![]() |
- 04/29 ときメモGS3攻略記<不二山編>
- 04/29 ときメモGS3攻略記<琉夏編>
- 04/29 プラネタリウムに行った話
- 04/28 ときメモGS3攻略記<設楽編>
- 04/28 ときメモGS3攻略記<前振り>
- 04/27 ブログタイトル
- 04/26 こんにちは、はじめまして♪
Title list of this page
以前書いた記事を転載していますので、どんどん行きたいと思います。
攻略記第二弾&二人目は、GS3の王子こと桜井琉夏くんのお話。
クールで気難しかった設楽先輩とは対照的に、人懐っこくて気さくで
見るからに優しい琉夏くん。主人公とは旧知の仲で最初から仲良しな感じです。
私としてはキツかった設楽先輩の後のお口直し(?)気分で彼を選びました(笑)
今作の王子でもある彼ですが、歴代王子とは一線を画すキャラクター。
カレンさんも絶賛するほど見かけは美しいのに、あんまりちやほやされてなく
男子からはむしろ恐れられていると言う半ヤンキーキャラなんですよね。
人当たり良く柔和な物腰とは裏腹に、どこか影があるところも見え隠れ。
なかなかミステリアスな彼ですが、果たして卒業までに落とせるか!?
と言う事で新たな三年間がスタート。大親友だった女子二人もリセットされ、
宇賀神さんに電話してパネルを見せてもらうとちょっぴり切ない気分(T_T)
またまたネタバレ全開で行きますので、ここで記事を畳んでおきます。
攻略記第二弾&二人目は、GS3の王子こと桜井琉夏くんのお話。
クールで気難しかった設楽先輩とは対照的に、人懐っこくて気さくで
見るからに優しい琉夏くん。主人公とは旧知の仲で最初から仲良しな感じです。
私としてはキツかった設楽先輩の後のお口直し(?)気分で彼を選びました(笑)
今作の王子でもある彼ですが、歴代王子とは一線を画すキャラクター。
カレンさんも絶賛するほど見かけは美しいのに、あんまりちやほやされてなく
男子からはむしろ恐れられていると言う半ヤンキーキャラなんですよね。
人当たり良く柔和な物腰とは裏腹に、どこか影があるところも見え隠れ。
なかなかミステリアスな彼ですが、果たして卒業までに落とせるか!?
と言う事で新たな三年間がスタート。大親友だった女子二人もリセットされ、
宇賀神さんに電話してパネルを見せてもらうとちょっぴり切ない気分(T_T)
またまたネタバレ全開で行きますので、ここで記事を畳んでおきます。
三月最後の土日連休に家族でプラネタリウムに行きました。
流石春休みだけあってお子様でいっぱい!でも、みんな仲良く順番守って
楽しそうに遊んでいました。そんな子供達の姿はとても微笑ましいです♪
我が家の娘は星が好きです。何故なら私が好きで良く星の話をしていたから。
そう、私は氷上君と同じで、星空を見るのが小さな頃から大好きでした。
学校の図書館で星座物語を借りて読みました。大人になって天体望遠鏡も買いました。
性能が低い望遠鏡だったから星を捉えるだけでも大変だったけど、
初めて土星の輪を見た時は相当感動したっけ。本当に小さな小さな土星でしたが。
小学校低学年の娘にはまだちょっと内容は難しかったようですが、
スクリーンいっぱいに映る満天の星空にウットリ。大人しく見ていました。
投影が始まると思わず歓声を挙げて大喜び。そして、本物が見たい、と。
街中に住んでいると空が明る過ぎて、三等星くらいまでしか見えないんですよね。
某田舎の山の中に行きつけの宿があるのですが、その付近でなら今や貴重な
漆黒の闇を体験することが出来ます。ホント、一寸先は闇。何も見えない。
林道を一歩進めばその先は息をするのも憚られるほど静かで濃い闇の中です。
でも、そこでなら満天の本物の星空が見えるんですよ。
星の一つ一つがとても大きく感じられて、正に降るような星々で。
以前見せたくて秋に旅行に行ったら、見事に雨に降られて駄目でした(T_T)
話が脱線しましたが、私も本物の星空が見たくなりました。
様々な妄想を広げながらドームに映る美しい星を見上げていると、
ちょっとデート気分でウットリ♪氷上君とプラネタリウム行きたかったな。
