忍者ブログ
ゲームと好きなものを語る気まぐれブログ
おまえ、背くらべって歌、柱の傷は去年じゃなくて一昨年なのは何でだと思う?

と言う事でこどもの日ですね(^^) 設楽先輩の起動ボイスの台詞がツボ過ぎる。
ホント、何で一昨年なんでしょう。去年は測り忘れたのかしら?
でも私のDSは常に紺野先輩ボイスになってるので、
今日は「鎧兜が今にも動き出しそうで怖かった」と仰っておりました。
季節行事限定の台詞はなかなか凝ってて面白いですねぇ(*^^*)


写真は夕飯に出したこいのぼりポテサラでございます。凄いテキトー(笑)

さて、GW真っ只中ですね。連休も今日で三日目。な…長い。
うちはお父さんが赤い日に休めない仕事なので、連休盆暮れ無関係です。
子供を水族館にでも連れてってあげようかと思ったけど、
ツイッターで呟きを調べたら人を見に来たのか、魚を見に来たのか分からない
と言う一言を見つけてやめました。GWは近所でブラブラしてるのが一番かな。
この三日間何処にも行ってませんねぇ。でもでも、私にはささやかな楽しみが!

数日前にGSの2013年イベントのDVDを購入しました。デートに行こう!のですね。
正直高かったし凄く迷ったんですけど…動いてる氷上君が見たくて決意。
夕べポータブルプレーヤーでざっと見たんですが、もうね、ヤバいです!
詳しい感想はまた別記事で書きますが、動くキャラクターはホントヤバいですね。
ゲーム本来の絵柄も好きですが、繊細で美麗なアニメの絵柄も本当に素敵❤
髪がさらっと動く所なんかたまりません。あとは目ですねぇ。目に凄く表情がある。
瞳が動くだけであんなにも感情表現が豊かになるなんてオドロキです。

ただ、今は娘の学校が休みで家にいますので、なかなかじっくり見られません。
学校始まったら余暇に少しずつ見ようかと。だって恥ずかしいじゃないですか(笑)
娘はGS3のミニゲームが大好きなのでキャラたちの事は良く知ってます。
不二山がお気に入りみたいですが、コウ君も同じくらいお気に入りみたい。
DVDも少しだけ一緒に見たんですよね。OPが見たいと言われまして(^^;)
勿論デート後半パートの甘~いところはかっ飛ばして見せましたが、
一人で見るのと違ってやっぱりちょっと気恥ずかしいです、はい。

それにしても…お客さんの声でキャラの人気の度合いがよーく分かりますね。
氷上君は声援少なめで寂しい気持ちもしましたが、少数派どーんと来いです!
何だろう。彼の良さは私だけが分かってるのよ!的な気持ち?(笑)
いや、それは皆さんどのキャラのファンの方も同じですよね~♪
相変わらずのクソ真面目な台詞や、未完成な部分を残す彼の持ち味が
しっかり活かされていたデートだったと思います。実に氷上君らしかった(^^)

そんな訳で、この先はDVDの感想なぞ小分けにしてアップしたいと思います。
全部見るのに苦労しそうですけどねぇ。長丁場だけど頑張ります!

拍手[0回]

PR
久々GS2のリポート第二段です。今回もターゲットは大好きな氷上君。
私は元々インテリ眼鏡がどツボタイプなんですが、GSでも例外でなく…(笑)
1では氷室先生、3では紺野先輩、そして2では氷上会長ですね。
どんだけ眼鏡スキーなんだ、自分。特に氷上君は全キャラ中最愛の彼です❤
 
彼はねぇ、最初は本当に厳しくて冷たいんですよ。もう身も蓋も無いほどに。
待ち合わせでさえいつも主人公(私)が遅れて注意されるパターン。
電話もそっけない。台詞もそっけない。そして融通の利かない堅物です。
そんな彼を落としたらどんな表情を見せるのか、実に興味がありました。
クリス君や天地君みたいに最初からフレンドリーな子は気楽に出来る。
でも、氷上君は最初本当に忍耐が必要でした。それは今回も同じく。
あまり早くときめかせると後半ダレるし…とセーブしつつ誘ってたら、
危うく修学旅行スチルを逃しそうに(汗) すっごいギリギリで取れたけど
改めて3の難度の低さを噛み締めましたね。色々楽だったよ、3は(^^;)

つづきます…

拍手[0回]

さて、これまでゲームレビューではときメモGirl's side 3について書いて来ました。
とりあえずメインキャラ+隠し4名の総勢10名を制覇。全てオンリーモードです。
一周したらまぁ、満足してしまったと言うことで今はちょっと小休止中。
そんなわけで、今回は旧作Girl's side 2のことを少し書きたいと思います。

3が意外とサクサク進んであっと言う間に全員コンプしてしまったので、
久しぶりに前作の少年達にも会いたくなりました。GS2は私の一番のお気に入り。
何がいいって、一番好きな彼が居ることは勿論、灯台と言うシチュエーション。
とってもロマンチックなんですよねぇ。はね学の制服も男女とも大好き♪
そして、PS2版のEDがむちゃくちゃ好きでした。普段から聴いているスタレビの歌。
もう、歌詞がハマり過ぎてて、好きなキャラでやると本気で泣けるんです。
DSはこの曲を使っていないのが最大の不満。親友モードの追加とか、
大接近モードの追加とか、ホント追加モードは色々最高なんだけどねー(^^;)

長いので畳みます。

拍手[0回]

メインキャラ最後の一人は、一学年年下のナンパ野郎(笑)新名君です。
ここまで9人良く頑張ったなぁ自分。と、振り返るのはちょっと置いといて。
これまでもハロゲンでバイトする度に出会って来た新名君
勿論ナンパでも出会いましたよー。一番最初に会ったのがナンパ。
何となく他の脇役キャラと絵のクオリティや雰囲気が違うので、
この子はもしや攻略キャラでは!?とあっさり気が付きました。
その後二度、三度と会い、一緒に遊覧船デートに付き合ってスチルゲット。
思えば新名君のスチルで一番甘いのってあの遊覧船な気がします。
まだ友好にもなってないのにあのイベント。順序が逆では!?



