忍者ブログ
ゲームと好きなものを語る気まぐれブログ
えー、最近SD氷上くんのきせかえバージョンを作っているので、
参考資料として傍らにPS版攻略本が置いてあるんですけど…
常に瑛くんがこっち見て笑っております。表紙の絵、いい笑顔ですねぇ。
しかもキラキラしてる。ホログラムの虹色が何とも綺麗です。

キラキラと言えば夏の日差し。七月に入って急速に気温が上がりましたが、
蒸し暑いながら眩しい日差しは本当に綺麗だな、と思います。
でもその晴天も一日は続かない。朝や夕方は曇ったり小雨が降ったり。
だから日中余計に湿度が増して暑い!この負のサイクル、たまりませんね(´Д`;)
しかし、昔は大嫌いだった夏も最近は大分許容出来るようになって来ました。
どうやっても巡って来るものなんだから、と諦めてしまうと意外と楽。
季節は人間の為に巡るわけじゃないですから、自分も自然のサイクルの一部なんだ
と思うと何となく受け入れてしまえます。まぁ、暑いのは辛いですけど(T_T)

以前ここで感想を書いた氷上くんのイメージソング「風想い」ですが
あれはどれくらいの季節なのかなーと、夏のキラキラの日差しの中で考えました。
多分夏ではない。私の予想では、一番が春、二番が秋なのかな、と。
氷上くんに似合うシーズンは冬ですけど「暮れなずむ帰り道」と言ったら
やはり夕日の美しい秋を思います。一番には出会いや花と言った言葉が入っていて
入学シーズンを彷彿とさせてくれるので、やっぱり春なのかな、と感じました。

彼の爽やかな歌声は初夏の風のようですが、初恋の瑞々しさとか初々しさとか
そんな気持ちを歌った歌としては本当に秀逸だなぁと思います。
ピュアですねぇ。氷上くんは本当にピュア。何者にも染まらない無垢さが有る。
それを私色に染めていくのがプレイヤーの皆さんなんですけどね(^-^)
しかし、私色に染めるどころかすっかり氷上くん色に染まったのは私の方。
いつもどこかで彼を思い出している、そんな自分が居る今日この頃です。

拍手[0回]

PR
氷上くんのお部屋作りに夢中になりすぎて、気が付いたら数日間
全くブログの記事書いてませんでした(^^;) ちょっと打ち込みすぎたわ…。

そのボーイズライフ的氷上くんのお部屋もようやく完成しまして、
今日の昼間にpixivに上げてまいりました。思ったよりサイズ小さかった。
もう少しデカく描けば良かったなぁ、と投稿してから後悔してます。
そして現在はお部屋に登場させた氷上くんの別バージョンを製作中。
とりあえず夏服を作ってみました。次は春服。でも、バリエーション多くて迷う。

羽ヶ崎学園の制服、大好きです。氷上くんには特に似合う!…気がする。

PS2版の攻略本を引っ張り出して見てみたんですが、各季節四種類の私服姿、
どれにしようか大いに迷います。でも多分自分の一番好きなのになるだろうなぁ。
とりあえずアンドロメダ姫のイベントのパーカーは外せないですね。
冬服は室内に居るんだから紫のセーターかな。夏服は…やっぱりパーカー?
それともいっそノースリーブ?氷上くんにはグリーンが似合いますからねぇ❤

今回の一連の作業は本当に楽しかったです。少しずつ出来上がって行くお部屋。
様々なインテリアを描き込んで、彼だったら何が好きかなぁ、と悩んで。
とりあえず主人公からのプレゼントは絶対に飾りたかったので三種全て投入。
あとは天体望遠鏡も絶対に外せない!本が好きと言うキャラ設定なので
もっと本でいっぱいにしたかったのですが、そこは止むを得ず割愛してます。
手前側に有るこげ茶色のチェストは全て本が入っていると思ってくださいませ。
大好きな彼のお部屋を作り上げる時間は至福でした♪ でもホント目が疲れた。
氷上くんじゃなきゃ出来ねぇ…。全ては愛ですね、愛(笑) 今回作業を進めていて
私ってつくづく氷上くんが大好きなんだなぁ、と改めて自覚しました。

やっぱり、公式でもpremiumで2nd出していただいて、是非とも本物の
ボーイズライフを実現して欲しいです。でも三角関係モードは嫌だ。
あれは3ならいいけど、2のキャラでは絶対にやらないでいただきたい(^^;)
もう旧作のpremium化は有り得ないんですかねぇ?移植に反対の方も多いですが
私は2がpremiumになるなら大歓迎です♪ いつかそんな日が来たらいいな。

拍手[0回]

結構前のことですが、近所の本屋で偶然2nd kissの攻略本を発見しました。
ヲタク気質な私は旦那と古本を物色に行くと必ずゲームコーナーに行くんですが
そこでたまたまね。見つけちゃったんですよね。でも既に2nd seasonのを持ってる。
同じゲームの攻略本二冊はいらないよなぁと思いつつ、つい手に取ると
表紙キラキラで瑛くんの爽やかな笑顔。駄目だこりゃ。置いて帰れねぇ。
と言う事で、格安だったこともあって迷わず買って帰りましたとも。