星に関する場所に行くとどうしても彼を思い出してしまいます。
氷上君には共感できる事が多くて、一つ一つのイベントやスチルが
宝物みたいにキラキラして見えるんです。デート場所の好みも物凄く合う。
泳げない所まで一緒(笑) 3で紺野先輩とプラネタリウムでデートしてても
「氷上君だったら何て言ったかなぁ」何て思わず考えちゃうんですよね。
「あれは人工物だよ」なんて彼が語ってましたが、あればあったできっと喜んだはず。
そりゃあもう、冬のダイヤモンドにはかないませんけどね~(*^^*)
で、本物のプラネタリウム。最後は売店でちょっとしたお土産を仕入れて来ました。
これまた氷上君にプレゼントしたらさぞかし喜ぶだろうなぁ、と言う
ささやかな妄想を広げつつお土産を物色(笑) ゲットしたのは写真の二点。
惑星がちりばめられたメモ帳と、何と!本物の宇宙食のその名も「宇宙おにぎり」!
宇宙食はたこ焼きやチキンライス、カレー、はたまたケーキやお餅なんかもあって
全て実際に宇宙に行ったお食事たちみたいです。日本の宇宙食は美味しいらしい。
その中でも一番リーズナボーで日本人らしいおにぎりをゲットして来ました。
さて、お味は如何に!食べたらまたここでレポしたいと思います(^-^)
あ、ちなみに鮭味です。それとお隣のメモはですね、良く見ると土星の左側に
天体望遠鏡のシルエットが描かれているんですね。何だ、このツボ過ぎるデザイン!
気分はすっかりアンドロメダ姫です。ああ…ホント格にプレゼントしたい♪
思いがけず妄想いっぱいで楽しんで来たプラネタリウムなのでした。
また行きたいなぁ。今度はもう少し娘が知識を付けたらね。
流石春休みだけあってお子様でいっぱい!でも、みんな仲良く順番守って
楽しそうに遊んでいました。そんな子供達の姿はとても微笑ましいです♪
我が家の娘は星が好きです。何故なら私が好きで良く星の話をしていたから。
そう、私は氷上君と同じで、星空を見るのが小さな頃から大好きでした。
学校の図書館で星座物語を借りて読みました。大人になって天体望遠鏡も買いました。
性能が低い望遠鏡だったから星を捉えるだけでも大変だったけど、
初めて土星の輪を見た時は相当感動したっけ。本当に小さな小さな土星でしたが。
小学校低学年の娘にはまだちょっと内容は難しかったようですが、
スクリーンいっぱいに映る満天の星空にウットリ。大人しく見ていました。
投影が始まると思わず歓声を挙げて大喜び。そして、本物が見たい、と。
街中に住んでいると空が明る過ぎて、三等星くらいまでしか見えないんですよね。
某田舎の山の中に行きつけの宿があるのですが、その付近でなら今や貴重な
漆黒の闇を体験することが出来ます。ホント、一寸先は闇。何も見えない。
林道を一歩進めばその先は息をするのも憚られるほど静かで濃い闇の中です。
でも、そこでなら満天の本物の星空が見えるんですよ。
星の一つ一つがとても大きく感じられて、正に降るような星々で。
以前見せたくて秋に旅行に行ったら、見事に雨に降られて駄目でした(T_T)
話が脱線しましたが、私も本物の星空が見たくなりました。
様々な妄想を広げながらドームに映る美しい星を見上げていると、
ちょっとデート気分でウットリ♪氷上君とプラネタリウム行きたかったな。
星に関する場所に行くとどうしても彼を思い出してしまいます。
氷上君には共感できる事が多くて、一つ一つのイベントやスチルが
宝物みたいにキラキラして見えるんです。デート場所の好みも物凄く合う。
泳げない所まで一緒(笑) 3で紺野先輩とプラネタリウムでデートしてても
「氷上君だったら何て言ったかなぁ」何て思わず考えちゃうんですよね。
「あれは人工物だよ」なんて彼が語ってましたが、あればあったできっと喜んだはず。
そりゃあもう、冬のダイヤモンドにはかないませんけどね~(*^^*)
で、本物のプラネタリウム。最後は売店でちょっとしたお土産を仕入れて来ました。
これまた氷上君にプレゼントしたらさぞかし喜ぶだろうなぁ、と言う
ささやかな妄想を広げつつお土産を物色(笑) ゲットしたのは写真の二点。
惑星がちりばめられたメモ帳と、何と!本物の宇宙食のその名も「宇宙おにぎり」!
