![]() |
- 10/10 涼しい季節、氷上くんの季節
- 10/06 生まれてくれてありがとう
- 10/05 明日は氷上くんのお誕生日
- 09/06 氷上くんのお誕生日一ヶ月前!
- 07/23 氷上くんの誕生星
- 07/20 羽ケ崎の夏 氷上くんの夏
- 07/05 ちょびちゃんの気持ち
Title list of GS2
秋だと言うのに…もう体育の日も過ぎたのに…暑い(´Д`;)
今日はものすっごく暑いです。朝から湿度も温度も高くて夏みたい。
これは10月じゃなくて7月くらいの陽気じゃないのかな。
一体どうしちゃったんですかね?毎日辛いわー(T_T)
GSの世界では10月に入ると文化祭の準備が始まりますね。
一年目は大概好きな男の子が来てくれなくて担任が遊びに来る。
一年目にときめかせるのが至難の業と言う男子も居て
氷上くんはそこに属するキャラなのでかなり苦労しました。
上手く攻略出来れば、喫茶店に来てくれるんですよねー❤
文化祭の目玉はやっぱり三年目の演劇ですけど、
私は手芸部ファッションショーの台詞も大好きなんです(*^^*)
特に二年目。綺麗だって言ってくれるのがドキドキ!
三年目のウエディングドレスでもいっぱい褒めてくれますが
私は特に二年目の台詞が好きです。なので、氷上くん攻略時は
高確率で手芸部に所属して、部活の出し物に専念したりします。
まぁ、殆どは生徒会所属で一緒に仕事しますけどね。
11月はアンドロメダ姫のイベント発生時期ですし、
12月は冬のダイヤモンドが待っている。
氷上くんとの三年目の秋冬はロマンチックなイベント目白押し♪
彼の名前そのものも涼しそうな雰囲気ですが
やっぱり氷上くんと言うと秋冬が似合うイメージです。
何て話してたらちょっと遊びたくなって来ました。
久しぶりに彼に会いに行こうかな?
今日はものすっごく暑いです。朝から湿度も温度も高くて夏みたい。
これは10月じゃなくて7月くらいの陽気じゃないのかな。
一体どうしちゃったんですかね?毎日辛いわー(T_T)
GSの世界では10月に入ると文化祭の準備が始まりますね。
一年目は大概好きな男の子が来てくれなくて担任が遊びに来る。
一年目にときめかせるのが至難の業と言う男子も居て
氷上くんはそこに属するキャラなのでかなり苦労しました。
上手く攻略出来れば、喫茶店に来てくれるんですよねー❤
文化祭の目玉はやっぱり三年目の演劇ですけど、
私は手芸部ファッションショーの台詞も大好きなんです(*^^*)
特に二年目。綺麗だって言ってくれるのがドキドキ!
三年目のウエディングドレスでもいっぱい褒めてくれますが
私は特に二年目の台詞が好きです。なので、氷上くん攻略時は
高確率で手芸部に所属して、部活の出し物に専念したりします。
まぁ、殆どは生徒会所属で一緒に仕事しますけどね。
11月はアンドロメダ姫のイベント発生時期ですし、
12月は冬のダイヤモンドが待っている。
氷上くんとの三年目の秋冬はロマンチックなイベント目白押し♪
彼の名前そのものも涼しそうな雰囲気ですが
やっぱり氷上くんと言うと秋冬が似合うイメージです。
何て話してたらちょっと遊びたくなって来ました。
久しぶりに彼に会いに行こうかな?
