラの一人に急上昇してしまいました。
彼とは最初こそ一緒に出撃する機会がありませんでしたが、交流の度に声を掛け
少しずつ距離を縮めて行きました。武人タイプは近寄り難い人が多いけど
そう言うキャラに限って仲良くなると予想外の反応を見せたりして楽しい。
張遼さんも正にそのタイプで、普段は猛々しく「武」しか興味のない堅物なのに
いざ恋仲になった時の声音の優しさ!このギャップがホント堪りません♪
流石は武人の中の武人。狩りイベントは甘さ控えめ。この方の場合、救われ→惚れる
ではなく、助けられる→尊敬→からの段々気になる、と言った流れのようです。
呼び出しは夕刻でした。暮れなずむ空の下、彼らしくちょっぴりお硬い告白。
でも最後はどストレート!「妻に」とか言われたら速攻OKしかないでしょ。
この男らしさ、やっぱり好きだわ♪平服姿も新鮮です。お着物がとても美しい。
晴れて結婚式へ。義兄弟も参列してくれました。左端は迷当さんです。
凌統は背が高いなぁ。そして、女性キャラが居ると華やかさが増しますね。
鎧姿が凛々しい旦那様。婚礼でも見栄えのする美しい意匠の鎧ですね。
エディ子はこの回では手抜きして髪飾りだけ。装束も着せればよかった(^^;)
この台詞にちょっとウルっと来ました。日々命を掛けて戦う武人が言うと重い。
ゲーム中とは言え、必ず無事に帰って来てね…と言う気持ちになった。
逆位置の台詞。これまためちゃくちゃ嬉しいことを言ってくれる文遠殿。
改めて考えると。張遼も于禁様もタイプが似ているなーって思います。
お硬くてクソ真面目。ガッチガチの武人だし、娯楽享楽とは真反対に居る人達。
何故か私はそちら寄りの殿方が好みらしいです。呉でも呂蒙や程普が好きだしなぁ。
現代人にはない凛々しさや強さを持ってるから…なのかもしれません。
だってやっぱり、戦う男はカッコいいもんね。だから無双が好きなんだけど(^^)
景勝地デートも堪能。張遼から張遼を貰うと言う奇跡のコラボ!(笑)
ここでも戦場でも台詞はちょっとお硬めだけど、彼は良く「妻」と言ってくれるので
地味に嬉しかったですね。武芸も人柄も、心から立派だと思える人です。
二世は男の子を授かりました。父になった文遠殿の優しげな眼差し!
史実上では病気でお亡くなりになった張遼さん。最後の最後まで現役を貫いた
生粋の武人だったのでしょうね。そんな彼の強さ、実直さをひしひしと感じました。
その背中、いつも頼りにしてました。あなたの凛々しさが眩しかった。
PR
エンパも12周目突入。今回は赤壁再びで魏軍仕官を目指します。
目標は一級の器をコンプすること。なので、遂に修羅モードでプレイです。
もう一つは張遼を射止めること。今まで完全ノーマークだった文遠さんですが
ここに来て一気に株が急上昇♪ 一度カッコいいと思うともう目が離せない!
于禁様に負けず劣らず堅物イメージの文遠殿。さて、どんなお方なのか?

スタート地点が武威だったので、集めたメンバーは個性的。
迷当さんを筆頭に、羌族の人でコレクションしてみました。
ついでにエディ子の服装もそれっぽくフォークロアな感じに変更してみた。
他にも、かつて夫だった凌統、お馴染み向朗君、前のシナリオで授かった
于禁様の息子・于圭君(本当の于禁様のご子息の名を借りてます)
綺麗所な王異さんも参入。凌統、向朗、王異は暇そうにしてたので声を掛けたら
一発で仲間になってくれました♪皆さん、どうぞよろしくお願いします(^^)
乱世に打って出ます!意気込む一同。大変賑やかなスタートとなりました。
今回も曹操様のスカウトを待ち、魏軍へ参入。相変わらず家まで律儀に
お迎えに来てくださる君主様。仲間に混ざってポツンと居るお姿、何か可愛い♪
こうして目出度く魏軍入したエディ子。最初の仲間たちは特に大事にするのが
私の信条であります。出来れば初期メンバーから義兄弟を作りたい!
