忍者ブログ
ゲームと好きなものを語る気まぐれブログ
誰でも手持ちのポケモンやご贔屓のポケモンは可愛くてしょうがないはず。
私も1BOX分は居るであろうお気に入りの子を入れ替わり立ち代わり
パーティーに入れては、キャンプで戯れて悦に入っております。
でも、最終的にいつも手持ちの先頭に居るのはインテレオンくん。
彼は最初からずっと一緒のパートナーなので、思い入れが特別なんですよね。
気づいた方もおられるかもしれませんが、私が使っている主人公の服は
インテレオンのイメージでコーディネートしてるんですよ-(^^)
そこで、他の子ともやってみたくなって、お揃いコーデにトライしてみました。


まずはアローラから連れてきたエルレイドくん。
白とグリーンのどこかエコな色合いが爽やかだよね。
この子も可愛いので大好き。うちの「みねうち」要員です。


お次は同じグリーン系のロズレイドくんの色違い。
この子はアローラで色違いトライしてガラルへ転送しました。
黒と紫というシックな色合いがエレガントでステキ!


みんな大好きルカリオ様。文句なしにかっこいい。
ブルーと黒と言うクールな色の組み合わせもいいんだな、これが。
おさげ髪でルカリオの髪型(?)も再現してみました。


アローラではパートナーだったジュナイパーくん。
マジカル交換でもらったモクローを進化させた子です。
仕草が可愛いのでこの一家大好き。アースカラーでまとめてみました。


最後は、交換で手に入れた、テツこと色違いレアコイルくん。
最初から名前の付いてる子ってなんだか愛着湧いちゃいますね。
ゴールドと黒ってものすごくかっこいい。元々の色も好きですけど。

こんな感じで今回は5名とコーデを楽しんでみました。
イケメン系ばかりだったので、次回はユレイドルやミカルゲもやりたい。
ミカルゲは過去に一度やりましたが、紫と緑と言う組み合わせだけで
既にときめいてしまう私であります。でも、この組み合わせどこかで見たことが…
と思ったら、エヴァンゲリオンの初号機の色だった。

拍手[0回]

PR

カンムリ雪原に居るミカルゲにはもう会いましたか?
登場のさせ方が初登場時と全く同じということで、
当時遊んだ方は懐かしさもひとしおだったのではないでしょうか。
私は当時遊んでいないのですが、32人に話しかけるという事は
動画等で見て知っていたので、嬉しい驚きでした。
いやぁ…可愛いよね、ミカルゲ♪全ポケモンで一番好きな子です。

そんな墓場の前のミカルゲちゃんと、この前ちょっと遊んでみました。
口笛を吹くと寄って来る習性(?)があるので、
それを利用して墓場から連れ出すという作戦。
結果、見事に引き離すことが出来ました。どんどん着いて来るの(笑)




ミカルゲが居る場所の左側、崖の向こう側まで引っ張り出した。


でも、やっぱり帰りたいみたい。
このあとミカルゲは…なんと崖の中に突っ込んで行きました。

 
墓場側に戻って来たけど、ミカルゲの姿は見えず。まさか…
と思って口笛を吹いたら、崖の中から?の吹き出しが!




そして、岩の中から現れました(笑)自分の墓場にまっしぐら。
さすがは特性すりぬけ!(かどうかは分からないけど)


戻った後は、自分の墓に首突っ込んで真っ二つになってました(笑)
ほんっと、何やっても可愛いヤツだ。

ちなみにここのミカルゲ、出現だけさせて放し飼いしてます。
手持ちにはアローラから連れてきた子がいるので、この子はペット。
そして毎度セーブポイントとして、ゲーム終了時にここへ戻ってます。
次に始めるとミカルゲちゃんの「おんみょーん」が必ず聞ける!
雨の日も嵐の日も雪の日も、いつも待っててくれるミカルゲちゃん。
口を閉じてるのもキュート♪私には究極の癒やしです。

拍手[0回]