PR
やっぱり今日のタイトルはこれに尽きます(*^^*)
10月6日ですね。大好きな氷上くんのお誕生日❤
外は雨で生憎のお天気ですが、彼が喜びそうな肌寒い一日。
今年もこの日を忘れることなく指折り数えていました。
そう言えば、DSの台詞を聴いていないわ。
日付が変わる前に起動ボイスを聴かなければ。
これから本格的に秋に向かう一番いい時期に彼の誕生日が来ます。
ゲームの中でも夏の賑わいが落ち着いた静かな季節。
氷上くんのイベントはやはり秋冬が多いので
元々好きだった寒い季節がもっと好きになりました。
GS2が生まれてもう長い年月が経つのに
今でも変わらず彼を想えることを幸せに思います。
ステキなキャラをこの世に送り出してくれたコナミさんと
小松原先生にただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
この良き日に沢山の言葉はいりませんね(^-^)
だからもう一度彼に送ります。
氷上くん、この世に生まれてくれて本当にありがとう。
10月6日ですね。大好きな氷上くんのお誕生日❤
外は雨で生憎のお天気ですが、彼が喜びそうな肌寒い一日。
今年もこの日を忘れることなく指折り数えていました。
そう言えば、DSの台詞を聴いていないわ。
日付が変わる前に起動ボイスを聴かなければ。
これから本格的に秋に向かう一番いい時期に彼の誕生日が来ます。
ゲームの中でも夏の賑わいが落ち着いた静かな季節。
氷上くんのイベントはやはり秋冬が多いので
元々好きだった寒い季節がもっと好きになりました。
GS2が生まれてもう長い年月が経つのに
今でも変わらず彼を想えることを幸せに思います。
ステキなキャラをこの世に送り出してくれたコナミさんと
小松原先生にただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
この良き日に沢山の言葉はいりませんね(^-^)
だからもう一度彼に送ります。
氷上くん、この世に生まれてくれて本当にありがとう。
10月に入ってすっかり涼しくなりましたね(^-^)
今日なんて涼しい通り越してちょっと寒いくらい。
そろそろホットカーペットやこたつを思い起こす時期です。
最近天気が悪くて空をまともに見られないのですが、
星も輝きを増す季節ですね。昨日は十五夜を望遠鏡で見ました。
さて、明日は大好きな氷上くんのお誕生日❤
GS2プレイ中ならそわそわしてしまう日ですね。
明日はDS立ち上げて彼の声を聴かなきゃ♪
何かイラストでも描けたらなぁと思っていたのですが
いつも思った通りに絵にすることが出来ないので
短めのお話をpixivに一つアップしようと思っています。
内容は地味でちょっとマンネリ気味かな?と思いますが
お祝いに何か一つでもいいから追加したくて。
例のあの台詞は明日に取っておくとして、
10月6日が本当に待ち遠しいです。もうあと数時間なのよね。
GS2が産声を上げてもう何年も経っているけれど、
今もこうして御祝い出来ることを嬉しく思います。
あの頃も、今でも、大好きだよ氷上くん(*^^*)
今日なんて涼しい通り越してちょっと寒いくらい。
そろそろホットカーペットやこたつを思い起こす時期です。
最近天気が悪くて空をまともに見られないのですが、
星も輝きを増す季節ですね。昨日は十五夜を望遠鏡で見ました。
さて、明日は大好きな氷上くんのお誕生日❤
GS2プレイ中ならそわそわしてしまう日ですね。
明日はDS立ち上げて彼の声を聴かなきゃ♪
何かイラストでも描けたらなぁと思っていたのですが
いつも思った通りに絵にすることが出来ないので
短めのお話をpixivに一つアップしようと思っています。
内容は地味でちょっとマンネリ気味かな?と思いますが
お祝いに何か一つでもいいから追加したくて。
例のあの台詞は明日に取っておくとして、
10月6日が本当に待ち遠しいです。もうあと数時間なのよね。
GS2が産声を上げてもう何年も経っているけれど、
今もこうして御祝い出来ることを嬉しく思います。
あの頃も、今でも、大好きだよ氷上くん(*^^*)
えー、蒸し暑さに気を取られて大事なことを一つ忘れていました。
なので今日もう一つ記事を書いちゃいます(^^)
6日ですね。来月の同日は大好きな氷上くんのお誕生日です。
このブログを立ち上げた時は、秋はまだ遠いなーなんて思っていたのに
あっと言う間に涼しくなって10月まで一月を切りました。
氷上くんのお誕生日付近になると、街に金木犀の香りが漂い始めます。
小説でもそれを絡めたお話を二つほど書いていますが、
私は金木犀の香りが大好きなんですよね。甘くて優しくて心地よくて。
そして、あの香りをかぐと氷上くんを思い出すんです。
一ヵ月後、何か一つでも新しい物語が作れたらいいなーと思っています。
誕生日ネタはもう作っちゃってますが、それでも何か書きたい。
彼のお祝いに、絵は今一つ苦手なので、お話をプレゼント出来たら嬉しいです。
それにしても今年の夏は短かった…のかな?