が。魏軍ですからね、うろうろしてるとやっぱりあの方と逢ってしまうわけで…。
名乗って頂かずとも良~く存じております!またお会いできて嬉しい♪
覚えておこう、と言われただけで舞い上がるエディ子(私)であります。
人材集めも忘れずに。曹操様が大好きな大喬ちゃんを呼んであげました。
とっても嬉しそう(^^)v 台詞でも嬉しいぞって言ってるし。良かったね、孟徳(^^)
やっぱり曹操軍はいいですね。ボスが最高。居るメンバーも最高。
これぞ私の居るべき場所って感じがします。本編でもずっと魏軍だったもんなぁ。
魅力的な人材が集まる曹操軍ですが、希望通り義兄弟は初期メンバーで決定。
迷当、凌統、王異の3名になりました。名乗りのスクショ撮り忘れた(^^;)
王異は義兄弟(姉妹?)の台詞がなかなか濃くてナイスなキャラでした。
敵軍に馬超が居たら絶対戦場連れてって、馬超投降後は同地域に一緒に入れた(笑)
このシナリオで初めて出会った「気のいい兵士」。辻で酒盛りするな(笑)
最高難易度の修羅で進めている曹操軍ですが、器と宝玉が揃って来ると
意外と難なく行けるものですね。今や天国でやってたのが勿体ない気分。
お陰でなかなか出なかった氷と斬属性の器も無事ゲットし、フルコンプしました。
でも、宝玉が出る条件ってランダムじゃなくて属性+倒した相手らしいので
そこのツボを押さえれば「修羅」じゃなく「難しい」で取れるかもしれません。
ただ、私も呂蒙さんの武器とモーションだからここまで来られたけど
他の人の武器だったらちょっと自信無いかも(^^;) 一度三突刀でやってみたい!
今回も途中で曹操様から交代要請があり、喜んでお引き受けしました。
何故なら、自分が君主だと配偶者が隣に伴ってくれるから。これ地味に嬉しい。
でもって今回お目当ての張遼さん。この方が思ってた以上の収穫だった!

鎧姿も華やかだけど、鮮やかな平服も美しい張遼さん。ステキっす(*^^*)
彼は8で初めて髪を見せた武将の一人ですね。兜を脱ぐと若く見える。
一緒に夕日を眺めてみたり。勿論、景勝地デートも行きましたよ。
詳しいお話はまた別記事で。改めて文遠様の魅力に気づいた回でしたね。
いよいよ決戦。その瞬間まで隣に居てくれる頼もしさ。カッコいいな(≧∀≦)
この後無事天下統一し、赤壁シナリオも幕を閉じました。楽しかったなー!
ラストシーンは撮り忘れましたが、何度見てもEDはいいものですね。
今度最終戦だけやって、改めてスクショ撮って来よう。何で忘れたんだろう?
それにしても、修羅はコントローラー持つ手が痛くなるくらい気合入った。
戦場のシビアさが違うだけに俄然力が入るんですよね。そして勝つと超嬉しい。
味方のピンチを颯爽と救ったり、夫と連携すると更に盛り上がっちゃう。
計略や立ち回りの重要さが桁違いだし、頭脳も駆使するのがまた楽しかったです。
いつか于禁様をプレイヤーにして修羅で遊んでみたいなぁ♪
次回は第二回・反董卓連合軍をリポートします(^-^)
目標は一級の器をコンプすること。なので、遂に修羅モードでプレイです。
もう一つは張遼を射止めること。今まで完全ノーマークだった文遠さんですが
ここに来て一気に株が急上昇♪ 一度カッコいいと思うともう目が離せない!
于禁様に負けず劣らず堅物イメージの文遠殿。さて、どんなお方なのか?
スタート地点が武威だったので、集めたメンバーは個性的。
迷当さんを筆頭に、羌族の人でコレクションしてみました。
ついでにエディ子の服装もそれっぽくフォークロアな感じに変更してみた。
他にも、かつて夫だった凌統、お馴染み向朗君、前のシナリオで授かった
于禁様の息子・于圭君(本当の于禁様のご子息の名を借りてます)
綺麗所な王異さんも参入。凌統、向朗、王異は暇そうにしてたので声を掛けたら
一発で仲間になってくれました♪皆さん、どうぞよろしくお願いします(^^)
乱世に打って出ます!意気込む一同。大変賑やかなスタートとなりました。
今回も曹操様のスカウトを待ち、魏軍へ参入。相変わらず家まで律儀に
お迎えに来てくださる君主様。仲間に混ざってポツンと居るお姿、何か可愛い♪
こうして目出度く魏軍入したエディ子。最初の仲間たちは特に大事にするのが
私の信条であります。出来れば初期メンバーから義兄弟を作りたい!
