忍者ブログ
ゲームと好きなものを語る気まぐれブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PS4とスイッチそれぞれのハードに向けて、戦国無双4DXが発売されましたね。
私は戦国4も4-ⅡもPS3で散々やっちゃったんで今更新しく買いませんが、
15周年記念BOXの中身がちょっと気になりまして、軽~く調べてみました。

まずポストカード。これは歴代トレジャーボックス付属の画集から
そのままイラストを転載しているんですよね。歴史を感じるアイテムです。
でも、私もそうですが、画集自体4冊全て持ってる人には今更感があるかな?
次に設定画集。公式サイトで見るとDLCの衣装の設定画が出てましたが
果たしてどのような内容なのかは不明。ボツ案の衣装イラストとか載ってるのかな?
もう一つはオリジナルサントラ&ミュージックビデオ8枚組み豪華セット!
…なのですが、収録曲や構成など、詳しい内容が何処にも載っていない。
で、先日運良くこのCDセットだけ別途手に入れることが出来ました。
公式サイトでも詳細は掲載されていないので、ここでご紹介しようと思います。

まずサントラから。戦国1~4までそれぞれ20~30曲ずつ抜粋されて
一枚ずつに纏められています。全曲収録ではありません。
なので、サウンドトラック「より」と付けた方がいいような内容かと。

◆Disc1:戦国無双 オリジナルサウンドトラック◆
01 オープニング
02 合戦
03 新武将作成
04 幕間
05 川中島
06 緊迫
07 上田城
08 身支度
09 桶狭間
10 激走
11 稲葉山城
12 宿命
13 姉川
14 安土城
15 呂布のテーマ・戦国
16 花の都
17 勇壮
18 小田原城
19 本能寺
20 炎上
21 無限
22 劣勢
23 大阪城
24 戦いの後
個人的に好きな伊勢長島が無いのが残念だけど、この時代の小田原城が凄く好き。
稲葉山城や安土城など、お城のテーマが多いのも懐かしいです。

◆Disc2:戦国無双2 オリジナルサウンドトラック◆
01 風雲~オープニング~
02 幕間~Sengoku2 Mix~
03 出陣
04 川中島~Sengoku2 Mix~
05 三方ヶ原~Sengoku2 Mix~
06 長篠~Sengoku2 Mix~
07 手取川
08 山崎
09 九州
10 小田原城
11 関が原
12 大阪城~Sengoku2 Mix~
13 江戸城
14 背水
15 窮地
16 忠勝~Sengoku2 Mix~
17 追撃
18 撤退戦
19 防衛戦
20 殲滅戦
21 救出戦
22 決戦
23 花の都~Sengoku2 Mix~
24 虚空
25 双六
26 千客万来
27 雷雲~戦慄~
28 愁雲~悲哀~
29 暗雲~不穏~
30 閉幕
小牧長久手無いのか…。救出戦と愁雲が好きなので、入ってて嬉しいです。
そして懐かしい双六の曲!負けるとむっちゃ苛々したっけなぁ(笑)

◆Disc3:戦国無双3 オリジナルサウンドトラック◆
01 皆伝~オープニング~
02 幕間・参
03 出陣・参
04 空蝉~賤ヶ岳~
05 残影~山崎~
06 桜花~小牧長久手~
07 秘策~上田城~
08 不落~小田原城~
09 波爛~忍城~
10 争覇~九州~
11 旗幟鮮明~関が原~
12 電光石火~桶狭間 Sengoku3 Mix~
13 川中島~Sengoku3 Mix~
14 姉川~Sengoku3 Mix~
15 本能寺~Sengoku3 Mix~
16 大阪城~Sengoku3 Mix~
17 切羽
18 勝機
19 助勢~救出戦~
20 牙城~攻城戦~
21 活路~撤退戦~
22 雌雄~決戦~
23 雲居遥
24 関東三国志
25 絆
26 夜筝
27 成就
28 夢痕
歴代で一番好きな3のサントラ。曲、演奏共に逸品だと思います。
でも「御館」が無くて残念だなぁ。是非とも入れて欲しかった名曲なのに(T_T)

