![]() |
- 03/01 ポケモンカフェ回顧録<限定メニューカフェミックス編2>
- 02/28 ポケモンカフェ回顧録<限定メニューカフェミックス編1>
- 02/26 ポケモンカフェ回顧録<限定メニューガラル編3>
- 02/25 ポケモンカフェ回顧録<定番メニュー>
- 02/23 ポケモンカフェ回顧録<限定メニューガラル編2>
- 02/22 ポケモンカフェ回顧録<限定メニューガラル編1>
- 10/25 ポケモン<シールド>祝・ミカルゲ復活!
Title list of ポケモン
お次の回顧録は、カフェミックスコラボメニュー第二弾をご紹介。
今度こそディグダ出るかと思ったら、全然違って拍子抜けだった私であります。
クリスマスプレゼントを兼ねて予約し、この日は子供に手作りした
デンヂムシくんを連れてお出かけしてきました。
新登場だった、ヤンチャムのやんチャーハン。3月12日まで現行メニューです。
春巻きとシュウマイも付いてボリューム満点!チャーハンも美味でした。
でも、すぐ写真撮らないと海苔がどんどん湿気で丸まります(笑)
私は手持ちの中にゴロンダが居てとても可愛がっているので
その子供であるヤンチャムにも愛着がたっぷり♪実物を見られて良かった。
私が注文したのは、エルフーンのチーズハンバーグ。
マッシュポテトに包まれたハンバーグには名前の通りチーズたっぷり。
パンとお野菜も付いて、丁度良いボリューム感でした。
お味も勿論◎♪コンセプトカフェの中でもポケカフェは断トツ美味しいと思う。
メッソンのバニラクリームソーダ。お食事のお供にも、デザート代わりにも。
キレイなブルーのピーチ風味ソーダですが、甘さはかなり控えめ。
ポケカフェのドリンクは全体的に量が多目なので、たっぷり飲めます。
それだけに、食後に飲むと物凄くお腹がいっぱいになってしまう。
先に注文してちびちび飲むのがいいかもしれません。
背後のブイゼルくん&デンヂムシ君も一緒に記念撮影。
この日当たったコースターはプラマイとポッチャマで、なんと偶然にも
ランチョンマットも同じ組み合わせでした。セットになって何だかお得♪
ポットデスとヤバチャのおちゃかい!フルーツティーセット~ストロベリー味~。
この日どうしても飲みたかった一品。器だけでもテンション上がります。
正にヤバチャ色の紫の紅茶は、多分ハーブティーとのミックス。
大のハーブティー嫌いな私でも、こちらは美味しく飲めました。
ピカチュウクッキーとフルーツシロップに加え、アイスも楽しめる氷付き。
店員さんからも案内されますが、グラスは強化ガラスではないので
ヤバチャのカップに氷を移し、紅茶を注いでアイスを楽しむことになります。
でもやっぱりホットが好きかな。いちごシロップは酸味が強く爽やかな味。
大変美味しく頂きました。量もたっぷりで、これだけで水腹になりそう(笑)
店内のデカいピカチュウカップルとパチリ。自作デンヂムシ君は
100均のフェルトを使ったばかりに、すぐ毛玉になってしまう残念な子です。
どうせならもっといい材質で作ってあげればよかったと後悔。
この日もパステルカラーのお洋服に身を包んだピカチュウが来てくれました!
