![]() |
- 05/02 ザ・かたぬき
- 05/02 ときメモGS3攻略記<紺野親友編>
- 05/02 ときメモGS3攻略記<紺野編>
- 05/01 ときメモGS ラストシーンあれこれ
- 05/01 ときメモGS3攻略記<琥一編>
- 05/01 こんな辛いゲーム他にはないぜ
- 04/30 ときメモGS3攻略記<太陽編>
Title list of this page
「かたぬき」って知っていますか?私は全く知りませんでした。
かつて縁日ではお馴染みだった遊びだそうで、2×3㎝程度の
砂糖菓子のプレートに様々な形のモールドが掘ってあります。
それに沿って綺麗にかたぬき出来ると、出店のおじさんから
景品がもらえる、という遊びだったそうで。これがなかなか難しい!
今日駄菓子やで娘とお菓子を物色していたところ、レジ脇にこの
「かたぬき」を発見しました。やってみたくてたまらない私(笑)
早速二つ購入しましたが、これが結構高いんですよねぇ。
7枚入って¥160ほど。昔はもっとお安かったんだろうなぁ。
「かたぬき」の存在を知ったのは、GS3の花火大会の会話でした。
アニキこと琥一君を攻略時に、彼が子供の頃かたぬき名人で
出店のおじさんを泣かせていたことを語ってくれます。
その時初めて「かたぬき」のことを知って興味津々に(^^;)
単純なんですよね、私。すぐ情報に毒されてしまう性質であります。
そしたら何と偶然今日見つけて、喜び勇んで買って来ました。
娘と色々試すものの、爪楊枝ではとても太刀打ち出来ない。
ちょっと力を込めると簡単に割れてしまうんです。失敗に次ぐ失敗。
星型、エッフェル塔、桜、蝶、ワイングラス…どれも全部失敗(汗)
そこで、爪楊枝ではなくダルマピンを出してきてトライしました。
私がやってみたのはアヒルさん。そして見事、成功しましたよー♪
写真がその実物です。硬い砂糖菓子を割らずに進めるのは一苦労。
でも、成功した時の喜びはひとしおですね。楽しかった!
ひょんなことから知った昭和の遊び。皆さんも見つけたら是非♪
情報提供者である琥一君に大感謝です。またトライしよう~っと。
かつて縁日ではお馴染みだった遊びだそうで、2×3㎝程度の
砂糖菓子のプレートに様々な形のモールドが掘ってあります。
それに沿って綺麗にかたぬき出来ると、出店のおじさんから
景品がもらえる、という遊びだったそうで。これがなかなか難しい!
今日駄菓子やで娘とお菓子を物色していたところ、レジ脇にこの
「かたぬき」を発見しました。やってみたくてたまらない私(笑)
早速二つ購入しましたが、これが結構高いんですよねぇ。
7枚入って¥160ほど。昔はもっとお安かったんだろうなぁ。
「かたぬき」の存在を知ったのは、GS3の花火大会の会話でした。
アニキこと琥一君を攻略時に、彼が子供の頃かたぬき名人で
出店のおじさんを泣かせていたことを語ってくれます。
その時初めて「かたぬき」のことを知って興味津々に(^^;)
単純なんですよね、私。すぐ情報に毒されてしまう性質であります。
そしたら何と偶然今日見つけて、喜び勇んで買って来ました。
娘と色々試すものの、爪楊枝ではとても太刀打ち出来ない。
ちょっと力を込めると簡単に割れてしまうんです。失敗に次ぐ失敗。
星型、エッフェル塔、桜、蝶、ワイングラス…どれも全部失敗(汗)
そこで、爪楊枝ではなくダルマピンを出してきてトライしました。
私がやってみたのはアヒルさん。そして見事、成功しましたよー♪
写真がその実物です。硬い砂糖菓子を割らずに進めるのは一苦労。
でも、成功した時の喜びはひとしおですね。楽しかった!