皆さん、色違いポケモン好きですか?そして、集めてますか?
私は大好きなポケモンで、かつ色合いが好みの子は欲しくなるタイプです。
これまで、リリーラ、ユレイドル、アゴジムシ、ロゼリア、アブリボンなどを
自力で孵化させて手に入れて来ました。欲しい子は絶対自分で孵す主義。
アゴジムシだけは、赤いデンヂムシを死ぬほど欲しがってた我が子の為に
2日ほど費やして出したんですけど、他はやっぱり自分の手持ちに欲しくて。
特にユレリリ親子は是が非でも手に入れたかったので、
時間があればケンタロスを走らせてました。当時アローラでしたのでね。

で、本題ですが、今私が一番好きなインテレオン君。大事なパートナーです。
彼の色違いは正直好みではなく、当初「いらないや」と思ってたのですが、
やはり愛着が深まるに連れ、どうせなら色違いも欲しくなるトレーナー心。
と言うことで、五番道路を往復しまくって色違いメッソンを出しました。
すぐ進化させて見事、ピンクのインテレオンが手持ちに入ったわけですが…
途中で交流したジメレオンやメッソンの可愛さも忘れられず、
結局全部揃えたくなっちゃいました。ここから地獄のチャリンコ周回開始です。

最初の色違いを出すのに約250匹。あ、勿論国際孵化&光るおまもり有りです。
二匹目の色違いを出すのにまた約250匹。この子はジメレオンに進化。
ここまでは割と早く出てくれたので御の字でした。しかし!三匹目は手強かった。
ざっくりしかカウントしてませんが、多分1000匹は超えてたと思う。
とにかく出ない。途中で一度親を変えてトライしましたが、なかなか出ない。
三匹目の孵化チャレンジだけで3日は費やしましたね。
それだけに、遂に生まれた時はむっちゃくちゃ嬉しかった(T_T)

そんなわけで…ようやく揃えることが出来ました。

う~ん…やはり全員揃うと感無量です。でも色違いをレイドに出すと標的にされるので
この子達は野生の子とのバトルやキャンプで活躍してもらおうと思います。

余談ですけど、以前色違いユレイドルをレイドに連れて行ったところ、
チートと勘違いされたのか、味方のザシアンから攻撃を食らって即死しました。
最初何が起こったのか分からなくて、状況が上手く飲み込めませんでした。
アローラから連れて来た大事な子でしたが、当時から一度も倒されたことがなく、
大切に大切にして来た相棒の一人だったので、悔しくてその日は眠れなかった。
しかも、敵をあと一撃で倒せるというタイミングでこっちにやって来たんですよ。
名前だってひらがなで付けてたし、ちょっと見ればチートじゃないって分かるのに…。
それ以来色違いはレイドに出さなくなりました。歪んだ楽しみ方をする人も居るので
みなさんもご注意下さいね。可愛いパートナーを倒されたら本当に悲しいですから。

そしてもう一つ余談。好きな子は自力で孵化させせる主義と豪語しましたが、
一番好きなミカルゲだけは自力で出していない私であります(^^;)
アローラ時代に我が子がたった36匹目で出してくれちゃいまして、
その子をもらって今だに使っています。ガラルでも大活躍していますよ♪
いつかは自分メイドな色違いミカルゲも欲しいと思う今日このごろです。

拍手[0回]

ポケモンカフェが三周年らしいです。そして、メニューもリニューアルです。
ここまでずっとカフェmixモチーフのメニューが勢揃いしていましたが
さて、新しいメニューはどのキャラのどんなデザインなのか…
ワクワクしながら告知されるより前に予約を取って待ち望んでいましたが…。
蓋開けたら、ピカチュウしかいなかった(T_T)

いや、ピカチュウ可愛いんですけど、ただでさえ普段から必ず居るキャラだし
今更ピカチュウだけってのも、もうお腹いっぱいっつーかなんつーか…。
やはり、ポケモンカフェは多種多様なキャラのメニューが見られるのが楽しみなわけで
一つのキャラがメニューから店内装飾から占拠してしまうのは少々つまらない。
とは言え、折角予約が取れたので行ってみることにしました。

しかし、実は今回の訪問、三周年メニューだけが目当てでは無かった!
何と、選べるポケモンラテにホウエンメンバーが新たに加わったとのことで、
大好きなユレリリ親子のカフェオレが最大の目当てでした。
でもね、どうせなら三周年メニューも拝みたい。限定に弱い私です。