宇宙食はたこ焼きやチキンライス、カレー、はたまたケーキやお餅なんかもあって
全て実際に宇宙に行ったお食事たちみたいです。日本の宇宙食は美味しいらしい。
その中でも一番リーズナボーで日本人らしいおにぎりをゲットして来ました。
さて、お味は如何に!食べたらまたここでレポしたいと思います(^-^)
あ、ちなみに鮭味です。それとお隣のメモはですね、良く見ると土星の左側に
天体望遠鏡のシルエットが描かれているんですね。何だ、このツボ過ぎるデザイン!
気分はすっかりアンドロメダ姫です。ああ…ホント格にプレゼントしたい♪
思いがけず妄想いっぱいで楽しんで来たプラネタリウムなのでした。
また行きたいなぁ。今度はもう少し娘が知識を付けたらね。
※キャラの見解や感想はあくまでも個人の独断と偏見で書いておりますので、
お好みに合わなかったり、共感出来ない部分はお許しくださいませm(_ _)m
では、ときメモGS3攻略記、本日からスタートしたいと思います(^^)
新しいDS本体をクリスマスに貰いました。暫くはまったのはミートピア。
では、ときメモGS3攻略記、本日からスタートしたいと思います(^^)
新しいDS本体をクリスマスに貰いました。暫くはまったのはミートピア。
でも、流石に3ヶ月近くやってたら飽きて来たので、ストックの中から
全く手をつけていなかったGS3をやってみることにしました。
まず筆頭は主人公の一つ年上のピアニスト設楽先輩から。
3での本命はビジュアルから言っても紺野先輩ただ一人!もろ、どストライク!
なので彼は最後のお楽しみに取っておこうと思いまして、手始めに同学年で
芸術家肌で、一見柔和な美形の設楽先輩にしたわけですが…。
ここから先は思い切りネタバレも入りますので、畳んだ先に続きます。
ここから先は思い切りネタバレも入りますので、畳んだ先に続きます。
えー、開設早々ではありますが、GS3の話題をお届けします。
これ、しばらく続くと思います。なにしろ偉く尺の長~いゲームですから(^^;)
今から10年以上前。まだ独身時代の私が友人から薦められて見事にどハマリし、
友人宅でお泊まり会兼、一晩中ゲームと言う熱い情熱を傾けまくった懐かしい記憶。
当時は若かったですねぇ。そして、蒼かったですねぇ。まだ自由に恋が出来た日々。
そんな昔を思い起こさせてくれる胸キュンなゲームがときメモGSシリーズ。
で、手元には全てのシリーズがあるのですが、3だけは色々面倒そうで
お泊まりゲーム会を繰り広げた友人からプレゼントされてから数年、
手付かずのままDSケースの中に眠っていました。と言うのもですね…
二の足を踏んでいた理由は「三角関係モード」と言う名前からして面倒そうなシステム。
一途に恋したい派の自分としては、男子二人を天秤にかけるこの不埒なモードが
どうしても受け入れがたかったんですよね。未だにやってませんよ、はい。
でも三角関係ならではの楽しさもあるそうで、いつか気が向いたらやるかも…。
ともあれ、今は一人ずつ一途プレイで楽しんでいるところです。
現在メインキャラ3名、隠しキャラ3名をクリアしましたが、
その時の感想を一人ずつ挙げて行きたいと思います。長くなりそうですが(^^;)
と言う事で、これからしばらくはGS3の話題にお付き合いくださいませ。
これ、しばらく続くと思います。なにしろ偉く尺の長~いゲームですから(^^;)
今から10年以上前。まだ独身時代の私が友人から薦められて見事にどハマリし、
友人宅でお泊まり会兼、一晩中ゲームと言う熱い情熱を傾けまくった懐かしい記憶。
当時は若かったですねぇ。そして、蒼かったですねぇ。まだ自由に恋が出来た日々。
