![]() |
- 10/13 日の名残り
- 10/10 涼しい季節、氷上くんの季節
- 10/06 生まれてくれてありがとう
- 10/05 明日は氷上くんのお誕生日
- 10/04 中秋の名月
- 09/28 サンタ村に物申す
- 09/25 今年も金色の風に乗って
Title list of this page
日系のイギリス人、カズオ・イシグロさんがノーベル文学賞を受賞し、
マスコミではすっかり話題の方となっていますね。
属する国は違えども、同じ日本人である偉大な方の受賞は嬉しい限り(^-^)
そして、氏の受賞と同時に一躍話題になった小説と映画「日の名残り」ですが
私はこの映画に並々ならぬ思い入れがあり、正直今複雑な気持ちです。
世界中の俳優さんの中で私が最も敬愛するアンソニー・ホプキンス氏。
「羊たちの沈黙」でレクター博士を演じ人気を博しましたが、
ご高齢の今も健在で素晴らしい存在感と演技力で圧倒させてくれます。
かつて翻訳家さんにお願いして手紙を英訳していただき、
海外へ向けてファンレターを出したほど大好きな役者さん。
彼の登場する作品はほぼ全て見て来ましたが、
その中でも一番好きな作品が「日の名残り」です。
まだVHSの時代にわざわざ取り寄せてテープを買ったくらいです。
作品の内容はとても地味です。超が着くほどプラトニックな愛を描き、
見終わった後に何とも言えない余韻を残してくれる大人の物語。
アンソニー演じる執事は厳格で融通の利かない堅物。(どこかで聞いたような?)
そんな禁欲的な執事と、女中頭の女性の決して表には出さない秘めた愛。
一般的なラブストーリーのように、二人で過ごしたり、キスしたり...
そんなシーンは全くありません。手が触れることすら殆ど無い。
でも、互いを想う気持ちは確かにそこにあって、
言動の一つ一つにそれが表れている。もどかしくも美しいです。
大変地味な作品なので、日本ではこれまであまり話題になりませんでした。
が。原作者のノーベル賞受賞を切欠に今やすっかり話題作。
レンタルも貸し出し中。DVDの値段も高騰し、急に手が届かなくなった。
話題になる前から密かにずっと好きだった作品が一躍人気者です。
好きな作品が有名になったら嬉しいと思いますよね?
でも私は天邪鬼。好きだからこそ有名になって欲しくなかった複雑な想い。
勿論映画は万人が楽しむために作られるのだから、多くの人が見て当然です。
ノーベル賞を切欠にあの作品の素晴らしさを沢山の人が知ってくれたら嬉しい。
その反面、密かに慕った人がスターになってしまったような寂しさもあり...(^^;)
久しぶりにDVDをレンタルしようと思いましたが当分無理っぽい。
受賞の一日前なら恐らく簡単に借りられただろうと思います。
改めてブルーレイを買おうと思っていますが、その前に持ってるVHS見るかな。
幸いまだ我が家にはデッキがあるんですよ。懐かしいですね、VHS。
アンソニーの執事役は本当にピッタリで、とてもステキでした。
勿論相手役のエマ・トンプソンも素晴らしかったです。あー、見たい!
こんな素晴らしい作品を生み出してくれたイシグロ氏に心からの感謝と
おめでとうございますの言葉を送らせていただきます。
マスコミではすっかり話題の方となっていますね。
属する国は違えども、同じ日本人である偉大な方の受賞は嬉しい限り(^-^)
そして、氏の受賞と同時に一躍話題になった小説と映画「日の名残り」ですが
私はこの映画に並々ならぬ思い入れがあり、正直今複雑な気持ちです。
世界中の俳優さんの中で私が最も敬愛するアンソニー・ホプキンス氏。
「羊たちの沈黙」でレクター博士を演じ人気を博しましたが、
ご高齢の今も健在で素晴らしい存在感と演技力で圧倒させてくれます。
かつて翻訳家さんにお願いして手紙を英訳していただき、
海外へ向けてファンレターを出したほど大好きな役者さん。
彼の登場する作品はほぼ全て見て来ましたが、
その中でも一番好きな作品が「日の名残り」です。
まだVHSの時代にわざわざ取り寄せてテープを買ったくらいです。
作品の内容はとても地味です。超が着くほどプラトニックな愛を描き、
見終わった後に何とも言えない余韻を残してくれる大人の物語。
アンソニー演じる執事は厳格で融通の利かない堅物。(どこかで聞いたような?)