店内はとにかくピカチュウ一色。他のキャラ殆ど居ない。
マイナーキャラ好きな私には面白みは無いし、
なんかハズレ感いっぱいでしたが、可愛いからまぁ、いっか。

壁面にはかつて配布された歴代コースターがずらり。これは圧巻でした。


この日注文したのは、シェフピカチュウのこんがりカルボナーラ。
何だかんだ言いましたが、やっぱり可愛いですね、ピカチュウ。
メニューが運ばれて来ると思わず笑顔になってしまいます。
お味も◎!最初は麺がくっつき合っててちょっと食べづらかったですが
段々ソースが馴染んで解れて来るので、美味しく平らげました♪

 
そしてそして!初登場のリリーラちゃんのポケモンラテ!(≧∀≦)
アイスは量が多すぎるので、ホットでまず初っ端から一杯オーダー。
可愛い!ほんと可愛すぎる♥2つのつぶらな瞳がたまりません。
我が家の大事なパートナーたちも一緒に、記念撮影~♪




この日初来店だった友人は、ピカチュウのよくばりプレートと、
推しキャラのヌオーのポケモンラテを注文していました。ヌオー可愛いよねぇ。




最後は、食後にもう一杯オーダーしたユレイドルのポケモンラテ。
ご本人も興味津々の様子です(笑)

ランチョンマットやコースターのデザインは可愛いし、メニューは美味しいし、
何だかんだで楽しめたこの日のポケモンカフェでした。次はいつ行けるかなぁ…。
今度はポケモンスナップ辺りとコラボですかね?次回メニューが楽しみです。


おまけ。帰り道で撮った、バッグの中のインテレオン&ユレイドル。
連れ歩きトートを買ったのですが、カフェに行くくらいしか出番がないので
私の大事なパートナーたちを入れて初陣。インテレオンは細いから入っちゃいます。
カフェを出る時に適当に詰めたんですが、なんかいい雰囲気になってました(笑)

拍手[0回]

先週のアニポケ、遂に待ちに待ったサルノリが登場しましたね!
私はこの日を一年以上…そう、放送が始まった日からずっと待っていました。
御三家が揃うのを見たかったし、サルノリは我が子のパートナーで
仕草や鳴き声が可愛くて大好きです。ちなみに私の相棒はメッソンですが。

で、前週の予告から放送日が待ちきれない気持ちで当日を待ちましたが…
正直、ガッカリでした。沢山のモヤモヤが残って、後味最悪だった。
皆さんはどんな感想を持たれましたか?何でもネットでは炎上してるらしいとか。
無理もない、と私は思います。サルノリには罪は全くないですけど
脚本があんまりだったんじゃないかと。ポケモンの大前提を完全に覆してしまった。
つまり「ひとのポケモンとったらどろぼう」というあの有名な文言。

もし、サルノリが虐げられている描写や、もう少し長くゴウと触れ合う描写があれば
あの展開でも納得行ったかもしれない。でも、あまりにもご都合主義と言うか…
なんでサルノリが最初からロケット団を毛嫌いしてるのか、
なんであんなにゴウがたまた出会ったポケモンに執着するのか
それが全然伝わらなかった。そんな説明描写何処にも無かったじゃん。
ゴウは新種に執着するなら、そもそも沢山いる手持ちをもっと大事にするべき。
メッソンなんてエースバーンにお守りさせて放ったらかしのくせに。
そもそもポケモンは一度ゲットされたらボールの持ち主に懐くものじゃないんですか?
自分でボール壊せちゃったら野生のポケモン皆逃げるよね?
そもそも善の側だったら何しても許されるの?泥棒は泥棒だよね。違うの?
頭の中が?でいっぱいで、何か私も凄く納得出来なかった一人です。
今後ゴウとサルノリがよろしくやってる描写が出てきても、全然祝福出来ないわ。

もう一つ残念に思うのは、今期アニメのロケット団の描き方ですね。
手持ちが居ないし、言動も軽くてチャラくて、ただゴウたちの引き立て役に
ちょっと悪いことしちゃ吹き飛ばされるだけ。ただのお笑い担当って感じで人間味ゼロ。
昔のロケット団は手持ちをすごく大事したし、コジロウなんて物凄く愛情深くて
お別れのエピソードには毎回泣かされて来ました。なのに、今回のムサシの発言…。
再教育って、はなから自分たちで育てる気無いってことだよね。
なんかもう、色々改悪されすぎて見ていてしんどくなって来ました。
前々から今期のアニメはつまらん、と思って来たけど、本当につまらないわ。
そもそも、なんでサトシが御三家一匹も持たないんだ。インテレオン持って欲しかった。
そもそも、なんで舞台が最初からガラルじゃないんだ。出てないポケモン多数いるぞ。
やっぱり、今回のアニメはポケGOがモチーフなの?だから主人公の名前もゴウなの?