が。魏軍ですからね、うろうろしてるとやっぱりあの方と逢ってしまうわけで…。
名乗って頂かずとも良~く存じております!またお会いできて嬉しい♪
覚えておこう、と言われただけで舞い上がるエディ子(私)であります。
人材集めも忘れずに。曹操様が大好きな大喬ちゃんを呼んであげました。
とっても嬉しそう(^^)v 台詞でも嬉しいぞって言ってるし。良かったね、孟徳(^^)
やっぱり曹操軍はいいですね。ボスが最高。居るメンバーも最高。
これぞ私の居るべき場所って感じがします。本編でもずっと魏軍だったもんなぁ。
魅力的な人材が集まる曹操軍ですが、希望通り義兄弟は初期メンバーで決定。
迷当、凌統、王異の3名になりました。名乗りのスクショ撮り忘れた(^^;)
王異は義兄弟(姉妹?)の台詞がなかなか濃くてナイスなキャラでした。
敵軍に馬超が居たら絶対戦場連れてって、馬超投降後は同地域に一緒に入れた(笑)
このシナリオで初めて出会った「気のいい兵士」。辻で酒盛りするな(笑)
最高難易度の修羅で進めている曹操軍ですが、器と宝玉が揃って来ると
意外と難なく行けるものですね。今や天国でやってたのが勿体ない気分。
お陰でなかなか出なかった氷と斬属性の器も無事ゲットし、フルコンプしました。
でも、宝玉が出る条件ってランダムじゃなくて属性+倒した相手らしいので
そこのツボを押さえれば「修羅」じゃなく「難しい」で取れるかもしれません。
ただ、私も呂蒙さんの武器とモーションだからここまで来られたけど
他の人の武器だったらちょっと自信無いかも(^^;) 一度三突刀でやってみたい!
今回も途中で曹操様から交代要請があり、喜んでお引き受けしました。
何故なら、自分が君主だと配偶者が隣に伴ってくれるから。これ地味に嬉しい。
でもって今回お目当ての張遼さん。この方が思ってた以上の収穫だった!
鎧姿も華やかだけど、鮮やかな平服も美しい張遼さん。ステキっす(*^^*)
彼は8で初めて髪を見せた武将の一人ですね。兜を脱ぐと若く見える。
一緒に夕日を眺めてみたり。勿論、景勝地デートも行きましたよ。
詳しいお話はまた別記事で。改めて文遠様の魅力に気づいた回でしたね。
いよいよ決戦。その瞬間まで隣に居てくれる頼もしさ。カッコいいな(≧∀≦)
この後無事天下統一し、赤壁シナリオも幕を閉じました。楽しかったなー!
ラストシーンは撮り忘れましたが、何度見てもEDはいいものですね。
今度最終戦だけやって、改めてスクショ撮って来よう。何で忘れたんだろう?
それにしても、修羅はコントローラー持つ手が痛くなるくらい気合入った。
戦場のシビアさが違うだけに俄然力が入るんですよね。そして勝つと超嬉しい。
味方のピンチを颯爽と救ったり、夫と連携すると更に盛り上がっちゃう。
計略や立ち回りの重要さが桁違いだし、頭脳も駆使するのがまた楽しかったです。
いつか于禁様をプレイヤーにして修羅で遊んでみたいなぁ♪
次回は第二回・反董卓連合軍をリポートします(^-^)
エンパ11周目は我が最推し・于禁将軍を君主にエディ子仕官でスタートです。
とうとうこの時が来た♪今度こそ愛する将軍の妻にして頂きます(≧∀≦)
スタート時のメンバーは于禁様、エディ子、龐徳、曹丕、虞翻、朱然、関羽の7名。
前回フルMAXで配置して金&兵糧不足のスタートになったので、二人減らしました。
何でこのメンバーかと言うと、于禁様を虐めたor因縁のある方々ですね。
特に、虞翻は絶対配下に置いてペコペコさせてやりたかったぜ。
朱然だけは7の時のモーションが苦手で使ったことが殆ど無かったため、
この機会にちょっと交流を深めてみようと仲間入りしてもらいました。
正直、規律に超厳しい于禁将軍ですので、下手したらすげーブラックなんじゃね?
なんて懸念もしていましたが…なかなかどうして。彼は大変堅実な君主様でした。
兵糧不足で無理やり出陣させることもなく、ちゃんと休養期間を設けてくれる。
もう少し兵糧増やしたいなーと思ってると、目標で農業開発や兵糧調達を出してくれる。
将兵の配置も割とまんべんなく分配してくれるので、攻城戦もそこまでキツくなく
頼れる安定した君主ぶりでしたね。ブラック君主じゃなくて本当に良かった~(^^)
シナリオ主人公はエディ子でしたので、于禁様の指揮のもとせっせと働きました。
君主様と一緒に出陣することがあまり無かったものの、やはり気合が入る。
敬愛する将軍をお支えするんですもの!そりゃいつも以上に頑張るでしょ♪
初期メンバーは一緒に出陣する機会が多いので、龐徳&朱然はすぐに仲良しに。
朱然君は7では本当に関わりなくて完全に眼中の外だったのですが、
仲間になると頼もしくて熱いオトコでなかなか楽しい。しかも…しかもですね…
Sランクになったのが于禁様より早かったので、何故か先に告白されてしまった(^^;)
意図せずに彼の告白台詞を聞きましたが、これがなかなか良かった!