何度会っても可愛いし嬉しい。ピカチュウ、いつもお疲れ様(^^)
今度こそディグダ出るかと思ったら、全然違って拍子抜けだった私であります。
クリスマスプレゼントを兼ねて予約し、この日は子供に手作りした
デンヂムシくんを連れてお出かけしてきました。
新登場だった、ヤンチャムのやんチャーハン。3月12日まで現行メニューです。
春巻きとシュウマイも付いてボリューム満点!チャーハンも美味でした。
でも、すぐ写真撮らないと海苔がどんどん湿気で丸まります(笑)
私は手持ちの中にゴロンダが居てとても可愛がっているので
その子供であるヤンチャムにも愛着がたっぷり♪実物を見られて良かった。
私が注文したのは、エルフーンのチーズハンバーグ。
マッシュポテトに包まれたハンバーグには名前の通りチーズたっぷり。
パンとお野菜も付いて、丁度良いボリューム感でした。
お味も勿論◎♪コンセプトカフェの中でもポケカフェは断トツ美味しいと思う。
メッソンのバニラクリームソーダ。お食事のお供にも、デザート代わりにも。
キレイなブルーのピーチ風味ソーダですが、甘さはかなり控えめ。
ポケカフェのドリンクは全体的に量が多目なので、たっぷり飲めます。
それだけに、食後に飲むと物凄くお腹がいっぱいになってしまう。
先に注文してちびちび飲むのがいいかもしれません。
背後のブイゼルくん&デンヂムシ君も一緒に記念撮影。
この日当たったコースターはプラマイとポッチャマで、なんと偶然にも
ランチョンマットも同じ組み合わせでした。セットになって何だかお得♪
ポットデスとヤバチャのおちゃかい!フルーツティーセット~ストロベリー味~。
この日どうしても飲みたかった一品。器だけでもテンション上がります。
正にヤバチャ色の紫の紅茶は、多分ハーブティーとのミックス。
大のハーブティー嫌いな私でも、こちらは美味しく飲めました。
ピカチュウクッキーとフルーツシロップに加え、アイスも楽しめる氷付き。
店員さんからも案内されますが、グラスは強化ガラスではないので
ヤバチャのカップに氷を移し、紅茶を注いでアイスを楽しむことになります。
でもやっぱりホットが好きかな。いちごシロップは酸味が強く爽やかな味。
大変美味しく頂きました。量もたっぷりで、これだけで水腹になりそう(笑)
店内のデカいピカチュウカップルとパチリ。自作デンヂムシ君は
100均のフェルトを使ったばかりに、すぐ毛玉になってしまう残念な子です。
どうせならもっといい材質で作ってあげればよかったと後悔。
この日もパステルカラーのお洋服に身を包んだピカチュウが来てくれました!
何度会っても可愛いし嬉しい。ピカチュウ、いつもお疲れ様(^^)
PR
秋に出掛けた、ポケモンカフェミックスコラボメニューの回顧録です。
夏から大分間が空いて、本当に久々にお出かけしました。
その間、ずっと感染防止のため自粛、自粛。ひたすら我慢して自粛の日々。
ようやく外に出られて、しばし開放感に浸れた一日でした。
この期間は新ゲーム、ポケモンカフェミックスをテーマにしたメニューが登場。
7月でポケスクが終了してしまい、入替わりにスタートしたゲームです。
独特のタッチのイラストが可愛いけど、私はマッチパズルが苦手(>_<)
一番の目当てはディグダサンドイッチでしたが、初回には登場せず。
なので、この日はお味でチョイス。私が注文したのはロコンの焦がしキャラメルサンデー。
こんがり美味しそうな見た目に惹かれてチョイスしてみましたが、
食べて見ると意外にバニラ感が強く、甘さ強めでした。もっとビターかと思った。
焦がしキャラメル感は正直あまりなかったです。でもフルーツ美味しかった。
子供は、オーダー31までクリアすると食べられる限定メニューを注文。
ワンパチのかくれんぼボロネーゼです。可愛いし美味しいんだけど…
ワンパチを二度出すなら、違うポケモンにして欲しかったとちょっと思っちゃった。
メニューとして出られるポケモンは僅か。狭き門ですからね。
以前サンドイッチで登場したワンパチじゃなく、違う子が見たかったかな。
でも、食した我が子はむちゃくちゃ美味しいと大喜びしてました。
ラテは、この日はバタフリー。ドリンクくじのコースターは丸形に変更され
イラストもカフェミックスの柄になっていました。当たったのはイーブイ!
この日はピカチュウも来てくれました!黒いコスチュームは初めて。
以前はお席を回ってハイタッチしてくれましたが、この日はご挨拶だけ。
それでも会えて嬉しい(≧∀≦)他のお客様も楽しそうで幸せな一時。
コロナ対策で一つ置きに使用されていた客席。空いたお席にはなんと
可愛いポケモンたちが座ってお料理を楽しんでいるではないですか!
この粋で愛らしい計らいに思わずほっこり。しかもお料理がどれも超絶可愛い。
実際販売されたものも含め、様々なメニューが再現されていました。
勿論本物じゃないですよ。食品サンプルですが、どれも凄く良く出来ていました。
他にも、カフェを再現したミニチュアなどもあって、店内は見どころだらけ。
ディグダサンドの次に食べたいと思った、ミツハニーのワッフル。
マジでこれら再現してくれないかな。そしたら絶対食べに行きます!