思えば5月の立夏から突如暑くなり、立秋と共に涼しくなりましたね。
暦どおりに季節が来るなんてなかなかないこと。
涼しくなるのは体感的には凄く嬉しいけど、もう少し夏らしい夏を味わいたかった。
GSの世界でも9月になると装いが秋になります。そして星の綺麗な季節です。
あ、そうだ!10月6日には我が家の望遠鏡で天体観測したいなぁ。
そしてアンドロメダ銀河が見られたら、最高の一日になりそう(*^^*)
彼のお誕生日が晴天に恵まれることを祈りつつ、一ヵ月後が楽しみです。
なので今日もう一つ記事を書いちゃいます(^^)
6日ですね。来月の同日は大好きな氷上くんのお誕生日です。
このブログを立ち上げた時は、秋はまだ遠いなーなんて思っていたのに
あっと言う間に涼しくなって10月まで一月を切りました。
氷上くんのお誕生日付近になると、街に金木犀の香りが漂い始めます。
小説でもそれを絡めたお話を二つほど書いていますが、
私は金木犀の香りが大好きなんですよね。甘くて優しくて心地よくて。
そして、あの香りをかぐと氷上くんを思い出すんです。
一ヵ月後、何か一つでも新しい物語が作れたらいいなーと思っています。
誕生日ネタはもう作っちゃってますが、それでも何か書きたい。
彼のお祝いに、絵は今一つ苦手なので、お話をプレゼント出来たら嬉しいです。
それにしても今年の夏は短かった…のかな?
思えば5月の立夏から突如暑くなり、立秋と共に涼しくなりましたね。
暦どおりに季節が来るなんてなかなかないこと。
涼しくなるのは体感的には凄く嬉しいけど、もう少し夏らしい夏を味わいたかった。
GSの世界でも9月になると装いが秋になります。そして星の綺麗な季節です。
あ、そうだ!10月6日には我が家の望遠鏡で天体観測したいなぁ。
そしてアンドロメダ銀河が見られたら、最高の一日になりそう(*^^*)
彼のお誕生日が晴天に恵まれることを祈りつつ、一ヵ月後が楽しみです。
誕生星って知っていますか?誕生花とか誕生石と同じように
誕生星、誕生虫、誕生鳥、誕生魚なんてものもあるんだそうです。
この前調べものをしていて偶然見つけて、思わず10月6日を探しちゃいました。
そう、その日は氷上くんのお誕生日。生まれてくれてありがとうの日です。
しかも誕生星なんてロマンチックじゃないですか!(*^^*)
で、早速調べましたところ…彼の誕生星はべクルックスと言う南十字星の左側の星。
残念ながら北半球では見えない星座ですね。でも、有名な星座でいいな。
私のイメージだと、氷上くんは冬の星座の一等星と言う感じがします。
私のイメージだと、氷上くんは冬の星座の一等星と言う感じがします。
このブログのタイトルにも使っているシリウスが一番しっくり来る。
ベクルックスって知らなかったしなぁ。氷上くんなら知ってたのかな?
しかも掲載しているサイトや本によって様々に異なるので一つに限定出来ない。
でも、花や宝石は割と限定されているようです。誕生石の代表はオパール。
花はコスモスや金木犀が多く挙げられていました。花言葉もいいのよね♪
コスモスは「乙女の純潔、真心、調和」金木犀は「謙虚、気高い人」だそうです。
彼は男の子だけど、純潔ってのは頷ける(笑) どちらも秋らしい花ですね。
特に金木犀は大好き❤ 街がこの香りに包まれると秋が来る。秋の使者です。
ちなみに誕生寿司というものまであって、氷上くんは「タコ」だそうです(^^;)
ちなみに誕生寿司というものまであって、氷上くんは「タコ」だそうです(^^;)
寿司言葉は執着。そして誕生魚はツバクロエイで、魚言葉は「百年早い」(笑)
何が百年早いんだ。そうそう、星言葉もちゃんとありまして、
「高い理想と秘めた情熱」だそうです。彼にピッタリだなぁ、と思いました(^-^)
夏ですねー。毎日暑い、暑い!インドで太陽が悪魔なのが分かる気がする。
でも、キラキラの日差しはとても綺麗です。湿度さえ低ければ好きかも、夏。
しかしながら私は氷上くんと同じく水泳が駄目です。全く泳げないんです。
もう一つ海やプールに行きたくない理由。それは、肌が焼けてしまうから。
健康的な小麦色に焼けるならいいんですが、私の場合殆ど火傷。真っ赤になる。
そしてひたすら痛い。シャワー浴びても寝る時も肌が痛くてたまらない。
上手に日焼けできない体質らしいです。日差しを浴びるのは好きなのになぁ。
さて、海と言えば羽ヶ崎。海辺の灯台はロマンチックなロケーションですね♪
そういえばつい最近気付いたんですが、羽ヶ崎って羽ヶ崎市じゃないんですよね。
はばたき市の中の区域の一つが羽ヶ崎。すっかり勘違いしていましたんで
恐らく色々書いた小説の中でも矛盾が生じていると思います。でも手直しはいいや。
話が脱線しましたが、瑛くんや志波くんは運動好きだし喜んで海に付き合ってくれますが、
ハリーと氷上くんは水泳が苦手。なのでなかなかデートもOKされません。
そもそも自分も泳げない私はデート場所で氷上くんと海やプールに全く行かない。
その間涼しい山方面に行って遊んでます。3では随分水着着てデートしたけどねー。
そんな氷上くんに似合う季節はやっぱり冬。今とは真反対の季節ですね。
でも、タイピングソフトの彼の夏スチルが大変素晴らしい(*^^*)
例の屋上でスイカを振舞ってくれるんですよね。しかも丸ごと持参。
と言うことは、恐らくその場で切り分けて食べたんだろうな。
そして当然彼が切ってくれたんだろうな。うう…羨ましいぞデイジー。
しかしながら私はスイカ嫌いであります(笑) 出されてもまず食べないです。
でも氷上くんが切ってくれるなら有り難く頂く!嫌いでも喜んで!