既にお慕いする殿方がいるだけに、エディ娘を待っててくれる男心に胸が痛む(´Д`;)
台詞も熱い!(≧∀≦)マジでいい人過ぎて、画面の前でひたすら謝ってました。
だって朱然君とは結婚出来ないのよ。私には心に決めた人がいるのbyエディ子。
そんなわけで、彼とは義兄弟になってもらいました。こちらの台詞も熱い。
さすが朱然、燃えるオトコ。しかし…一度振ってからじゃないと義兄弟になれない
この難儀なシステム、なんとかならないもんですかね。後味悪いっつーの。
もう一人の義兄弟は龐徳さんでした。これで魏と呉が一人ずつ。後は蜀か?
令明兄さんも真面目ながら大変良い方でした。平服渋い!それにしてもデカいな。
デカ過ぎて、途中で拾った夏侯姫ちゃんを連れて来た時は誘拐かと思いました。
見よ、この身長差!衣装も相まって、我が家でのあだ名はスカイツリー。
仲間も順調に集まり、こんな方々も。砂漠でバッタリ出会った黄蓋や臥龍殿。
孫堅パパのこめかみをグリグリしてみました。平服ステキ♥ ナイスダンディ♪
当然、この方とも親睦を深めました。ご一緒出来る幸せ!
このチーム本当に楽しかったですねぇ。仲間が増えて行くのも、国が育つのも、
全て我が殿の人徳よね♪ などと妄想を広げるだけでも楽しかった。
そんな君主様とも順調に仲を深め、目出度く妻の座に収まることが出来ました。
その辺は語り尽くせないので、例の如く別記事でじっくり書きます(^^)v
威厳ある凛々しいお姿。君主の威容が似合い過ぎて見とれてしまいそう(*^^*)
最後の戦いもいつも以上に力が入りました。命を賭して戦います!

そして迎えたED。意外と写真が少なかったのは色々夢中過ぎたから?
高身長メンズが多いな。写っていないあと一人の義兄弟兼軍師様は…
そう、方正さんでした。この人も濃くて良かったなぁ。やっぱり蜀軍から選抜した。
安定感のある于禁軍、大変楽しく幸せな時間でした。ずっとお仕えしていたかった!
という事で、次回は魏軍二回目をリポートします。久々に時代を遡るぞ。
とうとうこの時が来た♪今度こそ愛する将軍の妻にして頂きます(≧∀≦)
スタート時のメンバーは于禁様、エディ子、龐徳、曹丕、虞翻、朱然、関羽の7名。
前回フルMAXで配置して金&兵糧不足のスタートになったので、二人減らしました。
何でこのメンバーかと言うと、于禁様を虐めたor因縁のある方々ですね。
特に、虞翻は絶対配下に置いてペコペコさせてやりたかったぜ。
朱然だけは7の時のモーションが苦手で使ったことが殆ど無かったため、
この機会にちょっと交流を深めてみようと仲間入りしてもらいました。
正直、規律に超厳しい于禁将軍ですので、下手したらすげーブラックなんじゃね?
なんて懸念もしていましたが…なかなかどうして。彼は大変堅実な君主様でした。
兵糧不足で無理やり出陣させることもなく、ちゃんと休養期間を設けてくれる。
もう少し兵糧増やしたいなーと思ってると、目標で農業開発や兵糧調達を出してくれる。
将兵の配置も割とまんべんなく分配してくれるので、攻城戦もそこまでキツくなく
頼れる安定した君主ぶりでしたね。ブラック君主じゃなくて本当に良かった~(^^)
シナリオ主人公はエディ子でしたので、于禁様の指揮のもとせっせと働きました。
君主様と一緒に出陣することがあまり無かったものの、やはり気合が入る。
敬愛する将軍をお支えするんですもの!そりゃいつも以上に頑張るでしょ♪
初期メンバーは一緒に出陣する機会が多いので、龐徳&朱然はすぐに仲良しに。
朱然君は7では本当に関わりなくて完全に眼中の外だったのですが、
仲間になると頼もしくて熱いオトコでなかなか楽しい。しかも…しかもですね…
Sランクになったのが于禁様より早かったので、何故か先に告白されてしまった(^^;)
意図せずに彼の告白台詞を聞きましたが、これがなかなか良かった!