ひょんなことから知った昭和の遊び。皆さんも見つけたら是非♪
情報提供者である琥一君に大感謝です。またトライしよう~っと。
PR
メインキャラ5名までを終えたときメモGS3。残るはニーナだけですが…
その前に脱線して、どうせやるなら玉緒先輩の親友EDも見てしまえ!
と言うことで遂に二股掛けることになりました。ゴメン、男子達(^^;)
数日前の記事で罪悪感に耐え切れずちょっとぼやきましたが、
前回攻略した紺野データの3年目5月15日分のセーブを残してあったので
そこから新名にちょっかいを出し始めました。既に先輩とはラブラブ。
うう…バンビ、罪深き女。三角モードを避けてる意味無いわー(汗)
今回も性懲りも無くハロゲンでバイトしてましたんで、既に新名は友好。
今回も性懲りも無くハロゲンでバイトしてましたんで、既に新名は友好。
そこからときめかせるまではホントあっと言う間でしたねぇ。
ほんわかと暖かい雰囲気の紺野先輩と違って、新名は元気いっぱい。
いつも明るくて、一緒に遊んで凄く楽しいヤツ!と言う印象です。
これまでも度々友好までは行っていたので(毎度ハロゲン勤めなので)
スチルの目新しさは無かったですが、その先の彼の姿をまだ知らない私。
大接近がどうなるのか凄く楽しみで、可愛い年下君とデートを重ねました。
もちろんその傍らではせっせと紺野先輩に電話(笑) 毎度ひでー女だ!
そして新名好きに昇格後、紺野先輩とのデート三回ほどで親友イベント。
すっ………ごく悲しかったです(T_T)お前がやってるんだろ!
と言われればそれまでですが、急に離れた距離がホント辛かった。
そんな切ない親友モードの感想は畳んだ先に続きます。
そんな切ない親友モードの感想は畳んだ先に続きます。
メインキャラも4名までクリアした、ときメモGS3ですが、今回は私的No.1キャラ
インテリ眼鏡の紺野先輩編です。もうね、これぞメインディッシュ!
本当は最初に攻略したいのをグッと堪えて、この日まで楽しみに取ってありました。
いや、本当はまだ新名が残ってるんですけどね、まずはオンリーEDを迎えて、
その後新名を当て馬に親友EDが見たい!と目論んだ末の選択でした。
幾ら姉が珠美だからって(汗) 他の方もブログで呟いていらっしゃいましたが、
玉緒って言われると中村のイメージしか無くて(^^;) 仲良くなっても名前で呼び辛い。
せめて「たまき」とかに出来なかったのかしら。「たまちゃん」とか言えねーし(笑)
某有名な川に居たアザラシじゃないんだから。先輩はどうにも名前が不満です。
そう言うことで遂にちょっかいを出し始めた生徒会長。その攻略の行方は…?
そう言うことで遂にちょっかいを出し始めた生徒会長。その攻略の行方は…?
これまで色々書いてきたときメモGS3攻略記ですが、今日はちょっと番外編。
このゲームの集大成かつ目玉でもあるラストのキスシーンのお話しを。
以前キスシーンのことをちらっと書きましたが、これホント凝ってますよねぇ。
以前キスシーンのことをちらっと書きましたが、これホント凝ってますよねぇ。
この前2のスチルも見てみたんですよ。しかもPS2の方。PS2版だとキスの流れが
三カット用意されていて、DSより自然かつ滑らかな動きをしてくれるんですよね。
夕日の灯台や波打ち際での告白とキス…とってもロマンチックでした。
私はEDの舞台は2が一番好きです。夕日の海なんて素敵過ぎ♪
教会も素敵だけど、よりドラマチックで2のEDはホント感動させられました。
毎回様々な男子とキスしている主人公ですが、相手によってポーズは様々。
毎回様々な男子とキスしている主人公ですが、相手によってポーズは様々。
肩に手を掛けたり、ぎゅっと抱き寄せたり、どことなく遠慮がちだったり。
2では優しく抱き寄せてチュ―してくれるクリス君と、後頭部に添えた手が
初々しさいっぱいだった氷上君のキスがとっても好きでした。
スタレビのEDソングを聴く度に、あの場面が目に浮かぶんですよねぇ。
「巡り会えてよかった」の歌詞は氷上君に一番ぴったりな気がします。
若様も良かったなぁ。こう、主人公の両手を取って、そのまま…みたいな。
つづきます(^^)
つづきます(^^)
ときメモGS攻略記、久々にメインキャラに戻って、今回は桜井兄こと琥一君。
ヤンキーですね。見た目も中身も言葉遣いも、全てがヤンキーでしたね(笑)
でもねぇ、ヤンキー上がりって現実でもいい人多いんですよ。根が優しい人が。
琥一君もそうなんです。一見不器用で粗暴だけど、内面はとても繊細。
某通販のレビューでは評判イマイチに見えた琥一君。やっぱり王子は弟だけ?