とは言っても…ガラルの子たちをアニメで見たいし、剣盾でリストラされた子も
かなりの確率で登場するので、毎週期待して見てしまうんですけどね(^^;)
来週はこれまた大好きなエルレイド(手持ちに居る)がカモにボコられそうだし
毎週一度はどこかで憤慨している自分がいます。でもポケモンは好き!

拍手[0回]

ポケセンに遊びに行くと時々やっている「一番くじ」。
ガチャと同じで目当ての物に当たるかどうかは運次第で
非常に博打要素の強いくじですが、ついつい引きたくなる魔力がある。

先日、我が子が大好きなガラルポニータが主役の一番くじが発売され、
出先でたまたま開催されていたのでチャレンジして来ました。
お目当てはドームライトかポニータのぬいぐるみだったのですが
二枚引かせてみたところ、結果は…
一つはノート、もう一つはチャーム。ほらね。やっぱり末等しか当たらない。

ノートの絵柄は凄く可愛くて色合いも綺麗でしたので、お得感がありました。
そしてチャームは箱を開けるまで誰だか分からないのですが、
開けてみたら普通にピカチュウ。ああ…リアクションに困るのが出た(^^;)
ピカチュウは確かに可愛いです。でも、他にも山程グッズが売られているし
くじでも毎度レギュラーなので珍しさも目新しさも無く、我が家では少々ハズレ扱い。
いや、可愛いですよ。嫌いじゃないしむしろ好きだけど、グッズは別なのよね。
やっぱりその他のバラエティに富んだポケモンが欲しくなるんです。

しかし、諦めきれなかったので私がもう一枚引くことになりました。
出来ればポニータを当ててあげたい。ぬいぐるみやライトじゃなくてもいい。
せめてチャームだけでもポニータが出たら子供も喜ぶに違いない。
二組前の男性の団体が何とポニータのぬいぐるみを見事当てられていて、
ぬいぐるみの希望は潰えました。ならばあとはライトしかない!

で、引いた結果は…C賞!?おおう、三等だね。いいやつじゃないか!
と思ったら、大きなピカチュウのぬいぐるみ…!?
実は以前、別の一番くじで見事にA賞を当てたことがありまして
すでに我が家にはデカいピカチュウのぬいぐるみがあります。
2つも置けないし、ピカチュウは特に推しじゃないし…一瞬リアルに困った。
C賞って本当だったら嬉しいはずだよね。商品も凄く可愛いし。
私の前に並んでいたカップルがチャームしか引けずにガッカリしていたので
彼らに当たってくれたら良かったのにと切に思ってしまいました。
結果、チャームとぬいぐるみのピカチュウダブルコンボとなりましたとさ。

でも、せっかくご縁があった子なのでちゃんと我が家に連れて帰りましたよ。
今は先客のピカチュウと並んで、子供のベッドに鎮座しています。
ふわふわで可愛い♪さわり心地も◎。どんどん愛着が湧いているので
末永く可愛がることになりました。いやー、面白いですね、一番くじ。
結局ライトは当たらなかったので、いずれメルカリ辺りで探そうかなー。

余談ですが、後日地元のポケセンでもう一度引いたところ、
私は見事に大好きなバニプッチのチャームを引き当てました(≧∀≦)
これは嬉しかった。きっと受付のお姉さんが念を込めてくださったお陰です。
ありがとう、お姉さん!本当にバニプッチ出ました!

拍手[0回]

遂に!遂に出ましたね!新しいポケモンフィット。今回はホウエン地方ですよ!
もう、サイトで告知を見た時からテンション上がりまくって大興奮。
何故って、900匹近いポケモンの中でも断トツに好きなあの子がいるんですもの!