既にお慕いする殿方がいるだけに、エディ娘を待っててくれる男心に胸が痛む(´Д`;)
台詞も熱い!(≧∀≦)マジでいい人過ぎて、画面の前でひたすら謝ってました。
だって朱然君とは結婚出来ないのよ。私には心に決めた人がいるのbyエディ子。
そんなわけで、彼とは義兄弟になってもらいました。こちらの台詞も熱い。
さすが朱然、燃えるオトコ。しかし…一度振ってからじゃないと義兄弟になれない
この難儀なシステム、なんとかならないもんですかね。後味悪いっつーの。
もう一人の義兄弟は龐徳さんでした。これで魏と呉が一人ずつ。後は蜀か?
令明兄さんも真面目ながら大変良い方でした。平服渋い!それにしてもデカいな。
デカ過ぎて、途中で拾った夏侯姫ちゃんを連れて来た時は誘拐かと思いました。
見よ、この身長差!衣装も相まって、我が家でのあだ名はスカイツリー。
仲間も順調に集まり、こんな方々も。砂漠でバッタリ出会った黄蓋や臥龍殿。
孫堅パパのこめかみをグリグリしてみました。平服ステキ♥ ナイスダンディ♪
当然、この方とも親睦を深めました。ご一緒出来る幸せ!
このチーム本当に楽しかったですねぇ。仲間が増えて行くのも、国が育つのも、
全て我が殿の人徳よね♪ などと妄想を広げるだけでも楽しかった。
そんな君主様とも順調に仲を深め、目出度く妻の座に収まることが出来ました。
その辺は語り尽くせないので、例の如く別記事でじっくり書きます(^^)v
威厳ある凛々しいお姿。君主の威容が似合い過ぎて見とれてしまいそう(*^^*)
最後の戦いもいつも以上に力が入りました。命を賭して戦います!
そして迎えたED。意外と写真が少なかったのは色々夢中過ぎたから?
高身長メンズが多いな。写っていないあと一人の義兄弟兼軍師様は…
そう、方正さんでした。この人も濃くて良かったなぁ。やっぱり蜀軍から選抜した。
安定感のある于禁軍、大変楽しく幸せな時間でした。ずっとお仕えしていたかった!
という事で、次回は魏軍二回目をリポートします。久々に時代を遡るぞ。
私がエンパで最初に仕えた劉表様。その配下に居たのが向朗君です。
高札前でバッタリ出会い、初めて声をかけ初めて相棒になった忘れ得ぬ人。
詳しくは、過去にこちらの記事で書いているのでここでは割愛。
娘エディ子を君主にした群雄割拠シナリオと言うことで、ここぞとばかりに彼を
初期メンバーに組み込みました。今度こそ積年(?)の夢を叶えてみせる!
向朗君と仲を深め始めたのはシナリオも中盤を過ぎてから。
前半は娘エディ子君主の暴走が激しくて交流どころではなかったんでね(汗)
君主をうちのエディ子に交代してからが本番です。まずは同じ領地に呼ぶ。
そして一緒に出陣する。勿論、散策中に交流を深める!
でも、彼は私が苦手な悪政を上げないと親密度が上がらないので
やっぱり共に出陣することを第一に、必ず手元に置きました。
部下時代からあちこち同行して貰いました。さしずめ遠乗りってとこ?