もしかしたら、第三段はここに映っているディグダ、チルット、パチリス
ミツハニー、モクローになるんじゃないかと密かに期待しています。
夏から大分間が空いて、本当に久々にお出かけしました。
その間、ずっと感染防止のため自粛、自粛。ひたすら我慢して自粛の日々。
ようやく外に出られて、しばし開放感に浸れた一日でした。
この期間は新ゲーム、ポケモンカフェミックスをテーマにしたメニューが登場。
7月でポケスクが終了してしまい、入替わりにスタートしたゲームです。
独特のタッチのイラストが可愛いけど、私はマッチパズルが苦手(>_<)
一番の目当てはディグダサンドイッチでしたが、初回には登場せず。
なので、この日はお味でチョイス。私が注文したのはロコンの焦がしキャラメルサンデー。
こんがり美味しそうな見た目に惹かれてチョイスしてみましたが、
食べて見ると意外にバニラ感が強く、甘さ強めでした。もっとビターかと思った。
焦がしキャラメル感は正直あまりなかったです。でもフルーツ美味しかった。
子供は、オーダー31までクリアすると食べられる限定メニューを注文。
ワンパチのかくれんぼボロネーゼです。可愛いし美味しいんだけど…
ワンパチを二度出すなら、違うポケモンにして欲しかったとちょっと思っちゃった。
メニューとして出られるポケモンは僅か。狭き門ですからね。
以前サンドイッチで登場したワンパチじゃなく、違う子が見たかったかな。
でも、食した我が子はむちゃくちゃ美味しいと大喜びしてました。
ラテは、この日はバタフリー。ドリンクくじのコースターは丸形に変更され
イラストもカフェミックスの柄になっていました。当たったのはイーブイ!
この日はピカチュウも来てくれました!黒いコスチュームは初めて。
以前はお席を回ってハイタッチしてくれましたが、この日はご挨拶だけ。
それでも会えて嬉しい(≧∀≦)他のお客様も楽しそうで幸せな一時。
コロナ対策で一つ置きに使用されていた客席。空いたお席にはなんと
可愛いポケモンたちが座ってお料理を楽しんでいるではないですか!
この粋で愛らしい計らいに思わずほっこり。しかもお料理がどれも超絶可愛い。
実際販売されたものも含め、様々なメニューが再現されていました。
勿論本物じゃないですよ。食品サンプルですが、どれも凄く良く出来ていました。
他にも、カフェを再現したミニチュアなどもあって、店内は見どころだらけ。
ディグダサンドの次に食べたいと思った、ミツハニーのワッフル。
マジでこれら再現してくれないかな。そしたら絶対食べに行きます!
もしかしたら、第三段はここに映っているディグダ、チルット、パチリス
ミツハニー、モクローになるんじゃないかと密かに期待しています。
妹の誕生日祝に、大人二人で訪れた時の回顧録です。
子供抜きは初めてだったので、何だかゆったりのんびり過ごせました。
いつもは食べた後速攻で隣のポケセンへ行くので慌ただしく、
こんなにのんびり過ごせたのは初めてだったかもしれない。
勿論ポケセンにも寄りましたけどね。これはレジ付近にあるイラスト。
シルエットですが、全部アローラのポケモンなんですよね。
プレゼントに予約購入しておいたイーブイ。赤い帽子が可愛い♪
冷たいラテをオーダー。私は大好きなイトマル、妹はコダックです。
ドリンクくじは二人共ヒバニーを引き、思いがけないお揃いにほっこり。
お料理は、ピカチュウのわんぱくタコライスプレートをチョイス。
かなりのボリュームだったので、これを二人でつつきました。
このピカチュウのタコライスは、今まで食べたメニューで一番美味しかったです。
デザートに、私はジグザグマのザクザククッキーティラミスを注文。
一皿だと物足りず、二皿だとちょっと多いことが多いポケカフェメニュー。
なので、お料理を一皿シェアして、あとは一人ずつデザートを食すのがオススメ。
公式サイトではザクザク食感が楽しめる、とあったこのメニューでしたが
実際食べてみると胴体部分は全部スポンジケーキで、
ざくざくしてたのはクッキー素材の手足部分のみ。ちょっと騙された。
かなり甘いので、完食するのが少しキツかったです。私は洋生菓子が苦手(^^;)