そんな昔を思い起こさせてくれる胸キュンなゲームがときメモGSシリーズ。
で、手元には全てのシリーズがあるのですが、3だけは色々面倒そうで
お泊まりゲーム会を繰り広げた友人からプレゼントされてから数年、
手付かずのままDSケースの中に眠っていました。と言うのもですね…
二の足を踏んでいた理由は「三角関係モード」と言う名前からして面倒そうなシステム。
一途に恋したい派の自分としては、男子二人を天秤にかけるこの不埒なモードが
どうしても受け入れがたかったんですよね。未だにやってませんよ、はい。
でも三角関係ならではの楽しさもあるそうで、いつか気が向いたらやるかも…。
ともあれ、今は一人ずつ一途プレイで楽しんでいるところです。
現在メインキャラ3名、隠しキャラ3名をクリアしましたが、
その時の感想を一人ずつ挙げて行きたいと思います。長くなりそうですが(^^;)
と言う事で、これからしばらくはGS3の話題にお付き合いくださいませ。
おはようございます!!
今日は北風がちょっぴり寒いです。でも、涼しくて気持ちいい。
氷上君と一緒で私は寒い方が好き。夏のキラキラも素敵ですけどね♪
寒い季節と言えば星です。星座です。私は小学生の頃から星が大好き。
いつも星座板片手に夜空を見上げていました。今でもそうです。
ゲーム中の台詞にもありましたが、冬は特に星座が綺麗な季節。
空気が澄んで星がくっきり見えて、冴え冴えと瞬く姿は本当に美しい。
その中でもブログタイトルに付けた「シリウス」と言う一等星が
私は一番好きな星だったりします。冬のダイヤモンドの一つですね(^^)
今回ブログ開設に当たってどんなタイトルにしようか悩みました。
昔開設していたHPと同じ名前か、それとも少しふざけた感じか…。
結果ちょっと気障っぽいタイトルになりましたが、浅葱色は私の好きな色。
そう、氷上君の髪の色ですね。それに大好きな一等星の名前を足しました。
テンプレートの色やデザインも凄く悩んで選んだんですよー。
そしたらまぁ、見事にどツボなデザインに巡り合えました。
ベースは正に浅葱色。そこにちょっぴり赤の挿し色。メットのラインの色!
トップの写真はいつぞや旅先で撮った浜辺のものを使いました。
羽ガ崎市と言えば海ですからねぇ。灯台の写真があれば良かったなぁ。
次からは、最近遊んだGS3の攻略感想を順次アップして行く予定です。
以前書いたものをそのまま転載するので、どんどん行きます!
家事や仕事の合間に、私も楽しみながら続けて行きたいと思います(*^^*)
今日は北風がちょっぴり寒いです。でも、涼しくて気持ちいい。
氷上君と一緒で私は寒い方が好き。夏のキラキラも素敵ですけどね♪
寒い季節と言えば星です。星座です。私は小学生の頃から星が大好き。
いつも星座板片手に夜空を見上げていました。今でもそうです。
ゲーム中の台詞にもありましたが、冬は特に星座が綺麗な季節。
空気が澄んで星がくっきり見えて、冴え冴えと瞬く姿は本当に美しい。
その中でもブログタイトルに付けた「シリウス」と言う一等星が
私は一番好きな星だったりします。冬のダイヤモンドの一つですね(^^)
今回ブログ開設に当たってどんなタイトルにしようか悩みました。
昔開設していたHPと同じ名前か、それとも少しふざけた感じか…。
結果ちょっと気障っぽいタイトルになりましたが、浅葱色は私の好きな色。
そう、氷上君の髪の色ですね。それに大好きな一等星の名前を足しました。
テンプレートの色やデザインも凄く悩んで選んだんですよー。
そしたらまぁ、見事にどツボなデザインに巡り合えました。
ベースは正に浅葱色。そこにちょっぴり赤の挿し色。メットのラインの色!