2ndはPS2から遊んでいるので、この攻略本もどっかで見てたはずなんですよね。
それとも無しでやったのかな。とにかくうちには無かった。
帰宅してまずカバーを取ってみると…おお、海パン男子たち!何で!?(笑)
画集ではお馴染みの、少年達が海の中にドボンしているイラストでした。
でもこの絵、ハリーと氷上くんの泳げない組が別人みたいなんだよねー。

そして肝心な中身はと言うと、これがDS版とは違った美味しさがありまして❤
全キャラの全身図、しかも後ろ姿まで出てるんですよ!これは嬉しい♪
ゲーム中では殆ど全身を見ることが無いし、DS版は更に拡大されるので
腰周りすら見えない。だから男子たちがどんなズボン履いてるのかも分からない。
2nd kiss版は画像がPS2のものですから、下半身の服装までバッチリでした。
ああ、なるほどこういうパンツ履いてたのか、こんなベルトしてたのか、と。
あとすっかり忘れてたけど、PS2版は好感度で服装が変化するんですよね。
DSでは四つあったバリエーションのうち一つカットされちゃってますから
懐かしい私服姿も拝めました。ホントすっかり忘れてたけど(笑)

PS版のコマンド画面も懐かしかったです。大きな画面で遊んだ日が懐かしい。
いっそPS3かなんかでpremium要素付けて再販してくれないかな。
突っつく楽しさはなくなるけど、3のPSPのコマンド入力であれだけ楽しめたんだから、
出来ないことないよね??是非動く彼らをデカい画面で愛でたいです(*^^*)
携帯ゲーム機も手軽でいいけど、原点回帰するのも有りじゃないかと思いました。
ともあれ、古いバージョンの攻略本も色々見所があってオススメです♪
イラスト描きの参考資料にもなりますよー。眺めるだけでも幸せな一冊でした。

拍手[0回]

寝る前にノートPCで文章書いたり、音楽を聴くのが一日の締めくくりの日課です。
ほんの1~2時間程度の短い休息だけど、私の密かなリフレッシュタイム(^^)
夕べもベッドに自作の簡易テーブルを乗せてXアプリで楽曲の整理をしていたら
ちょっと面白い発見が。先日買ったばかりのときメモGS2ドラマアルバム。
Xアプリって一曲一曲にプロパティがあるんですが、それを開いてびっくり。
キャラの読みが全部間違ってるんですよね。入力した人が知らないのか、
はたまたコンピューター任せにした結果なのか。思わず笑うしかなかった。

最初に開いたのは氷上くん。彼の読み仮名は「ヒョウジョウカク」!
まぁ、そうなんだけど。ストレートに読めば合ってるんだけど(^^;)
そして佐伯くんは「テル」じゃなくて「アキラ」に。サエキアキラですって。誰?
でも流石に赤城くんはそのまんまだろうと思ったら「アカギイチユキ」(笑)
全員見事に間違ってました。ついついヘッドホンしたまま「違ー!う」と叫んでしまった。
勿論、手作業でちまちまと直しましたとも。やっぱり名前は正しくないと。
しかしねぇ。ヒョウジョウカクって…最早名前ですらなくなってるような。
こうなると他のキャラたちはどんな風に書かれてるのか気になる。
もし色サマのキャラソンがあったら、やっぱり「サンゲンショク」と書かれるのかしら。
ハリーも大いに気になるな。素直に「コウノシン」とは書いて貰えなそう。
無難なのは意外やクリスくんのような気がします。元々カタカナ名だから。
天地くんも「テンチ」って書かれてるに一票。いやぁ、気になります。

Xアプリって結構間違いが多いんですよね。特にジャケット写真。
超シリアスなサスペンス映画のサントラのジャケットを取得してみたら
何と「舞妓Haaaaan!」のど派手なジャケットに!しかもピンク色(笑)
更に、ドラマ「ハゲタカ」のサントラジャケットを取得してみたら、
黒帯とか言う柔道着姿の男性二人が居る見知らぬアルバム写真に…。
柔道着って不二山くんかよ。作曲してる人が同じだからこうなるの?
摩訶不思議なXアプリであります。でも、大浦さんのstayの写真取得したら
爽やかな瑛くんの絵になったのでちょっぴり得した気分になりました(^^)v

拍手[0回]

GSキャラを実写風にしたらどんな感じになるかなぁ…と以前から思っていました。
リアルに描くってとても難しい。相当な愛が無ければ出来ません(^^;)
でも、無性にチャレンジしたくなって、只今氷上くんを描いている真っ最中。
んで、三日ばかりかけてやっとここまで来ました↓