↑こちらがそのスチル。いい。いいよ。素晴らしいよスイカ❤↑
笑顔がたまらんですね。ホント可愛いなぁ。しかも結構デカいよね、スイカ。
ある小説の中で彼の家を最上階ってことにしてるんですけど、
わざわざスイカ持ってこられるんだから間違いなく最上階なんだろうな。
それと、きせかえ氷上くんの絵で夏服のズボンを白にしたんですが
このスチル見たら本当に白だった。冬もいいが夏の装いも爽やかで好きだ♪
そんな訳で今日は夏の氷上くんを少しだけ語ってみました。
うん、やっぱりこの笑顔で差し出されたら嫌いでもスイカ食べるぜ!
でも、キラキラの日差しはとても綺麗です。湿度さえ低ければ好きかも、夏。
しかしながら私は氷上くんと同じく水泳が駄目です。全く泳げないんです。
もう一つ海やプールに行きたくない理由。それは、肌が焼けてしまうから。
健康的な小麦色に焼けるならいいんですが、私の場合殆ど火傷。真っ赤になる。
そしてひたすら痛い。シャワー浴びても寝る時も肌が痛くてたまらない。
上手に日焼けできない体質らしいです。日差しを浴びるのは好きなのになぁ。
さて、海と言えば羽ヶ崎。海辺の灯台はロマンチックなロケーションですね♪
そういえばつい最近気付いたんですが、羽ヶ崎って羽ヶ崎市じゃないんですよね。
はばたき市の中の区域の一つが羽ヶ崎。すっかり勘違いしていましたんで
恐らく色々書いた小説の中でも矛盾が生じていると思います。でも手直しはいいや。
話が脱線しましたが、瑛くんや志波くんは運動好きだし喜んで海に付き合ってくれますが、
ハリーと氷上くんは水泳が苦手。なのでなかなかデートもOKされません。
そもそも自分も泳げない私はデート場所で氷上くんと海やプールに全く行かない。
その間涼しい山方面に行って遊んでます。3では随分水着着てデートしたけどねー。
そんな氷上くんに似合う季節はやっぱり冬。今とは真反対の季節ですね。
でも、タイピングソフトの彼の夏スチルが大変素晴らしい(*^^*)
例の屋上でスイカを振舞ってくれるんですよね。しかも丸ごと持参。
と言うことは、恐らくその場で切り分けて食べたんだろうな。
そして当然彼が切ってくれたんだろうな。うう…羨ましいぞデイジー。
しかしながら私はスイカ嫌いであります(笑) 出されてもまず食べないです。
でも氷上くんが切ってくれるなら有り難く頂く!嫌いでも喜んで!
↑こちらがそのスチル。いい。いいよ。素晴らしいよスイカ❤↑
笑顔がたまらんですね。ホント可愛いなぁ。しかも結構デカいよね、スイカ。
ある小説の中で彼の家を最上階ってことにしてるんですけど、
わざわざスイカ持ってこられるんだから間違いなく最上階なんだろうな。
それと、きせかえ氷上くんの絵で夏服のズボンを白にしたんですが
このスチル見たら本当に白だった。冬もいいが夏の装いも爽やかで好きだ♪
そんな訳で今日は夏の氷上くんを少しだけ語ってみました。
うん、やっぱりこの笑顔で差し出されたら嫌いでもスイカ食べるぜ!