ここは烏林の河畔です。一緒にロマンチックな夕日を眺めに…。
エディ子は君主になってからちょっと豪華な装いに変身。
狩イベント発生。台詞がとても可愛い向朗君。そうか!心も奪われたか(笑)
交流と時間と共闘を重ね、いよいよお呼び出しタイムへ。
こんな真剣な顔で真剣な台詞を言われたら、こっちまで緊張しちゃうぞ(>_<)
向ちゃん、この日を待っていたよ。勿論、答えは迷わず「是」です。
彼は特別な人ですからね、長い片思いが実った時みたいに嬉しかったなぁ。
実はこの写真、以前の劉備軍時代のもの。当時も嬉しかったんだな。
しっかりスクショしてました。エディ子時代の向朗君は衣装が赤です。
ようやく彼の為に婚礼衣装を着られました。正式な装束ばりに鮮やかな赤。
エディ子おめでとう!私は感無量だよ。いや、ホントめでたい(≧∀≦)
照れる向ちゃん。可愛い。可愛すぎる。遂にあなたと夫婦になるのね(T_T)
逆位置バージョン。こっちの方が台詞が良い気がする。
彼は軍師タイプなので、言い回しや言葉遣いが落ち着いていて上品です。
こちらは後でギャラリーから撮影したため、またまた衣装が色違い(^^;)
やっと積年の夢が叶ったエディ子。幼馴染と結ばれたような気持ち。
まさかモブにこれほどご執心になるとは思ってもみなかったけど、
それだけ彼が特別な一人になっちゃったんでしょうね。
性格だけ見れば牛金さんの方が情熱的で面白みがあったと思うが
向朗君は誰にも代わりが出来ない、唯一無二の私の相棒なのです。
EDで伴侶が居るとちゃんと隣に座ってくれる。夫の優しい笑顔(*^^*)
いいねぇ…この仲睦まじく穏やかな空気。向朗君、支えてくれてありがとう。
可愛い二世も授かりました。この回では女の子が誕生。
三国時代なのに太平の世?って思ったら、既に天下統一後だったっけね。
彼の仰るとおり、平和になった時代に生まれて来た愛娘です。
やっと夫婦になれて本当に本当に嬉しかった。ずっと大好きだぞ、向朗君。
高札前でバッタリ出会い、初めて声をかけ初めて相棒になった忘れ得ぬ人。
詳しくは、過去にこちらの記事で書いているのでここでは割愛。
娘エディ子を君主にした群雄割拠シナリオと言うことで、ここぞとばかりに彼を
初期メンバーに組み込みました。今度こそ積年(?)の夢を叶えてみせる!
向朗君と仲を深め始めたのはシナリオも中盤を過ぎてから。
前半は娘エディ子君主の暴走が激しくて交流どころではなかったんでね(汗)
君主をうちのエディ子に交代してからが本番です。まずは同じ領地に呼ぶ。
そして一緒に出陣する。勿論、散策中に交流を深める!
でも、彼は私が苦手な悪政を上げないと親密度が上がらないので
やっぱり共に出陣することを第一に、必ず手元に置きました。
部下時代からあちこち同行して貰いました。さしずめ遠乗りってとこ?
ここは烏林の河畔です。一緒にロマンチックな夕日を眺めに…。
エディ子は君主になってからちょっと豪華な装いに変身。
狩イベント発生。台詞がとても可愛い向朗君。そうか!心も奪われたか(笑)
交流と時間と共闘を重ね、いよいよお呼び出しタイムへ。
こんな真剣な顔で真剣な台詞を言われたら、こっちまで緊張しちゃうぞ(>_<)
向ちゃん、この日を待っていたよ。勿論、答えは迷わず「是」です。
彼は特別な人ですからね、長い片思いが実った時みたいに嬉しかったなぁ。
実はこの写真、以前の劉備軍時代のもの。当時も嬉しかったんだな。
しっかりスクショしてました。エディ子時代の向朗君は衣装が赤です。
ようやく彼の為に婚礼衣装を着られました。正式な装束ばりに鮮やかな赤。
エディ子おめでとう!私は感無量だよ。いや、ホントめでたい(≧∀≦)
照れる向ちゃん。可愛い。可愛すぎる。遂にあなたと夫婦になるのね(T_T)
逆位置バージョン。こっちの方が台詞が良い気がする。
彼は軍師タイプなので、言い回しや言葉遣いが落ち着いていて上品です。
こちらは後でギャラリーから撮影したため、またまた衣装が色違い(^^;)
やっと積年の夢が叶ったエディ子。幼馴染と結ばれたような気持ち。
まさかモブにこれほどご執心になるとは思ってもみなかったけど、
それだけ彼が特別な一人になっちゃったんでしょうね。
性格だけ見れば牛金さんの方が情熱的で面白みがあったと思うが
向朗君は誰にも代わりが出来ない、唯一無二の私の相棒なのです。
EDで伴侶が居るとちゃんと隣に座ってくれる。夫の優しい笑顔(*^^*)
いいねぇ…この仲睦まじく穏やかな空気。向朗君、支えてくれてありがとう。
可愛い二世も授かりました。この回では女の子が誕生。