元々はカラーで描いていますが、ここではモノクロで。
完成したらpixivにカラー版を載せてみようと思います。
やっぱり実際に居る人間のようにはとてもとても描けません。
私程度の画力では、あくまでもイラストの域を出られず…。
もっとこう、本物の人間の顔立ちや肌を再現してみたかったです。

GS3の琥一くんみたいに、黒髪とか現実に居そうな色ならいいのですが
氷上くんの髪の色はご存知アイスグリーン。これが凄く難しいんです。
目の色も実際の人間よりキャラ絵に忠実にしたくて、ほぼ金目。
鷹の目みたいで眼光鋭い感じが好きなんですが、実際には居ないよねぇ。
アニメのキャラを現実的に描くってかなりの難題でした。
でも、何とかここまで来たので、あとはシャツを頑張ります。
流石に連日モニターと睨めっこで疲れました(^^;)
あとどれくらいで完成するかなぁ。明日には仕上げたいなぁ。

拍手[0回]

手元に届いてから毎日楽しく聞いているキャラソンCDですが…
流石にドラマは毎日聞きませんよ。長いしね。でも、歌はずっと聴いてます。
赤城くんの歌は曲調が好みじゃなくて割愛してますが(ゴメンね野島さん!)
瑛くんと氷上くんはリピートしまくり。いやぁ、どっちもいい曲過ぎて。

爽やかな氷上くんの歌は彼らしいし上手だしホント大好きなんですが、
それ以上に瑛くんの歌が良すぎてヤバイです。聴いていると泣ける。
「頼むよ、耐えられないんだ!」のあの辺の彼の心理を思うと
胸がキューッとなるほど切ないです。こんなに想われてデイジーは幸せ者だ。
他のキャラソンも動画で聴いてみましたが、声優さん皆さん上手ですねぇ!
若サマの歌声には度肝を抜かれましたよ。何て美しいビブラート❤
あと天地くんが可愛かった。彼の声そのまんまですっごくキュートでした。
それとハリーの歌がバラードなのがビックリ。only youはゲーム中で見ていて
絶対ロック調の派手な曲なんだろうなぁと思ってたら…まあ、しっとり♪
どの声優さんも凄く歌が上手いので、驚きつつ楽しく拝聴しました。

でもでも、やっぱり瑛くんだよー。あの歌良すぎるよー(T_T)
正直GS2の中でも毎度王子には無関心な私は、瑛くんのランキングも
まぁ真ん中くらい、だったんですよね。でも歌で一気に上昇しました。
もう一度瑛くん落としたくなった。いいね、彼は切なくて。
そういえば、親友モードを氷上くんとクリスくんしか遊んでいないので
こうなったら瑛くん親友モードを遊んで、この歌聴いて泣こうかな(笑)
親友モード大好きなんですが、いかんせんPS2のEDを完全網羅するほど
遊び尽くしていたので、途中で息切れしてDSはコンプしてないんですよねぇ。
勿体無いですよね。きっと他のキャラも相当いいに違いない。
氷上くんは勿論のこと、クリスくんでも泣かされたので他キャラも見たい。
と言う事で瑛くん親友モードやってみようと思います。やるしかない!

さて、今日もCDをBGMに頑張ろう。そしていつかカラオケで歌うぞ。

拍手[0回]

赤城くんとの会話から始まる氷上くんのチャプター。舞台ははね学なんですね。
そして、な、何と!これまで一度も無かった氷室先生との絡みがある!
いつもキリっと優等生な氷上くんが、先生に会うと途端子供っぽくなるのが可愛いです。
それにしてもまぁ、赤城くんすっごい毒舌(笑)言うわ言うわ、歯に衣着せないですねぇ。
対する氷上くんも全くめげてなさそうだけど、言い辛いことも正直に話してくれる
赤城くんみたいな子って、本当の友達になれる気がする。いいやつですね、彼は。
後のチャプターで言い過ぎたって悩んだりしてるし、いい友達だよホント。

所変わって、零一兄さんの愛車の中。いいなー!私も助手席乗りたい!
でも兄さん、公道で暴走したらお巡りさんに捕まるよ(笑) いいのか、ホント(^^;)
氷上くんは道交法の範囲でみたいなこと言ってましたが、確実にオーバーしてる。
あのエンジンの吹かしっぷりは絶対高速道路並みに飛ばしていると思われ。
で、氷上くんは乗り物に酔いやすいみたいで、小学生時代の自分を思い出しました。
私もいっつも酔い止めセンパーって薬飲んでた。今は全然平気ですけどね。
しかし、千尋さんの声はいいですねぇ。張りがあって透明感があって、良く通る声。
氷上くんにぴったりです。おうちに電話する時の台詞がすっごく可愛かった❤
はね学での一連の出来事に思い悩む彼の姿も、初々しくてとても新鮮に思えました。


裏ジャケットでございます。氷上くんの後姿、素敵!イケメン過ぎる❤
と言う事で、長くなるので続きは畳んだ先に

拍手[0回]

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 浅葱色のシリウス All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]