![]() |
- 05/20 推し香水のお話~その1~
- 05/02 八潮陥没事故について
- 05/01 甦れバチンウニ!
- 04/30 ミニチュアドールハウス「MAGIC HOUSE」~小さな魔法店を作る~
- 04/26 推し香水を作ってみた
This is new entry
秋ですね。実りの季節です。日中は暑いけど、朝晩大分涼しくなった。
庭先では虫の声が秋の夜長を彩ってくれます。うーん、風流♪
今年は立夏と同時に暑くなりましたが、立秋と同時に涼しさが来ましたねぇ。
幾ら暑い、暑いと言っても、今年の残暑はちょっと違う気がする。
何か突然秋になった。見上げる空もたなびく雲が秋の風情です。
秋と言えば読書の秋、スポーツの秋、そして何より食欲の秋(^-^)
美味しい木の実や果物が世の中に出回る季節でもあります。
代表は栗、さつま芋、りんご、柿、新米なんかも出て来ますねー。
そして何より梨ですよ、梨!みずみずしく優しい味わいの上品な香気。
元々梨そのものはそこまで好きじゃなかった私ですが、
あのジューシーさと言うか、豊かな水分は梨にしかない持ち味ですよね。
この前近所のホームセンターに出かけた際、自販機でこんなドリンクを見つけました。
じゃ~ん♪その名も「日田の梨」です。日田、皆さん聞き覚えがあるのでは?
今夏水害で大変な目に遭われた、大分県の山間に位置する地域です。
ボトルの説明によれば、昼は暑く夜は寒く、気温差が大きいため
糖度の高い美味しい梨が育つのだそうです。今年は無事に実ってるのかな。
秋になると梨味のアイスやらジュースやらが沢山出回りますが、
このドリンクはちょっと格(いたる、じゃなく)の違う美味しさです。
お陰ですっかり梨の美味さに目覚めてしまった。本物食べてみたい日田の梨。
でもこのドリンク、どうやら九州限定販売らしく
他の地域ではレアなようです。私の住む地区では自販機限定らしい。
ホームセンターに寄る度に買うようになりましたが、それだけじゃもの足りず、
遂に大人買いを果たしてしまいました。うーん、毎日美味ですよ♪
ささやかながら復興のお手伝いにもなればいいな、と思います。
美味しい梨をありがとう。日田が元気を取り戻す日を心から祈っています。
庭先では虫の声が秋の夜長を彩ってくれます。うーん、風流♪
今年は立夏と同時に暑くなりましたが、立秋と同時に涼しさが来ましたねぇ。
幾ら暑い、暑いと言っても、今年の残暑はちょっと違う気がする。
何か突然秋になった。見上げる空もたなびく雲が秋の風情です。
秋と言えば読書の秋、スポーツの秋、そして何より食欲の秋(^-^)
美味しい木の実や果物が世の中に出回る季節でもあります。
代表は栗、さつま芋、りんご、柿、新米なんかも出て来ますねー。
そして何より梨ですよ、梨!みずみずしく優しい味わいの上品な香気。
元々梨そのものはそこまで好きじゃなかった私ですが、
あのジューシーさと言うか、豊かな水分は梨にしかない持ち味ですよね。
この前近所のホームセンターに出かけた際、自販機でこんなドリンクを見つけました。
じゃ~ん♪その名も「日田の梨」です。日田、皆さん聞き覚えがあるのでは?
今夏水害で大変な目に遭われた、大分県の山間に位置する地域です。
ボトルの説明によれば、昼は暑く夜は寒く、気温差が大きいため
糖度の高い美味しい梨が育つのだそうです。今年は無事に実ってるのかな。
秋になると梨味のアイスやらジュースやらが沢山出回りますが、
このドリンクはちょっと格(いたる、じゃなく)の違う美味しさです。
お陰ですっかり梨の美味さに目覚めてしまった。本物食べてみたい日田の梨。
でもこのドリンク、どうやら九州限定販売らしく
他の地域ではレアなようです。私の住む地区では自販機限定らしい。
ホームセンターに寄る度に買うようになりましたが、それだけじゃもの足りず、
遂に大人買いを果たしてしまいました。うーん、毎日美味ですよ♪
ささやかながら復興のお手伝いにもなればいいな、と思います。
美味しい梨をありがとう。日田が元気を取り戻す日を心から祈っています。
PR
COMMENT