今回も不二山と同じ現象でときめきになって以降下校時に会えず、
攻略非対象だった頃は散々「ニーナ」と呼んでいたにも関わらず
最後まで「新名君」のままでした。これ、ホントなんとかならないの?
会えるのは友達か桜井兄弟ばっかり。先輩二人も卒業した後は
呼称が変えられないので、下校時以外に変更ポイント作って欲しいです。
桜井兄の時は一度だけ発生したので見事「アニキ」と呼べましたが
親しく呼べないとテンション下がるから是非改善お願いします。
と言う事で、後輩君攻略の続きは畳んだ先へ(^^)

拍手[0回]

「かたぬき」って知っていますか?私は全く知りませんでした。
かつて縁日ではお馴染みだった遊びだそうで、2×3㎝程度の
砂糖菓子のプレートに様々な形のモールドが掘ってあります。
それに沿って綺麗にかたぬき出来ると、出店のおじさんから
景品がもらえる、という遊びだったそうで。これがなかなか難しい!

今日駄菓子やで娘とお菓子を物色していたところ、レジ脇にこの
「かたぬき」を発見しました。やってみたくてたまらない私(笑)
早速二つ購入しましたが、これが結構高いんですよねぇ。
7枚入って¥160ほど。昔はもっとお安かったんだろうなぁ。

「かたぬき」の存在を知ったのは、GS3の花火大会の会話でした。
アニキこと琥一君を攻略時に、彼が子供の頃かたぬき名人で
出店のおじさんを泣かせていたことを語ってくれます。
その時初めて「かたぬき」のことを知って興味津々に(^^;)
単純なんですよね、私。すぐ情報に毒されてしまう性質であります。
そしたら何と偶然今日見つけて、喜び勇んで買って来ました。

娘と色々試すものの、爪楊枝ではとても太刀打ち出来ない。
ちょっと力を込めると簡単に割れてしまうんです。失敗に次ぐ失敗。
星型、エッフェル塔、桜、蝶、ワイングラス…どれも全部失敗(汗)
そこで、爪楊枝ではなくダルマピンを出してきてトライしました。
私がやってみたのはアヒルさん。そして見事、成功しましたよー♪
写真がその実物です。硬い砂糖菓子を割らずに進めるのは一苦労。
でも、成功した時の喜びはひとしおですね。楽しかった!

 

ひょんなことから知った昭和の遊び。皆さんも見つけたら是非♪
情報提供者である琥一君に大感謝です。またトライしよう~っと。

拍手[0回]

メインキャラ5名までを終えたときメモGS3。残るはニーナだけですが…
その前に脱線して、どうせやるなら玉緒先輩の親友EDも見てしまえ!
と言うことで遂に二股掛けることになりました。ゴメン、男子達(^^;)
数日前の記事で罪悪感に耐え切れずちょっとぼやきましたが、
前回攻略した紺野データの3年目5月15日分のセーブを残してあったので
そこから新名にちょっかいを出し始めました。既に先輩とはラブラブ。
うう…バンビ、罪深き女。三角モードを避けてる意味無いわー(汗)

今回も性懲りも無くハロゲンでバイトしてましたんで、既に新名は友好。
そこからときめかせるまではホントあっと言う間でしたねぇ。
ほんわかと暖かい雰囲気の紺野先輩と違って、新名は元気いっぱい。
いつも明るくて、一緒に遊んで凄く楽しいヤツ!と言う印象です。
これまでも度々友好までは行っていたので(毎度ハロゲン勤めなので)
スチルの目新しさは無かったですが、その先の彼の姿をまだ知らない私。
大接近がどうなるのか凄く楽しみで、可愛い年下君とデートを重ねました。
もちろんその傍らではせっせと紺野先輩に電話(笑) 毎度ひでー女だ!
そして新名好きに昇格後、紺野先輩とのデート三回ほどで親友イベント。
すっ………ごく悲しかったです(T_T)お前がやってるんだろ!
と言われればそれまでですが、急に離れた距離がホント辛かった。

そんな切ない親友モードの感想は畳んだ先に続きます。

拍手[0回]

メインキャラも4名までクリアした、ときメモGS3ですが、今回は私的No.1キャラ
インテリ眼鏡の紺野先輩編です。もうね、これぞメインディッシュ!
本当は最初に攻略したいのをグッと堪えて、この日まで楽しみに取ってありました。
いや、本当はまだ新名が残ってるんですけどね、まずはオンリーEDを迎えて、
その後新名を当て馬に親友EDが見たい!と目論んだ末の選択でした。
これまでも度々登場させていた紺野先輩。大接近でどう乱れるのか楽しみです♪



それにしても「玉緒」って名前はどうにかならなかったんですかね?
幾ら姉が珠美だからって(汗) 他の方もブログで呟いていらっしゃいましたが、
玉緒って言われると中村のイメージしか無くて(^^;) 仲良くなっても名前で呼び辛い。
せめて「たまき」とかに出来なかったのかしら。「たまちゃん」とか言えねーし(笑)
某有名な川に居たアザラシじゃないんだから。先輩はどうにも名前が不満です。

そう言うことで遂にちょっかいを出し始めた生徒会長。その攻略の行方は…?

拍手[0回]

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 浅葱色のシリウス All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]