忍者ブログ
ゲームと好きなものを語る気まぐれブログ
エンパも12周目突入。今回は赤壁再びで魏軍仕官を目指します。
目標は一級の器をコンプすること。なので、遂に修羅モードでプレイです。
もう一つは張遼を射止めること。今まで完全ノーマークだった文遠さんですが
ここに来て一気に株が急上昇♪ 一度カッコいいと思うともう目が離せない!
于禁様に負けず劣らず堅物イメージの文遠殿。さて、どんなお方なのか?


スタート地点が武威だったので、集めたメンバーは個性的。
迷当さんを筆頭に、羌族の人でコレクションしてみました。
ついでにエディ子の服装もそれっぽくフォークロアな感じに変更してみた。
他にも、かつて夫だった凌統、お馴染み向朗君、前のシナリオで授かった
于禁様の息子・于圭君(本当の于禁様のご子息の名を借りてます)
綺麗所な王異さんも参入。凌統、向朗、王異は暇そうにしてたので声を掛けたら
一発で仲間になってくれました♪皆さん、どうぞよろしくお願いします(^^)



乱世に打って出ます!意気込む一同。大変賑やかなスタートとなりました。


今回も曹操様のスカウトを待ち、魏軍へ参入。相変わらず家まで律儀に
お迎えに来てくださる君主様。仲間に混ざってポツンと居るお姿、何か可愛い♪

こうして目出度く魏軍入したエディ子。最初の仲間たちは特に大事にするのが
私の信条であります。出来れば初期メンバーから義兄弟を作りたい!
が。魏軍ですからね、うろうろしてるとやっぱりあの方と逢ってしまうわけで…。

名乗って頂かずとも良~く存じております!またお会いできて嬉しい♪
覚えておこう、と言われただけで舞い上がるエディ子(私)であります。


人材集めも忘れずに。曹操様が大好きな大喬ちゃんを呼んであげました。
とっても嬉しそう(^^)v 台詞でも嬉しいぞって言ってるし。良かったね、孟徳(^^)

やっぱり曹操軍はいいですね。ボスが最高。居るメンバーも最高。
これぞ私の居るべき場所って感じがします。本編でもずっと魏軍だったもんなぁ。
魅力的な人材が集まる曹操軍ですが、希望通り義兄弟は初期メンバーで決定。
迷当、凌統、王異の3名になりました。名乗りのスクショ撮り忘れた(^^;)
王異は義兄弟(姉妹?)の台詞がなかなか濃くてナイスなキャラでした。
敵軍に馬超が居たら絶対戦場連れてって、馬超投降後は同地域に一緒に入れた(笑)


このシナリオで初めて出会った「気のいい兵士」。辻で酒盛りするな(笑)

最高難易度の修羅で進めている曹操軍ですが、器と宝玉が揃って来ると
意外と難なく行けるものですね。今や天国でやってたのが勿体ない気分。
お陰でなかなか出なかった氷と斬属性の器も無事ゲットし、フルコンプしました。
でも、宝玉が出る条件ってランダムじゃなくて属性+倒した相手らしいので
そこのツボを押さえれば「修羅」じゃなく「難しい」で取れるかもしれません。
ただ、私も呂蒙さんの武器とモーションだからここまで来られたけど
他の人の武器だったらちょっと自信無いかも(^^;) 一度三突刀でやってみたい!

今回も途中で曹操様から交代要請があり、喜んでお引き受けしました。
何故なら、自分が君主だと配偶者が隣に伴ってくれるから。これ地味に嬉しい。
でもって今回お目当ての張遼さん。この方が思ってた以上の収穫だった!


鎧姿も華やかだけど、鮮やかな平服も美しい張遼さん。ステキっす(*^^*)
彼は8で初めて髪を見せた武将の一人ですね。兜を脱ぐと若く見える。


一緒に夕日を眺めてみたり。勿論、景勝地デートも行きましたよ。
詳しいお話はまた別記事で。改めて文遠様の魅力に気づいた回でしたね。

 

いよいよ決戦。その瞬間まで隣に居てくれる頼もしさ。カッコいいな(≧∀≦)


この後無事天下統一し、赤壁シナリオも幕を閉じました。楽しかったなー!
ラストシーンは撮り忘れましたが、何度見てもEDはいいものですね。
今度最終戦だけやって、改めてスクショ撮って来よう。何で忘れたんだろう?

それにしても、修羅はコントローラー持つ手が痛くなるくらい気合入った。
戦場のシビアさが違うだけに俄然力が入るんですよね。そして勝つと超嬉しい。
味方のピンチを颯爽と救ったり、夫と連携すると更に盛り上がっちゃう。
計略や立ち回りの重要さが桁違いだし、頭脳も駆使するのがまた楽しかったです。
いつか于禁様をプレイヤーにして修羅で遊んでみたいなぁ♪

次回は第二回・反董卓連合軍をリポートします(^-^)
PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2024 浅葱色のシリウス All Rights Reserved.
Photo by あさぎ Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]