今日はちょびちゃんこと、小野田千代美ちゃんのお話を一つアップしました。
大分昔に途中まで書いて止まっていたものなのですが、数年越しでようやく完成。
卒業式の彼女の気持ちを想像して文章にしてみました。
ちょびちゃんは氷上くんを攻略すると絶対に会わなければならない女の子。
避けて通れないので、仲良くなるならライバルになって解消まで頑張るか、
最初からほどほどの関わり方でハートを緑以上に育てないかのどちらかですが、
昔は前者でした。ライバル宣言後の彼女は物凄く怖いですよね(笑)
でも、解消時は切なくて、ちょびちゃんに土下座したい気持ちになっちゃいます。
最近は時間短縮も兼ねてあえて深入りしない方法を選んでいますが、
それでも彼女の前で氷上くんと仲良くしているとそこはかとない罪悪感が(^^;)
いい子だから辛いですね。それは他の女子三名も同じくなんですが…。
先日ある方と、ライバルシステムは結構好きだった、というお話をしました。
3では無くなって確かに楽ではありましたが、何だか少し物足りない。
実際学生時代に友人とライバル関係になったことがありましたし
(ゲームのように不仲にはならなかったけど)それも青春の一ページと言う感じで
私はあのシステムが嫌いじゃありませんでした。むしろ燃える。やる気が出る。
そして仲直りした後は、身を引いてくれた女の子の分まで幸せになろう!
と言う気持ちが沸いて、より一層攻略に身が入った記憶があります。
私は本命に生徒会長を選ぶ事が多かったので、特にちょびちゃんとは
色んな駆け引きをしました。本当はいつも仲良くしたい。とってもいい子だから。
そんな彼女から見た主人公と氷上くんを思うと物凄く胸が痛むんですよね。
いつも仲良しな二人を目の当たりにして、どんなに辛かったことか。
きっと見えないところで沢山泣いたに違いない。塾に行くのにさり気なく
待ち伏せしちゃうような子ですからね。きっと氷上くんが大好きだったんだな。
実際、私は高校時代、女の子との友情をとことん育んだタイプでした。
男子とはあんまり関わらなかった。それだけにGSでも女子の存在が大きくて
全員と仲良くしたくなってしまう。ロマンチックなEDを迎えられた影で
いつも女の子たちの幸せを祈ってしまう。GSは心の琴線に触れるゲームですね。
大分昔に途中まで書いて止まっていたものなのですが、数年越しでようやく完成。
卒業式の彼女の気持ちを想像して文章にしてみました。
ちょびちゃんは氷上くんを攻略すると絶対に会わなければならない女の子。
避けて通れないので、仲良くなるならライバルになって解消まで頑張るか、
最初からほどほどの関わり方でハートを緑以上に育てないかのどちらかですが、
昔は前者でした。ライバル宣言後の彼女は物凄く怖いですよね(笑)
でも、解消時は切なくて、ちょびちゃんに土下座したい気持ちになっちゃいます。
最近は時間短縮も兼ねてあえて深入りしない方法を選んでいますが、
それでも彼女の前で氷上くんと仲良くしているとそこはかとない罪悪感が(^^;)
いい子だから辛いですね。それは他の女子三名も同じくなんですが…。
先日ある方と、ライバルシステムは結構好きだった、というお話をしました。
3では無くなって確かに楽ではありましたが、何だか少し物足りない。
実際学生時代に友人とライバル関係になったことがありましたし
(ゲームのように不仲にはならなかったけど)それも青春の一ページと言う感じで
私はあのシステムが嫌いじゃありませんでした。むしろ燃える。やる気が出る。
そして仲直りした後は、身を引いてくれた女の子の分まで幸せになろう!
と言う気持ちが沸いて、より一層攻略に身が入った記憶があります。
私は本命に生徒会長を選ぶ事が多かったので、特にちょびちゃんとは
色んな駆け引きをしました。本当はいつも仲良くしたい。とってもいい子だから。
そんな彼女から見た主人公と氷上くんを思うと物凄く胸が痛むんですよね。
いつも仲良しな二人を目の当たりにして、どんなに辛かったことか。
きっと見えないところで沢山泣いたに違いない。塾に行くのにさり気なく
待ち伏せしちゃうような子ですからね。きっと氷上くんが大好きだったんだな。
実際、私は高校時代、女の子との友情をとことん育んだタイプでした。
男子とはあんまり関わらなかった。それだけにGSでも女子の存在が大きくて
全員と仲良くしたくなってしまう。ロマンチックなEDを迎えられた影で
いつも女の子たちの幸せを祈ってしまう。GSは心の琴線に触れるゲームですね。