でも、私はどちらかと言うと兄が好きです。west beachの佇まいは
ルカ君よりコウ君の方が似合ってた気がするし、スチルの絵は凄くかっこいい。
何より、普段無口なのにしっかりバンビを守ろうとする漢気に惚れました。
前半戦は苦悩も多かった堅物の琥一君ですが、果たして結果は如何に!?
前半戦は苦悩も多かった堅物の琥一君ですが、果たして結果は如何に!?
キャラごとに感想を挙げて来たときメモGS3攻略記ですが、ちょっと脱線。
只今私的どストライクなインテリ眼鏡、紺野先輩を攻略真っ只中です。
優しくて包容力のある彼ですが、付き合ってみると意外に母性本能をくすぐるタイプ。
一つ年上なのにちょっと頼りなく脆い部分も持ち合わせていて、
外見や第一印象とは一味違う人でした。年上なのに可愛い人ですよねぇ♪
そんな紺野先輩の詳しい感想はまた別の記事で挙げるとして…。
これまでオンリープレイで遊んで来ましたが、ここでちょっと欲が出まして
これまでオンリープレイで遊んで来ましたが、ここでちょっと欲が出まして
親友モードも見てみたいなぁと思い立ちました。そこで二年目の途中から分岐。
オンリープレイ用の別セーブも取った上で、パラが似てる新名にターゲットを絞り
一気に流行パラを上げまくりました。バイト先は勿論コンビニエンスハロゲン(笑)
どのパラも下がらないハロゲンは毎回バイト先に選んでるんですよね。
だから必然的に新名とは毎度仲良くなり、一緒に牛乳のケースを押してます。
花屋でもいいけど、そうするとルカ王子が無駄にときめいてしまうので
最初は花屋→コンビニが登場したらハロゲンとバイトを乗り換えております。
ときメモGS3攻略記アドベンチャーキャラ最後の四人目は可愛い後輩ちゃん。
野球少年の春日太陽君です。ショタキャラには全く興味が無いので
当初彼だけはいいかなーなんて思ってたんですよね。でも、どうせなら全制覇。
いよいよ紺野先輩を攻略するか!と意気込んでいたのも束の間、
脱線して最後のアドベンチャーキャラを登場させてみることにしました。
年下キャラ、どうしても萌えられないんですよね。どちらかと言うと年上好き。
年下キャラ、どうしても萌えられないんですよね。どちらかと言うと年上好き。
甘えられるより甘えたいので、前作の天地君みたいなタイプも苦手でした。
いや、別に嫌いじゃないです。可愛い。うん、可愛いよ。でも好みではない。
ただこの太陽君、いざ攻略してみたらやっぱり物凄く可愛かったです。
例えゲームの中でも先輩、先輩と慕ってくれると悪い気しないものですねぇ。
彼への対応は二通りあるようですが、意地悪な言動は好きじゃないので
最後まで優しい態度で接しました。でも一度は小悪魔EDも見たいかなぁ。
我が家のバンビ初めての運動部所属!…じゃなかった。柔道部に居たわ(笑)
部活に学園生活の全てを捧げたバンビは、果たして甲士園に行けるのか!