そんな禁欲的な執事と、女中頭の女性の決して表には出さない秘めた愛。
一般的なラブストーリーのように、二人で過ごしたり、キスしたり...
そんなシーンは全くありません。手が触れることすら殆ど無い。
でも、互いを想う気持ちは確かにそこにあって、
言動の一つ一つにそれが表れている。もどかしくも美しいです。
大変地味な作品なので、日本ではこれまであまり話題になりませんでした。
が。原作者のノーベル賞受賞を切欠に今やすっかり話題作。
レンタルも貸し出し中。DVDの値段も高騰し、急に手が届かなくなった。
話題になる前から密かにずっと好きだった作品が一躍人気者です。
好きな作品が有名になったら嬉しいと思いますよね?
でも私は天邪鬼。好きだからこそ有名になって欲しくなかった複雑な想い。
勿論映画は万人が楽しむために作られるのだから、多くの人が見て当然です。
ノーベル賞を切欠にあの作品の素晴らしさを沢山の人が知ってくれたら嬉しい。
その反面、密かに慕った人がスターになってしまったような寂しさもあり...(^^;)
久しぶりにDVDをレンタルしようと思いましたが当分無理っぽい。
受賞の一日前なら恐らく簡単に借りられただろうと思います。
改めてブルーレイを買おうと思っていますが、その前に持ってるVHS見るかな。
幸いまだ我が家にはデッキがあるんですよ。懐かしいですね、VHS。
アンソニーの執事役は本当にピッタリで、とてもステキでした。
勿論相手役のエマ・トンプソンも素晴らしかったです。あー、見たい!
こんな素晴らしい作品を生み出してくれたイシグロ氏に心からの感謝と
おめでとうございますの言葉を送らせていただきます。
PR
秋だと言うのに…もう体育の日も過ぎたのに…暑い(´Д`;)
今日はものすっごく暑いです。朝から湿度も温度も高くて夏みたい。
これは10月じゃなくて7月くらいの陽気じゃないのかな。
一体どうしちゃったんですかね?毎日辛いわー(T_T)
GSの世界では10月に入ると文化祭の準備が始まりますね。
一年目は大概好きな男の子が来てくれなくて担任が遊びに来る。
一年目にときめかせるのが至難の業と言う男子も居て
氷上くんはそこに属するキャラなのでかなり苦労しました。
上手く攻略出来れば、喫茶店に来てくれるんですよねー❤
文化祭の目玉はやっぱり三年目の演劇ですけど、
私は手芸部ファッションショーの台詞も大好きなんです(*^^*)
特に二年目。綺麗だって言ってくれるのがドキドキ!
三年目のウエディングドレスでもいっぱい褒めてくれますが
私は特に二年目の台詞が好きです。なので、氷上くん攻略時は
高確率で手芸部に所属して、部活の出し物に専念したりします。
まぁ、殆どは生徒会所属で一緒に仕事しますけどね。
11月はアンドロメダ姫のイベント発生時期ですし、
12月は冬のダイヤモンドが待っている。
氷上くんとの三年目の秋冬はロマンチックなイベント目白押し♪
彼の名前そのものも涼しそうな雰囲気ですが
やっぱり氷上くんと言うと秋冬が似合うイメージです。
何て話してたらちょっと遊びたくなって来ました。
久しぶりに彼に会いに行こうかな?
今日はものすっごく暑いです。朝から湿度も温度も高くて夏みたい。
これは10月じゃなくて7月くらいの陽気じゃないのかな。
一体どうしちゃったんですかね?毎日辛いわー(T_T)
GSの世界では10月に入ると文化祭の準備が始まりますね。
一年目は大概好きな男の子が来てくれなくて担任が遊びに来る。
一年目にときめかせるのが至難の業と言う男子も居て
氷上くんはそこに属するキャラなのでかなり苦労しました。
上手く攻略出来れば、喫茶店に来てくれるんですよねー❤
文化祭の目玉はやっぱり三年目の演劇ですけど、
私は手芸部ファッションショーの台詞も大好きなんです(*^^*)
特に二年目。綺麗だって言ってくれるのがドキドキ!
三年目のウエディングドレスでもいっぱい褒めてくれますが
私は特に二年目の台詞が好きです。なので、氷上くん攻略時は
高確率で手芸部に所属して、部活の出し物に専念したりします。
まぁ、殆どは生徒会所属で一緒に仕事しますけどね。
11月はアンドロメダ姫のイベント発生時期ですし、
12月は冬のダイヤモンドが待っている。
氷上くんとの三年目の秋冬はロマンチックなイベント目白押し♪
彼の名前そのものも涼しそうな雰囲気ですが
やっぱり氷上くんと言うと秋冬が似合うイメージです。
何て話してたらちょっと遊びたくなって来ました。
久しぶりに彼に会いに行こうかな?