一方妹は、キミにきめた!!モンスターボールのデザートボウルを注文。
今は中身がホップの相棒になったようですが、この当時はヤドンが登場。
激甘に見えますが、底に敷かれたいちごゼリーが甘酸っぱくて爽やか。
意外とすんなり入るデザートだったようです。色もピンクで可愛い♪
この他に、コオリッポのパンナコッタがあったのですが、
当時まだゲームで遊んでいなかったので「あまり良く知らないキャラだし…」
と注文しませんでした。今なら絶対頼んでる。ナイスフェイス好きだし。
パンナコッタを食べると下からナイスフェイスが出るギミックだったそうで
逃したことを今更ながら惜しいと思う今日この頃です。
子供抜きは初めてだったので、何だかゆったりのんびり過ごせました。
いつもは食べた後速攻で隣のポケセンへ行くので慌ただしく、
こんなにのんびり過ごせたのは初めてだったかもしれない。
勿論ポケセンにも寄りましたけどね。これはレジ付近にあるイラスト。
シルエットですが、全部アローラのポケモンなんですよね。
プレゼントに予約購入しておいたイーブイ。赤い帽子が可愛い♪
冷たいラテをオーダー。私は大好きなイトマル、妹はコダックです。
ドリンクくじは二人共ヒバニーを引き、思いがけないお揃いにほっこり。
お料理は、ピカチュウのわんぱくタコライスプレートをチョイス。
かなりのボリュームだったので、これを二人でつつきました。
このピカチュウのタコライスは、今まで食べたメニューで一番美味しかったです。
デザートに、私はジグザグマのザクザククッキーティラミスを注文。
一皿だと物足りず、二皿だとちょっと多いことが多いポケカフェメニュー。
なので、お料理を一皿シェアして、あとは一人ずつデザートを食すのがオススメ。
公式サイトではザクザク食感が楽しめる、とあったこのメニューでしたが
実際食べてみると胴体部分は全部スポンジケーキで、
ざくざくしてたのはクッキー素材の手足部分のみ。ちょっと騙された。
かなり甘いので、完食するのが少しキツかったです。私は洋生菓子が苦手(^^;)
一方妹は、キミにきめた!!モンスターボールのデザートボウルを注文。
今は中身がホップの相棒になったようですが、この当時はヤドンが登場。
激甘に見えますが、底に敷かれたいちごゼリーが甘酸っぱくて爽やか。
意外とすんなり入るデザートだったようです。色もピンクで可愛い♪
この他に、コオリッポのパンナコッタがあったのですが、
当時まだゲームで遊んでいなかったので「あまり良く知らないキャラだし…」
と注文しませんでした。今なら絶対頼んでる。ナイスフェイス好きだし。
パンナコッタを食べると下からナイスフェイスが出るギミックだったそうで
逃したことを今更ながら惜しいと思う今日この頃です。
引き続き回顧録です。緊急事態宣言解除後に久しぶりに訪問しました。
この日のメニューは前回と同じものだったので、たまには定番をオーダー。
初回来店時に食べたカビゴンプレート以来、久々の定番ものです。
ピカチュウのよくばりプレート。お子様ランチ的な一皿ですね。
ピカチュウのお顔の中はケチャップライス。つまりオムライスになってます。
子供のみならず、大人でも喜んでしまうような楽しい盛り合わせ。
こちらはイーブイのよくばりプレート。イーブイのお顔はライスバーガー。
どちらかと言うとこっちが好きかな。どちらも凄く美味しいですけどね♪
ピカチュウもイーブイもお皿の付くメニューがあります。
公式サイトにもある通り、キレイに食べれば二匹のお顔が拝めますよ。
並べると超絶可愛い!食べごたえも十分な盛りだくさんプレートでした。
子供は夏ということもあり、ゲンガーのあやしいひかりスムージーをお供に。
これを飲むと、かき氷を食べた時みたいに頭が痛くなるそうです。
グラス付きを注文したかったのですが、品切れでこの日は断念。
ゴースト友達のミカルゲちゃんも一緒に記念撮影して来ました。
最後は毎度おなじみのカフェラテ。この日はワタッコをチョイス。
すっごく好きなんですが、ガラルに居ないのがマジで寂しい。
アローラ時代はくさとひこう担当の、私のレギュラーの一人でした。
レベル100まで育ててむちゃくちゃ可愛がってた。カムバックワタッコ!