三国時代なのに太平の世?って思ったら、既に天下統一後だったっけね。
彼の仰るとおり、平和になった時代に生まれて来た愛娘です。
やっと夫婦になれて本当に本当に嬉しかった。ずっと大好きだぞ、向朗君。
エンパも遂に10周目に到達。今の所まだ飽きてません。まだまだ楽しい♪
今回のシナリオは英雄集結。自由度の高い自軍カスタマイズシナリオですね。
個人的には歴史に沿って遊ぶのが好きなんですが、こういうお遊び要素も面白い。
面白いんだけど、残念なのは自軍以外のカスタマイズが一切出来ないこと。
他勢力が全てランダム決定なので、せめて君主くらいは決めさせて欲しかったなぁ。
という事で、今回作った軍は君主が我が子制作エディ子、配下に私のエディ子、
ペット擬人化エディ子、楽進、魯粛、周倉、陳宮、紀霊、向朗くんと言う顔ぶれ。

う~ん、なかなか個性的だなぁ。大本命于禁様は敢えて外してみたのですが
これが後々思いがけない展開を生むとは、この時知りもしなかった。
とりあえず配下の枠をいっぱいまで埋めてみたところ、開始早々金と兵糧がマイナス。
これはさっさと農業&商業を開発しないと、彼らの食いぶちが枯渇します。
いつもそうだけど、スタート直後は兵糧貯めるのが精一杯で他に何も出来ない。
とにかく兵糧。金より兵糧。時々交流して配下の出奔を防ぐ。この繰り返し。
今回自分エディ子は配下スタートしたので、我が子エディ子に従うしかないのですが…
この当主が相当な脳筋ブラック当主だった(^^;) 兵糧全然ないのに出撃命令。
異論を唱えてみても「ごちゃごちゃうるさいな」と一蹴される始末。
エディットボイスを活発タイプにしたら、まぁ品は無いわ生意気だわ(笑)
リアルにイラっと来ましたが、兵糧なさすぎて出撃3人くらいしか出来なくても
耐え忍んで必死に戦いました。キツ過ぎて過労死しそうだった(^^;)
とりあえず、早く君主が引退するのを心待ちにする日々でしたね。
交代要請が来た時は小躍りした(笑)そこから私エディ子の立て直し開始。
まずは国の基盤を盤石にすべく農業&商業開発。武将を均等に配置。
交流して皆の心を繋ぎ止め、侵攻しないでひたすら兵糧を増やしまくりました。
銅雀台も建てましたよ。このために鄴の都は何が何でも早く取りたい派。
人間関係は順調で、こまめな交流が功を奏して出奔は一人も出ず、
国が潤ってからは定期的に酒宴を開いて交流を深める優良君主エディ子。
きっと配下の将兵たちもホッとしているであろう。娘エディ子は酷かったからな(笑)
義兄弟は娘エディ子、周倉、魯粛の3名。この名乗り、いつ見てもいいですな♪
周倉君、目深に被った帽子がカッコいいぞ。取ってもカッコいいけど。
周倉は演義でも無双でも好きな人です。ゲームではイメージ通りのキャラでしたが、
ドラマで見た最後を思うと本当に切ない。明るく気さくなキャラって大好き。
スクショ撮り忘れた魯粛さんは、軍師も兼任してもらってました。
大将軍は于禁様と同じ三突刀の使い手の紀霊君。モーションがまんま于禁様。
でもって、結婚相手は念願の向朗君!この日を心待ちにしてましたー(T_T)
彼は悪政をしないと友好度が上がらないので、いつも仲を深めるのに苦戦する。
今回は意図的に一緒に出撃してもらって順調に絆を育めました。
自分が君主で伴侶が出来ると、政策画面で隣に立ってくれます。地味に嬉しい♪
何だかんだ、前半は苦労しまくりましたが、終わってみたらいいチームでした。
英雄集結は自分が君主で始めたら面白いと思います。なにやっても自由だし。
他の君主に誰が居るのか、スタート後見てみるのも楽しみの一つ。
順調に進んであと一国!ようやくここまで来たぜ…。
そして、相対するラスボスですが…なんとあの方だった!(´Д`;)
別に意図的に残したわけではない。盗ったり盗られたり他所がやってるうちに
自然とこうなってしまった。何かこのパターン…何処かで見たような。
そう、戦国エンパ最終戦で尽く推しキャラが敵だったあの展開の再来です(^^;)
なので、当然娘エディ子チームには最後まで于禁様は居ませんでした。
戦うしかない宿命なのね(T_T) でも、ちゃんと終戦後我がチームに来てくれた♥
お決まりのEDショット。左から二番目が向朗君、右端が紀霊君です。
いいメンバーだなぁ。ホント苦労した国だったけど(^^;)
遂に迎えたエンディング。酒樽から直接ラッパ飲みする紀霊大将軍(笑)
軍師魯粛様と楽進将軍もご機嫌。身長差が凄いわ(笑)
君主プレイもエディ子チームも本当に楽しかったです。またやろう!