やっぱり今日のタイトルはこれに尽きます(*^^*)
10月6日ですね。大好きな氷上くんのお誕生日❤
外は雨で生憎のお天気ですが、彼が喜びそうな肌寒い一日。
今年もこの日を忘れることなく指折り数えていました。
そう言えば、DSの台詞を聴いていないわ。
日付が変わる前に起動ボイスを聴かなければ。
これから本格的に秋に向かう一番いい時期に彼の誕生日が来ます。
ゲームの中でも夏の賑わいが落ち着いた静かな季節。
氷上くんのイベントはやはり秋冬が多いので
元々好きだった寒い季節がもっと好きになりました。
GS2が生まれてもう長い年月が経つのに
今でも変わらず彼を想えることを幸せに思います。
ステキなキャラをこの世に送り出してくれたコナミさんと
小松原先生にただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
この良き日に沢山の言葉はいりませんね(^-^)
だからもう一度彼に送ります。
氷上くん、この世に生まれてくれて本当にありがとう。
10月6日ですね。大好きな氷上くんのお誕生日❤
外は雨で生憎のお天気ですが、彼が喜びそうな肌寒い一日。
今年もこの日を忘れることなく指折り数えていました。
そう言えば、DSの台詞を聴いていないわ。
日付が変わる前に起動ボイスを聴かなければ。
これから本格的に秋に向かう一番いい時期に彼の誕生日が来ます。
ゲームの中でも夏の賑わいが落ち着いた静かな季節。
氷上くんのイベントはやはり秋冬が多いので
元々好きだった寒い季節がもっと好きになりました。
GS2が生まれてもう長い年月が経つのに
今でも変わらず彼を想えることを幸せに思います。
ステキなキャラをこの世に送り出してくれたコナミさんと
小松原先生にただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
この良き日に沢山の言葉はいりませんね(^-^)
だからもう一度彼に送ります。
氷上くん、この世に生まれてくれて本当にありがとう。
10月に入ってすっかり涼しくなりましたね(^-^)
今日なんて涼しい通り越してちょっと寒いくらい。
そろそろホットカーペットやこたつを思い起こす時期です。
最近天気が悪くて空をまともに見られないのですが、
星も輝きを増す季節ですね。昨日は十五夜を望遠鏡で見ました。
さて、明日は大好きな氷上くんのお誕生日❤
GS2プレイ中ならそわそわしてしまう日ですね。
明日はDS立ち上げて彼の声を聴かなきゃ♪
何かイラストでも描けたらなぁと思っていたのですが
いつも思った通りに絵にすることが出来ないので
短めのお話をpixivに一つアップしようと思っています。
内容は地味でちょっとマンネリ気味かな?と思いますが
お祝いに何か一つでもいいから追加したくて。
例のあの台詞は明日に取っておくとして、
10月6日が本当に待ち遠しいです。もうあと数時間なのよね。
GS2が産声を上げてもう何年も経っているけれど、
今もこうして御祝い出来ることを嬉しく思います。
あの頃も、今でも、大好きだよ氷上くん(*^^*)
今日なんて涼しい通り越してちょっと寒いくらい。
そろそろホットカーペットやこたつを思い起こす時期です。
最近天気が悪くて空をまともに見られないのですが、
星も輝きを増す季節ですね。昨日は十五夜を望遠鏡で見ました。
さて、明日は大好きな氷上くんのお誕生日❤
GS2プレイ中ならそわそわしてしまう日ですね。
明日はDS立ち上げて彼の声を聴かなきゃ♪
何かイラストでも描けたらなぁと思っていたのですが
いつも思った通りに絵にすることが出来ないので
短めのお話をpixivに一つアップしようと思っています。
内容は地味でちょっとマンネリ気味かな?と思いますが
お祝いに何か一つでもいいから追加したくて。
例のあの台詞は明日に取っておくとして、
10月6日が本当に待ち遠しいです。もうあと数時間なのよね。
GS2が産声を上げてもう何年も経っているけれど、
今もこうして御祝い出来ることを嬉しく思います。
あの頃も、今でも、大好きだよ氷上くん(*^^*)
10月に入って最初のブログです。大分間が空いたなぁ。
最近体調が優れず疲れやすかったのですが、
ここんとこの涼しさで段々楽になって来ました。私は暑さに弱いので。
今日は十五夜。中秋の名月です。早いものでもう中秋。
昼間は雲が多くて夜どうなるかと心配したものの、
今は雲の隙間から美しいお月様がくっきりと見えていますよ(^-^)
もう何週間も出番が無く埃を被っていた我が家のアトラス君
(天体望遠鏡の名前です)も、ようやく今夜は出番となりました。
煌々と照る月を宝物の望遠鏡で愛でる幸せ。