ラテの泡は固めなので、上手に飲めばあまり絵が崩れません。
が。この日は思い切ってスプーンですくってみました。ごめん、ワタッコ。
この日のメニューは前回と同じものだったので、たまには定番をオーダー。
初回来店時に食べたカビゴンプレート以来、久々の定番ものです。
ピカチュウのよくばりプレート。お子様ランチ的な一皿ですね。
ピカチュウのお顔の中はケチャップライス。つまりオムライスになってます。
子供のみならず、大人でも喜んでしまうような楽しい盛り合わせ。
こちらはイーブイのよくばりプレート。イーブイのお顔はライスバーガー。
どちらかと言うとこっちが好きかな。どちらも凄く美味しいですけどね♪
ピカチュウもイーブイもお皿の付くメニューがあります。
公式サイトにもある通り、キレイに食べれば二匹のお顔が拝めますよ。
並べると超絶可愛い!食べごたえも十分な盛りだくさんプレートでした。
子供は夏ということもあり、ゲンガーのあやしいひかりスムージーをお供に。
これを飲むと、かき氷を食べた時みたいに頭が痛くなるそうです。
グラス付きを注文したかったのですが、品切れでこの日は断念。
ゴースト友達のミカルゲちゃんも一緒に記念撮影して来ました。
最後は毎度おなじみのカフェラテ。この日はワタッコをチョイス。
すっごく好きなんですが、ガラルに居ないのがマジで寂しい。
アローラ時代はくさとひこう担当の、私のレギュラーの一人でした。
レベル100まで育ててむちゃくちゃ可愛がってた。カムバックワタッコ!
ラテの泡は固めなので、上手に飲めばあまり絵が崩れません。
が。この日は思い切ってスプーンですくってみました。ごめん、ワタッコ。
ポケカフェ回顧録、続きます。今回も春~夏にかけて登場したメニュー。
緊急事態宣言発令から夏までずっとお店が休業になったので
その前にギリギリ駆け込みで食べられたメニューです。
前回に続き、ガラルポケモンたちが登場しました。
襟のもふもふを見事に再現した、イーブイのにっこりハンバーグシチュープレート。
キョダイマックスしたイーブイが、文字通りにっこりしています。
もふもふ部分はポテトチップの様な素材。これをめくるとシチューがある。
顔はまるごとパンになっていて、ボリューム満点のメニュー。
勿論お味も◎!大人でも十分満腹になる食べごたえでした。
イヌヌワン♪今日もごきげんワンパチとサンドイッチピクニックプレート。
商品名が長い(笑)あまりボリューム無さそうに見えますが
食べて見るとなかなかの量でした。お顔部分はツナサンド。
お味も大変美味しかったです。ポケカフェのメニューはすべからく美味しい♪
この日はランチョンマットもワンパチ親子が出たので、
正にわんこデーでした。前回はサルノリだったし、嬉しい偶然。
子供の方のランチョンマットはサルノリ一家で、この二匹にご縁があるみたい?

この日も注文したポケモンラテは、当時はまっていたポケスクにちなみ
クラブをチョイス。子供はカイロスを注文しましたが、苦くて飲めず(笑)
結局私が二杯とも飲むことになりました。でも、ポケカフェさんのコーヒーは
とっても美味しいので、二杯くらい軽~く行けちゃうんですけどね。
カフェオレでいつ頼んだか覚えていない写真があったので、おまけにご紹介。
これまた大好きなコイルです。後ろにランダーさんのランチョンマットがあるし
もしかすると同じ日に頼んだのかも。じゃあ、三杯飲んだのかな??