◆Disc4:戦国無双4 オリジナルサウンドトラック◆
01 息吹~オープニング~
02 幕間
03 天声
04 烈火(武田)>~駿河~
05 奈落
06 戦神
07 流浪
08 雷光(織田)~桶狭間~
09 時雨~防衛戦~
10 破天(上杉)~川中島~
11 踏破
12 共鳴
13 冥闇(織田)~金ヶ崎~
14 天命(織田)~本能寺~
15 木陰
16 爛漫
17 繚乱(東軍)~関が原~
18 薄氷
19 散花(真田)~大阪城~
20 双桜~真田~
21 月光
ご無礼ながら、個人的にかなり微妙なチョイス。しかも三枚組みのサントラから抜粋なのに
曲数少なすぎませんか?山崎、賤ヶ岳、小牧長久手、星霜…好きなの一つも入ってない。
関が原は西軍がいい。天命は松永がいい。つーか4-Ⅱの曲も入れて欲しかった。
正直なところ、サントラ本体を持っている身としては、かなり選曲に疑問が残りました。

以上が4枚のサントラの全内容です。3は良くまとまってると思います。
1と2も元々収録曲が少ないので、収まりのいい選曲だと感じましたが、
いかんせん4がねぇ。駄目です。駄目過ぎます。もう10曲くらい入れて欲しかった。
一曲、一曲が長いから21曲しか入れられなかったんでしょうけど…。

と言うことで、まずはCDのご紹介でした。長くなったのでDVDは次回に!
PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
 レポありがとうございます
当時金欠で通常版しか買えずずっと気になっており、最近メルカリで単独出品されていたので買おうか迷っていたので参考になりました。

全曲収録はまず無いとは思っていましたが、想像していた以上に微妙なラインナップですね
ゴマダレ 2025/02/23(Sun)14:23:56 編集
 お役に立てて光栄です(^^)
ゴマダレ様初めまして!コメントいただきありがとうございます。

大分昔に書いたレポートですが、お役に立てて嬉しい限りです。戦国の音楽が大好きでサントラを集めていたので、コレクションとしてこちらのCDも入手しました。でも、本当にどこにも情報が載っていないんですよねぇ(汗) 私自身苦労した記憶があるので、こうして迷っている方のお力になれて光栄です♪

そうですねぇ。私も個人的に微妙と言うか、痒いところに手が届かない選曲だなぁと言う感想です。特に4は単体で聴いた方が充足感が桁違いだと思います。戦国のサントラ、いいですよね♥
さっこ 2025/02/24(Mon)09:54:25 編集
 MVもありがとうございます
さっこ様

自分も無双の音楽は大好きなので、ギャラリーモードで曲だけ聴き入ったりしてました。
一応どのCDも有名どころや主要な楽曲は収録されているから、布教用にはありかな?と思いました。

ミュージックビデオの方も詳しく解説していただいてすごく参考になりました!

猛将伝追加武将がことごとくハブられているのは悲しいですね(T_T)
ゴマダレ 2025/02/25(Tue)18:21:52 編集
 記事書いて良かったです!
ゴマダレ様こんばんは。再びのコメントありがとうございます♪返信遅くなって失礼しました。

MVの方も見て頂けたのですね。お立ち寄り頂いて嬉しいです。読み返したら一部未記入の部分もありましたが(汗)、ご参考になりましたでしょうか?

ギャラリーでの視聴、すごく分かります!私は三国5時代の合肥新城の曲が好きで、同じくギャラリーで良く聴きました。無双系は音楽のクオリティが素晴らしいですよね。でもホント、追加武将の分も入れて欲しかったです(T_T)
さっこ 2025/03/02(Sun)22:32:23 編集
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 浅葱色のシリウス All Rights Reserved.
Photo by あさぎ Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]