やっぱり天体観測は面白いです。もう少し雲が晴れたらなぁ。
一緒に星も眺められたのに、どうにもスッキリ晴れませんね。
最近夜明けに目が覚めて窓の外を見ると、
真上にどーんとオリオン座が見えます。冬の代表の星座です。
その下には私が一番好きでこのブログにも名前を付けたシリウスがある。
でも隣家の屋根で隠れて残念ながら見えません。
あと少しすればシリウスもオリオンも起きている時間に見られる。
夜8時には南天に輝く時が来ます。その日が待ち遠しい(*^^*)
もう一つ待ち遠しいのはアンドロメダ銀河です。
これを見るのに秋を待ち侘びていました。もうそろそろ見えるはず。
スッキリ晴れた夜には、氷上くんも好きなアンドロメダ姫を探そうと思います。
彼のお誕生日もあと2日なんですよね。その日にはアトラス君で
彼を想いながらアンドロメダ銀河を探せたら幸せだなーと思います。
ともあれ、今夜は十五夜。お供えも飾ったし、沢山月を眺めたいです。
最近体調が優れず疲れやすかったのですが、
ここんとこの涼しさで段々楽になって来ました。私は暑さに弱いので。
今日は十五夜。中秋の名月です。早いものでもう中秋。
昼間は雲が多くて夜どうなるかと心配したものの、
今は雲の隙間から美しいお月様がくっきりと見えていますよ(^-^)
もう何週間も出番が無く埃を被っていた我が家のアトラス君
(天体望遠鏡の名前です)も、ようやく今夜は出番となりました。
煌々と照る月を宝物の望遠鏡で愛でる幸せ。
やっぱり天体観測は面白いです。もう少し雲が晴れたらなぁ。
一緒に星も眺められたのに、どうにもスッキリ晴れませんね。
最近夜明けに目が覚めて窓の外を見ると、
真上にどーんとオリオン座が見えます。冬の代表の星座です。
その下には私が一番好きでこのブログにも名前を付けたシリウスがある。
でも隣家の屋根で隠れて残念ながら見えません。
あと少しすればシリウスもオリオンも起きている時間に見られる。
夜8時には南天に輝く時が来ます。その日が待ち遠しい(*^^*)
もう一つ待ち遠しいのはアンドロメダ銀河です。
これを見るのに秋を待ち侘びていました。もうそろそろ見えるはず。
スッキリ晴れた夜には、氷上くんも好きなアンドロメダ姫を探そうと思います。
彼のお誕生日もあと2日なんですよね。その日にはアトラス君で
彼を想いながらアンドロメダ銀河を探せたら幸せだなーと思います。
ともあれ、今夜は十五夜。お供えも飾ったし、沢山月を眺めたいです。
今年も早いもので一年の3/4が終わってしまいますね。
あっと言う間に夏が過ぎ、涼しくなったねーと言ってるうちに冬。
氷上くんも私も大好きな季節です。虫が居なくなるし衛生的だし。
いいですよ、冬!そして楽しいイベントも目白押し!
で、数日前にポストに一通のDMが届いていたのですが、
子供が小さい頃から毎年頼んでいる「サンタクロースからの手紙」を販売する
フィンランドのサンタ村からでした。クリスマスももうすぐなんですよね。
勿論今年も注文しようと思ってはいましたが…DMは駄目です。
しかも封筒にでっかくサンタさんの絵が付いちゃってる。
これを見た子供は勿論反応しましたよ。サンタさんからお手紙来たの!?って。
なので、これはママに「今年もサンタさんにお手紙くださいね」って言う
ご案内が届いたんだよ。だから頑張ってお手紙書こうねー♪
と誤魔化しておいたものの、私が注文してるのがあわやバレそうでした。
ママだけいいなーと散々言われたけど頑として封は開けなかった。
そして子供が寝てから封筒を開けて中を見ました。
うちのチビは毎年サンタさんにお願いと御礼のお手紙を書きます。
それをポストに投函しに行きます。切手を貼って本当に。
宛名はどうするのかと言うと、漢字なら読めないので我が家にしておく。
受取人は旦那の名前にしておく。そして届いたらこっそりしまう。
そんな感じで、子供が書いた手紙に対してサンタさんが返事をくれる、
と言うシチュエーションを私が作り上げて来ました。
なのにDM来ちゃったらマズいよ。単なる通販だってバレちゃうよ(T_T)
まだまだサンタクロースを信じているお年頃です。夢を壊したくない。
DMならメールで送って欲しい。幸い上手く誤魔化せましたが
ちょっとヒヤッとした郵便物でした。でも、いずれは真実を知るのよね。
私がサンタの本性(?)を知ったのは小学校三年生のクリスマスでした。
我が子は幾つまで信じているか分かりませんが、夢を守ってあげたいです。
あっと言う間に夏が過ぎ、涼しくなったねーと言ってるうちに冬。
氷上くんも私も大好きな季節です。虫が居なくなるし衛生的だし。
いいですよ、冬!そして楽しいイベントも目白押し!