もう一つ、これもいつ頼んだか分からないポケモンカフェのフルーツパンケーキ。
昔あった、ドーブルくんのお絵かきパンケーキの方が好きです。
あっちに戻してくれないかな。子供が大喜びの楽しいメニューだったのに。
ピカチュウも可愛いけど、やっぱり地味な印象は否めません。美味しいけど。
懐かしのガラルポケモンのメニュー、食べに行った当時はまだゲームをしてなくて
今だったらもっと盛り上がれたなーと少し残念に思います。
緊急事態宣言発令から夏までずっとお店が休業になったので
その前にギリギリ駆け込みで食べられたメニューです。
前回に続き、ガラルポケモンたちが登場しました。
襟のもふもふを見事に再現した、イーブイのにっこりハンバーグシチュープレート。
キョダイマックスしたイーブイが、文字通りにっこりしています。
もふもふ部分はポテトチップの様な素材。これをめくるとシチューがある。
顔はまるごとパンになっていて、ボリューム満点のメニュー。
勿論お味も◎!大人でも十分満腹になる食べごたえでした。
イヌヌワン♪今日もごきげんワンパチとサンドイッチピクニックプレート。
商品名が長い(笑)あまりボリューム無さそうに見えますが
食べて見るとなかなかの量でした。お顔部分はツナサンド。
お味も大変美味しかったです。ポケカフェのメニューはすべからく美味しい♪
この日はランチョンマットもワンパチ親子が出たので、
正にわんこデーでした。前回はサルノリだったし、嬉しい偶然。
子供の方のランチョンマットはサルノリ一家で、この二匹にご縁があるみたい?
この日も注文したポケモンラテは、当時はまっていたポケスクにちなみ
クラブをチョイス。子供はカイロスを注文しましたが、苦くて飲めず(笑)
結局私が二杯とも飲むことになりました。でも、ポケカフェさんのコーヒーは
とっても美味しいので、二杯くらい軽~く行けちゃうんですけどね。
カフェオレでいつ頼んだか覚えていない写真があったので、おまけにご紹介。
これまた大好きなコイルです。後ろにランダーさんのランチョンマットがあるし
もしかすると同じ日に頼んだのかも。じゃあ、三杯飲んだのかな??
もう一つ、これもいつ頼んだか分からないポケモンカフェのフルーツパンケーキ。
昔あった、ドーブルくんのお絵かきパンケーキの方が好きです。
あっちに戻してくれないかな。子供が大喜びの楽しいメニューだったのに。
ピカチュウも可愛いけど、やっぱり地味な印象は否めません。美味しいけど。
懐かしのガラルポケモンのメニュー、食べに行った当時はまだゲームをしてなくて
今だったらもっと盛り上がれたなーと少し残念に思います。
しばらく回顧録が続きます。ここからはポケモンカフェのことを。
2020年1月18日~3月19日に登場したガラルポケモンたちが主役のメニュー。
ランチョンマットに大好きなインテレオンが登場していたのもあり、
そっちも目当てで当時喜び勇んで出掛けて来ました。
数種類登場したうち、注文したのはマタドガスとモルペコ。
クリームが苦手な私は、桜アフロのピカチュウはどうしても無理だった…。
まずはガラルマタドガスのかがくへんかガスパンケーキ。
変換ミスではなく、実際にひらがな表記のメニューです。
ゲーム内の技名を忠実に再現したからでしょうね。青いお皿が渋い!
こちらが化学変化後。煙が消えてるの分かりますか?
しかし、こんな細かいデザインを良く再現出来たと思う。
煙部分は綿菓子で、付属のフルーツソースをかけて化学変化させます。
と言っても綿菓子が溶けるだけなんですけどねー(^^;)
それでも、こう言うギミックはなかなか楽しいです。
グレーのスポンジケーキの下は、チョコチップがミックスされたホイップ。
甘い割にはそれほどしつこくなく、大変美味しく頂いて来ました。
子供が食した、モルペコのぺこぺこWソースオムライス。
モルペコを象ったライスの両サイドに、味の違うソースが添えられています。
濃い方がデミグラス、薄い方はトマトベースのマイルドソース。
どちらも凄く美味しかったですが、ライスは少なめ。大人には物足りないかも?