とは言っても今はコロナ渦の真っ只中。ポケセンに買いに行く予定でしたが、
初日は整理券配布と聞いて断念し、おとなしくオンラインの先行販売で注文しました。
本当はお顔選んで決めたかったけど、ごった返すお店の中じゃ難しいだろうし、
オンラインなら作り手さんと配送担当の方以外触れていないわけで、
トレーナーとしては私が最初に手に取るんだ!と思ったら迷いは吹っ飛んだ。
何より、買いそびれるよりはいいと思い、到着を待つことに。
一緒に連れ歩きポシェットを子供に買ってあげました。
あれ、デザインも模様も凄く可愛いんですよね。大人でも欲しい。

そしていよいよ到着!箱を開けてまたまた大興奮。待ちに待った瞬間です。
お迎えしたのはリリーラとユレイドル親子。そして、子供用にテッカニン。

テッカニン撮り忘れましたが、こちらはユレイドルちゃん。
この子は手持ちの中でも特に可愛がってる大好きな子なんですが、
リリーラ共々グッズが少なく残念に思っていました。メタルチャームしかなかったもん。
で、今回初のフィット化!これは盛り上がらないはずがない。
実物を手にとって、そのクオリティに驚くばかり。ユレイドル、非の打ち所がないよ。
私はぬいぐるみをお迎えすると一度はオペして綿を詰め直すんですが、
ユレイドルはそのまんまで完璧なフォルムでした。首の角度といい、触手といい…♪
可愛すぎてずっと眺めていられる。再現率の高さにただただ驚嘆です。

一方のリリーラは公式の写真がなかなか酷く、可愛さが半分も伝わらない。
何故か触手が二本ずつに分かれていますが、実物は均等です。
ちょっと形がいびつだったので、オペして顔の綿を詰め直しました。
顔面の強度を上げるために、フェルトでくるんだペレットも入れて完璧♪
肝心な写真は記事の下の方に貼ってあります。リリーラも可愛い(≧∀≦)

そして発売から一週間後。たまたまカフェのキャンセルが拾えたので
ポケセンにも寄って様子を見て来たのですが…何と、ユレリリ親子お品切れ。
まさか売り切れるとは…。マイナーキャラなんだろうな、と思ってましたが
そんなこと無かったみたい。オンラインで買っておいて良かった(>_<)
この日はユレリリ親子をポシェットに入れて連れて行ったので、
カフェでも一緒に楽しい時間を過ごして来ました。ちょっとメニューもご紹介。


ニンフィアのミルフィーユパイ。フェアリーらしいピンク溢れる可愛いデザート。
ただ、ミルフィーユって何かと食べづらいんですよね(^^;)
子供が注文しましたが、食すのに苦戦していました。おまけに激甘らしい。
我が子はフェアリー好きなので、この日お年玉で買ったポニータと一緒に撮影。
ちなみに私がこの日注文したのは、やんチャーハンでした。


ポットデスとヤバチャのおちゃかい!フルーツティーセット~アップル味~。
前回ストロベリーだったので、今回はリンゴをチョイス。どちらも美味ですが
私はより酸味の強いストロベリーが好みです。お向かいのお兄さんも飲んでたなぁ。
これ見たら注文したくなりますよね。だって飲める芸術って感じだもん。


ユレリリ親子も一緒にお食事♪二台持ちしてるガラケーもリリーラ尽くしです。
これを噛ませないとリリーラちゃんひっくり返っちゃうんです。頭が重いから(^^;)
お隣の席のお姉さんが「リリーラ可愛い」と呟いていたそうで…嬉しい♪

 
店内には新人たちの旗がいっぱい。ユレイドルもありました!
そして、この日新たにお迎えして帰ったのはコジロウが持っていたチリーン。
あのお別れの話を見てからこの子が大好きで、つい連れて帰っちゃいました。
そのままだと転がってるだけで座れないので恒例のオペを施しまして、
綿を詰め直し、マグネットを仕込みました。今はPCデスクにぶら下がっています。
次は大好きなミカルゲが居るシンオウ組!商品化が待ち遠しいです。

拍手[0回]

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 浅葱色のシリウス All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]