トップの写真はいつぞや旅先で撮った浜辺のものを使いました。
羽ガ崎市と言えば海ですからねぇ。灯台の写真があれば良かったなぁ。
次からは、最近遊んだGS3の攻略感想を順次アップして行く予定です。
以前書いたものをそのまま転載するので、どんどん行きます!
家事や仕事の合間に、私も楽しみながら続けて行きたいと思います(*^^*)
今日から新しくブログを始めることになりました。
ブログ主のあさぎと申します。どうぞよろしくお願いします(*^^*)
主に大好きな「ときメモGS」シリーズについて大いに語りたいと思いますが、
かなーり話題が偏ると思います(笑) 以前別のブログで記事を書いていましたが
圧倒的にときメモの話題が多かったので、新たに開設しました。
pixivでもSSをメインに展示しています。あと、ちょっぴりイラストも。
絵はお見せするような代物ではないほど下手ですが…(^^;)
ときメモGSシリーズは職場の友達に勧められて初作を遊んだのが出会い。
見事にはまって、友人と夜通しPS2祭りをしたものです。あの頃は若かった…。
それから2nd Kiss、2nd Love(DS)と三作をプレイし、最近3も遊びました。
やってないのは1のDS版くらいかな?でも、いずれ欲しいと思っています。
好きなキャラはとにかく氷上くん。このブログの色も彼の髪の色♪
1では氷室先生とにいやん、2は氷上&若さま、3は紺野先輩が大好きです。
あと、鈴鹿君とか不二山も好きだなぁ。スポコン少年は結構ツボります。
でも、何より眼鏡が好き。三度の飯より眼鏡。どれだけ好きなんだ自分。
気が付いたら三作全て眼鏡が好きになりました。瑛君も眼鏡してたっけなぁ。
しかし、不思議と歴代王子キャラには全くハマらない私であります。
みんな素敵だけど、素敵過ぎて恐れ多いと言いますか…(笑)
と言う事で、これから頑張って色々書いて行きたいと思いますので
お目に留まりましたら、よろしければお立ち寄りくださいませ。
まずは手始めにご挨拶まで(^^) 同じGSファンの方と語らえたら嬉しいです♪
ブログ主のあさぎと申します。どうぞよろしくお願いします(*^^*)
主に大好きな「ときメモGS」シリーズについて大いに語りたいと思いますが、
かなーり話題が偏ると思います(笑) 以前別のブログで記事を書いていましたが
圧倒的にときメモの話題が多かったので、新たに開設しました。
pixivでもSSをメインに展示しています。あと、ちょっぴりイラストも。
絵はお見せするような代物ではないほど下手ですが…(^^;)
ときメモGSシリーズは職場の友達に勧められて初作を遊んだのが出会い。
見事にはまって、友人と夜通しPS2祭りをしたものです。あの頃は若かった…。
それから2nd Kiss、2nd Love(DS)と三作をプレイし、最近3も遊びました。
やってないのは1のDS版くらいかな?でも、いずれ欲しいと思っています。
好きなキャラはとにかく氷上くん。このブログの色も彼の髪の色♪
1では氷室先生とにいやん、2は氷上&若さま、3は紺野先輩が大好きです。
あと、鈴鹿君とか不二山も好きだなぁ。スポコン少年は結構ツボります。
でも、何より眼鏡が好き。三度の飯より眼鏡。どれだけ好きなんだ自分。
気が付いたら三作全て眼鏡が好きになりました。瑛君も眼鏡してたっけなぁ。
しかし、不思議と歴代王子キャラには全くハマらない私であります。
みんな素敵だけど、素敵過ぎて恐れ多いと言いますか…(笑)
と言う事で、これから頑張って色々書いて行きたいと思いますので
お目に留まりましたら、よろしければお立ち寄りくださいませ。
まずは手始めにご挨拶まで(^^) 同じGSファンの方と語らえたら嬉しいです♪