この日オーダーした恒例のポケモンラテは、マタドガスに合わせて
大好きなドガースちゃんにしました。う~ん、可愛い!♪
この日のお席はカウンタータイプのD席。でも、ここが一番好きなんです。
なぜって?可愛いフィギュアたちが目の前に居てくれるから。
初めて行った時もD席でしたが、今回はサルノリくんの近くでした。
連れて行ったフシギバナ&ディグダも一緒に記念撮影。
ドリンクくじのコースターも、なんとサルノリが当たったサルノリデーでした。
で、お目当ての一つだったランチョンマットですが…
この後何度かカフェには行きましたが、結局一度もインテレオンに当たらず
手に入れることができませんでした(T_T) 好きな子ほど出ないのなんでだろう…。
2020年1月18日~3月19日に登場したガラルポケモンたちが主役のメニュー。
ランチョンマットに大好きなインテレオンが登場していたのもあり、
そっちも目当てで当時喜び勇んで出掛けて来ました。
数種類登場したうち、注文したのはマタドガスとモルペコ。
クリームが苦手な私は、桜アフロのピカチュウはどうしても無理だった…。
まずはガラルマタドガスのかがくへんかガスパンケーキ。
変換ミスではなく、実際にひらがな表記のメニューです。
ゲーム内の技名を忠実に再現したからでしょうね。青いお皿が渋い!
こちらが化学変化後。煙が消えてるの分かりますか?
しかし、こんな細かいデザインを良く再現出来たと思う。
煙部分は綿菓子で、付属のフルーツソースをかけて化学変化させます。
と言っても綿菓子が溶けるだけなんですけどねー(^^;)
それでも、こう言うギミックはなかなか楽しいです。
グレーのスポンジケーキの下は、チョコチップがミックスされたホイップ。
甘い割にはそれほどしつこくなく、大変美味しく頂いて来ました。
子供が食した、モルペコのぺこぺこWソースオムライス。
モルペコを象ったライスの両サイドに、味の違うソースが添えられています。
濃い方がデミグラス、薄い方はトマトベースのマイルドソース。
どちらも凄く美味しかったですが、ライスは少なめ。大人には物足りないかも?
この日オーダーした恒例のポケモンラテは、マタドガスに合わせて
大好きなドガースちゃんにしました。う~ん、可愛い!♪
この日のお席はカウンタータイプのD席。でも、ここが一番好きなんです。
なぜって?可愛いフィギュアたちが目の前に居てくれるから。
初めて行った時もD席でしたが、今回はサルノリくんの近くでした。
連れて行ったフシギバナ&ディグダも一緒に記念撮影。
ドリンクくじのコースターも、なんとサルノリが当たったサルノリデーでした。
で、お目当ての一つだったランチョンマットですが…
この後何度かカフェには行きましたが、結局一度もインテレオンに当たらず
手に入れることができませんでした(T_T) 好きな子ほど出ないのなんでだろう…。
いよいよ!待ちに待った!エキスパンション秋の陣が配信されましたね!
皆さん、もう冠の雪原には遊びに行きましたか?
私は丁度その日仕事が休みだったので、朝からずっとソワソワしてました。
13時になるのが待ち遠しかったのなんのって…ホント長かったわ。
と言うのもですね、今回のアップデートで何と!大・大・大好きなあの子が!
そう、ミカルゲ、リリーラ、ユレイドルの三匹が復活することになったのです!!
ソードは3番道路まで行ったところでずーっと止まっていました。なぜかって?
一番好きな子が居ないから。サンムーンで散々共に戦った大好きな子たちが
ことごとくリストラされていたので、モチベーションが全く上がらなくて。
ミカルゲ抜きのポケモンなんて、私にとって麺の無いラーメンのようなもの。
なので、今回海外リーク勢の情報を観てミカルゲが居たときは
嬉しすぎてテンション上がりまくりでした。でも、リークはあくまでもリーク。
結局居なかったらどうしよう。でも、きっと居てくれる!
と、祈る気持ちで13時を待ちました。そしていよいよ配信時間に!
30分近くかかって全てのアプデが終わり、まずはポケモンホームへ。
マジで手が震えるほど緊張してボックスを開いてみると…い、居たー!!
ミカルゲから進入禁止マークが消えている!そう、復活です、復活!
ここ最近、これほど嬉しかったことはない。それほどミカルゲが大好きです。
同じくらい大好きなリリーラとユレイドルも連れて、早速ガラルへ。
戻ったらやることはまずキャンプでしょう。さて、ミカルゲはどうやって動くの?
動けないはずのリリーラはどうなるの?ユレイドルの歩き方は??
楽しみで楽しみで、心底ドキドキしながらテントを張ってみんなと再開♪
お…?おおーっ!!ミカルゲが歩いてる!リリーラも歩いてる!凄い!