今回のシナリオは英雄集結。自由度の高い自軍カスタマイズシナリオですね。
個人的には歴史に沿って遊ぶのが好きなんですが、こういうお遊び要素も面白い。
面白いんだけど、残念なのは自軍以外のカスタマイズが一切出来ないこと。
他勢力が全てランダム決定なので、せめて君主くらいは決めさせて欲しかったなぁ。
という事で、今回作った軍は君主が我が子制作エディ子、配下に私のエディ子、
ペット擬人化エディ子、楽進、魯粛、周倉、陳宮、紀霊、向朗くんと言う顔ぶれ。
う~ん、なかなか個性的だなぁ。大本命于禁様は敢えて外してみたのですが
これが後々思いがけない展開を生むとは、この時知りもしなかった。
とりあえず配下の枠をいっぱいまで埋めてみたところ、開始早々金と兵糧がマイナス。
これはさっさと農業&商業を開発しないと、彼らの食いぶちが枯渇します。
いつもそうだけど、スタート直後は兵糧貯めるのが精一杯で他に何も出来ない。
とにかく兵糧。金より兵糧。時々交流して配下の出奔を防ぐ。この繰り返し。
今回自分エディ子は配下スタートしたので、我が子エディ子に従うしかないのですが…
この当主が相当な脳筋ブラック当主だった(^^;) 兵糧全然ないのに出撃命令。
異論を唱えてみても「ごちゃごちゃうるさいな」と一蹴される始末。
エディットボイスを活発タイプにしたら、まぁ品は無いわ生意気だわ(笑)
リアルにイラっと来ましたが、兵糧なさすぎて出撃3人くらいしか出来なくても
耐え忍んで必死に戦いました。キツ過ぎて過労死しそうだった(^^;)
とりあえず、早く君主が引退するのを心待ちにする日々でしたね。
交代要請が来た時は小躍りした(笑)そこから私エディ子の立て直し開始。
まずは国の基盤を盤石にすべく農業&商業開発。武将を均等に配置。
交流して皆の心を繋ぎ止め、侵攻しないでひたすら兵糧を増やしまくりました。
銅雀台も建てましたよ。このために鄴の都は何が何でも早く取りたい派。
人間関係は順調で、こまめな交流が功を奏して出奔は一人も出ず、
国が潤ってからは定期的に酒宴を開いて交流を深める優良君主エディ子。
きっと配下の将兵たちもホッとしているであろう。娘エディ子は酷かったからな(笑)
義兄弟は娘エディ子、周倉、魯粛の3名。この名乗り、いつ見てもいいですな♪
周倉君、目深に被った帽子がカッコいいぞ。取ってもカッコいいけど。
周倉は演義でも無双でも好きな人です。ゲームではイメージ通りのキャラでしたが、
ドラマで見た最後を思うと本当に切ない。明るく気さくなキャラって大好き。
スクショ撮り忘れた魯粛さんは、軍師も兼任してもらってました。
大将軍は于禁様と同じ三突刀の使い手の紀霊君。モーションがまんま于禁様。
でもって、結婚相手は念願の向朗君!この日を心待ちにしてましたー(T_T)
彼は悪政をしないと友好度が上がらないので、いつも仲を深めるのに苦戦する。
今回は意図的に一緒に出撃してもらって順調に絆を育めました。
自分が君主で伴侶が出来ると、政策画面で隣に立ってくれます。地味に嬉しい♪
何だかんだ、前半は苦労しまくりましたが、終わってみたらいいチームでした。
英雄集結は自分が君主で始めたら面白いと思います。なにやっても自由だし。
他の君主に誰が居るのか、スタート後見てみるのも楽しみの一つ。
順調に進んであと一国!ようやくここまで来たぜ…。
そして、相対するラスボスですが…なんとあの方だった!(´Д`;)
別に意図的に残したわけではない。盗ったり盗られたり他所がやってるうちに
自然とこうなってしまった。何かこのパターン…何処かで見たような。
そう、戦国エンパ最終戦で尽く推しキャラが敵だったあの展開の再来です(^^;)
なので、当然娘エディ子チームには最後まで于禁様は居ませんでした。
戦うしかない宿命なのね(T_T) でも、ちゃんと終戦後我がチームに来てくれた♥
お決まりのEDショット。左から二番目が向朗君、右端が紀霊君です。
いいメンバーだなぁ。ホント苦労した国だったけど(^^;)
遂に迎えたエンディング。酒樽から直接ラッパ飲みする紀霊大将軍(笑)
軍師魯粛様と楽進将軍もご機嫌。身長差が凄いわ(笑)
君主プレイもエディ子チームも本当に楽しかったです。またやろう!