で、数日前にポストに一通のDMが届いていたのですが、
子供が小さい頃から毎年頼んでいる「サンタクロースからの手紙」を販売する
フィンランドのサンタ村からでした。クリスマスももうすぐなんですよね。
勿論今年も注文しようと思ってはいましたが…DMは駄目です。
しかも封筒にでっかくサンタさんの絵が付いちゃってる。
これを見た子供は勿論反応しましたよ。サンタさんからお手紙来たの!?って。
なので、これはママに「今年もサンタさんにお手紙くださいね」って言う
ご案内が届いたんだよ。だから頑張ってお手紙書こうねー♪
と誤魔化しておいたものの、私が注文してるのがあわやバレそうでした。
ママだけいいなーと散々言われたけど頑として封は開けなかった。
そして子供が寝てから封筒を開けて中を見ました。
うちのチビは毎年サンタさんにお願いと御礼のお手紙を書きます。
それをポストに投函しに行きます。切手を貼って本当に。
宛名はどうするのかと言うと、漢字なら読めないので我が家にしておく。
受取人は旦那の名前にしておく。そして届いたらこっそりしまう。
そんな感じで、子供が書いた手紙に対してサンタさんが返事をくれる、
と言うシチュエーションを私が作り上げて来ました。
なのにDM来ちゃったらマズいよ。単なる通販だってバレちゃうよ(T_T)
まだまだサンタクロースを信じているお年頃です。夢を壊したくない。
DMならメールで送って欲しい。幸い上手く誤魔化せましたが
ちょっとヒヤッとした郵便物でした。でも、いずれは真実を知るのよね。
私がサンタの本性(?)を知ったのは小学校三年生のクリスマスでした。
我が子は幾つまで信じているか分かりませんが、夢を守ってあげたいです。
以前、ときメモの小説でも題材にした金木犀。
今年も開花しましたね。数日前から窓を開けるといい香りがします。
秋が来て初めてあの香りを感じた時の喜びは格別です。
長くて辛い夏を乗り越え、自然界が慰めてくれているような、
労ってくれているような、そんな気持ちになります。
金木犀ってその香りの強さからトイレの芳香剤にもされてますが、
実際公衆トイレの周りに植えてあったりもするんですよね。
あの芳しい甘い香りをトイレに使った罪は重いぞ!
と思ったりもしましたが、もしかしたら昔々から匂い消しに一役買ってたのかも。
いずれにしても本当に素晴らしい香りです。
あんな小さな花からどうやったらあれほどの香りが出るのか。
秋の香り、金色の香り。私の大好きな香りです(*^^*)
金木犀が香るともうすぐ氷上くんのお誕生日。
その日が待ち遠しいです❤
今年も開花しましたね。数日前から窓を開けるといい香りがします。
秋が来て初めてあの香りを感じた時の喜びは格別です。
長くて辛い夏を乗り越え、自然界が慰めてくれているような、
労ってくれているような、そんな気持ちになります。
金木犀ってその香りの強さからトイレの芳香剤にもされてますが、
実際公衆トイレの周りに植えてあったりもするんですよね。
あの芳しい甘い香りをトイレに使った罪は重いぞ!
と思ったりもしましたが、もしかしたら昔々から匂い消しに一役買ってたのかも。
いずれにしても本当に素晴らしい香りです。
あんな小さな花からどうやったらあれほどの香りが出るのか。
秋の香り、金色の香り。私の大好きな香りです(*^^*)
金木犀が香るともうすぐ氷上くんのお誕生日。
その日が待ち遠しいです❤