もうね、この感動は言葉では言い尽くせません。可愛すぎて倒れそうだ…。
ミカルゲちゃんは摩訶不思議な動き方で、顔から迫って来て石を引きずる感じ。
正に、要石に拘束されてる、と言う感じが出ている絶妙な動きをしてました。
ユレイドルはアニメと同じようにゆっくり歩く。そしてリリーラは…あ、歩いてる!
前後2本ずつ足を揃えてぴょんぴょん飛ぶような動きで可愛く歩いていました。
もちろん、みんなとおもちゃで遊んだり、お話したり…幸せな時間を過ごしましたよ。
皆さんの好きな子は、もうガラルに来ていますか?私はようやく会えました。
あとはイトマル、ワタッコ、ベトベトンが来てくれたら言うことないなぁ~(^^)
ミカルゲの笑顔。これでも精一杯笑ってくれている(笑)
可愛すぎて昇天しそうです。動きは遅いけど、何度も遊んじゃうよ♥
リリーラちゃんの可愛い笑顔。この子は本当に表情豊かです。
正に眼福。この大好きベスト3が揃う日が来るなんて!復活ありがとう!
早く全員に思う存分カレーを振る舞ってあげたいです♥
皆さん、もう冠の雪原には遊びに行きましたか?
私は丁度その日仕事が休みだったので、朝からずっとソワソワしてました。
13時になるのが待ち遠しかったのなんのって…ホント長かったわ。
と言うのもですね、今回のアップデートで何と!大・大・大好きなあの子が!
そう、ミカルゲ、リリーラ、ユレイドルの三匹が復活することになったのです!!
ソードは3番道路まで行ったところでずーっと止まっていました。なぜかって?
一番好きな子が居ないから。サンムーンで散々共に戦った大好きな子たちが
ことごとくリストラされていたので、モチベーションが全く上がらなくて。
ミカルゲ抜きのポケモンなんて、私にとって麺の無いラーメンのようなもの。
なので、今回海外リーク勢の情報を観てミカルゲが居たときは
嬉しすぎてテンション上がりまくりでした。でも、リークはあくまでもリーク。
結局居なかったらどうしよう。でも、きっと居てくれる!
と、祈る気持ちで13時を待ちました。そしていよいよ配信時間に!
30分近くかかって全てのアプデが終わり、まずはポケモンホームへ。
マジで手が震えるほど緊張してボックスを開いてみると…い、居たー!!
ミカルゲから進入禁止マークが消えている!そう、復活です、復活!
ここ最近、これほど嬉しかったことはない。それほどミカルゲが大好きです。
同じくらい大好きなリリーラとユレイドルも連れて、早速ガラルへ。
戻ったらやることはまずキャンプでしょう。さて、ミカルゲはどうやって動くの?
動けないはずのリリーラはどうなるの?ユレイドルの歩き方は??
楽しみで楽しみで、心底ドキドキしながらテントを張ってみんなと再開♪
お…?おおーっ!!ミカルゲが歩いてる!リリーラも歩いてる!凄い!
もうね、この感動は言葉では言い尽くせません。可愛すぎて倒れそうだ…。
ミカルゲちゃんは摩訶不思議な動き方で、顔から迫って来て石を引きずる感じ。
正に、要石に拘束されてる、と言う感じが出ている絶妙な動きをしてました。
ユレイドルはアニメと同じようにゆっくり歩く。そしてリリーラは…あ、歩いてる!
前後2本ずつ足を揃えてぴょんぴょん飛ぶような動きで可愛く歩いていました。
もちろん、みんなとおもちゃで遊んだり、お話したり…幸せな時間を過ごしましたよ。
皆さんの好きな子は、もうガラルに来ていますか?私はようやく会えました。
あとはイトマル、ワタッコ、ベトベトンが来てくれたら言うことないなぁ~(^^)
ミカルゲの笑顔。これでも精一杯笑ってくれている(笑)
可愛すぎて昇天しそうです。動きは遅いけど、何度も遊んじゃうよ♥
リリーラちゃんの可愛い笑顔。この子は本当に表情豊かです。
正に眼福。この大好きベスト3が揃う日が来るなんて!復活ありがとう!
早く全員に思う存分カレーを振る舞ってあげたいです♥