忍者ブログ
ゲームと好きなものを語る気まぐれブログ
GS3も三年目の夏に突入しました。部活も順調に頑張ってます。
途中天使マークが付いたり、一瞬小悪魔マークが付いたり、
目まぐるしい気まぐれっぷりですが、どっちかと言うと子悪魔の方が楽しい。
言動が自分に似てるんですよね。天使のぶりっ子っぷりは苦手だなぁ。

そして、遂に嵐くんから合宿開催のお知らせがありました!やったー!
前回完全に取り損ねた部活関係スチルもほぼ完璧に集め、
(友好で取れる分析スチルだけゲットできず。タイミング難しい!)
アルバムも大分埋まりました。で、改めて攻略すると物凄く楽しい♪
何故嵐との毎日が楽しいのか、進めていて分かりました。
主人公が愛せる。彼と居るときのバンビは凄く誠実で可愛いんですよね。
ひたむきに嵐を応援する姿はこちらまで応援したくなるし、
二人のデートは何と言うか、初々しくて微笑ましい。ほっこりします。
台詞にやたらと(嵐……)が多くて、その度笑ってしまいますが(笑)

今のところ一途プレイ…と言うか、流行と魅力が低かったので新名には相手にされず
三角関係の気配すらありません。三年目五月になってようやく友好に昇格。
あと琉夏くんが友好、アニキが好き。先輩二人は会うことがないので緑の小さい❤のまま。
でも、今は嵐だけでいいや。普段は天然で鈍感なあらっさんですが、
大接近やときめき会話では結構男の子全開でドキドキさせてくれますね。
つーか二人の会話聞いてると、普通に付き合ってますよね、あれ。
あとねぇ、声がいい♪あのハスキーボイスには絶妙な色気がある。
ザ・高校生!ザ・日本男児!と言う感じでとても好感の持てる男の子です。
DSで攻略した時は何だったのか。改めてpremiumで彼の良さを噛み締めてます。
今や紺野先輩を抜いてメインキャラではトップに躍り出ております。
先輩はねぇ、大学スチルとADV小説でかなーりガッカリさせられましたので(^^;)

只今八月に入ったところでセーブ中。今夜は家族が寝たら合宿行って来ます❤
PR
このところ天体望遠鏡の購入を検討し続けているのですが、
とりあえず手軽にお試し感覚で…と、組立天体望遠鏡なるものを買いました。
価格¥3,000程度で、すぐ組立出来る優れものなんですが、見え方もなかなか凄い!
双眼鏡では決して見えない大きさまでぐっと近寄ってくれます。
カメラ用の三脚にセットして、ベランダでいざ天体観測。
今夏土星と木星が見えていると言うことで、まずは輪っかのある土星から。
風が強く雲が湧く不安定な天候の中、何とか雲の隙間から見ました!

35倍率の組立望遠鏡から見る土星は、ゴマ粒みたいに小さいです。
でも、しっかり輪の存在は確認できるし、本体と輪の隙間も分かる。
小さいながらも可愛い土星の形をしっかり楽しめました。色は全体的に黄色。
良く見る土星のイラストみたいな縞模様やカラーリングは全くわかりません。
対する木星は、本体こそ白い光の玉にしか見えませんが、衛星が見える!
木星本体を挟んで両脇に三つ、小さな点のような衛星がぽつぽつと。
これは感動しました。肉眼じゃ絶対見えない。でも、ちゃんとお供を従えている。
流石太陽系銀河系で一番大きな惑星。神々しさと可愛らしさに大感激です。
あとは欠け始めた月を見ましたが、クレーターがくっきり綺麗でした。

しかし、やはりミニ望遠鏡ではちょい物足りない。もっと本格的なのが欲しい!
木星の縞模様や土星の輪の隙間までちゃんと見たい!月のクレーターも!
遠い昔お小遣いで一度買ったことがあるんですが、その時見たクレーターは
それはそれはくっきり綺麗でした。多分かなり安い望遠鏡だったのでしょうが、
それでもそれなりに見えたっけ。もっといいのだったらもっと綺麗なんだろうなぁ。
最初は自動追尾付きの上級モデルを検討していましたが、使いこなすのが
かなり大変なようなので、屈折式と言う操作の簡単なものに決めました。
実はそれを今日オーダーした!もう、楽しみでなりません!とうとう踏み切っちゃった。

ベランダで望遠鏡を覗いている時間は至福です。気分はすっかり氷上くん。
彼の場合屋上なのでもっと綺麗に見えるのでしょうね。一緒に見たいわ❤
秋になったらアンドロメダ銀河を探そうと思います。早く届かないかな~♪
三回続けて不二山の記事であります。只今二年生の八月でストップ中。
いやぁ、改めてちゃんと攻略すると不二山、素晴らしいですね!
真っ直ぐでピュアで、ちょっと天然なところも可愛くて、凄くいいです彼。
同級生で同じクラスと言うのもツボだし、リアルに高校生になった気分。
柔道に打ち込む姿も一途でいいですが、普段の彼も本当に素直で可愛い。
あんなにいい子だったなんて!前回攻略時は何を見ていたんでしょう、私。

今回は学力はそこそこ上げてますが、流行と魅力は40点代。
なのでニーナには全く相手にされてません(^^;) 同じ柔道部だけどねー。
アルバイトも相変わらずハロゲンだけどねー(花屋から乗り換えました)。
他に琉夏くん、アニキ、紺野先輩が登場してますが、
琉夏くんだけが辛うじて友好で、あとは緑の小さなハートのまま。
フォークダンスでは三番目に琥一くんだったけど、三年目はどうなるかな?

六月下旬には無事不二山と蛍デート出来ましたし、彼は台詞がいちいち良い。
とにかくピュアですね、ピュア。六人の中で実は一番ピュアだよね。
そんな彼だからこそ「ギュってしてぇ」なんて言われるとドキっとする。
告白未遂会話も凄くキュンと来ました。あの真っ直ぐさは彼の最大の魅力だな。
大事に育てている恋、と言う感じがして何とも微笑ましい二人です。
そう、不二山と一緒に居る時の主人公もいい。彼女までピュアになる。

大接近もやっと出しまして、一回目会話を聞きました。
一度攻略してるはずなのにすっかり忘れている私。だからとっても新鮮♪
あと、誘ってくれる時の「どうしてだろうな?」の言い方が凄く好きです。
いやぁ、可愛いよ嵐。今回もリロードしまくってやっと嵐って呼べたよ。
お互い名前で呼び合うと、何とも言えない親密さが生まれますね。
これから九月に入って修学旅行、十一月に文化祭がある。うーん、楽しみ!
すっかり嵐にしてやられております。続きはまた進んだ後で❤
とうとう不二山攻略スタートしましたが…イキナリ腕相撲スチル取り忘れた(汗)
DSでは存分に堪能できずに終わった彼との学園生活ですが、
今度こそスチルコンプ出来るように、充実したお付き合いをしたいものです♪

いつも出会いはビラ配りなので、今回最初に募集が来たプール監視員のバイトを始め、
温水プールで初登場を見ました。同級生らしい出会い方であれもいいですねぇ。
しかし、プールではどうしても学力が低下する。やはりそれが我慢ならず、
救助スチルを見たところで花屋に乗り換えてしまいました。ゴメン、不二山!
その分柔道関係は頑張りましたよー。ニッコリフェイスの時だけじゃなく、
普通フェイスのアイコンの時もひたすら部活。駄目フェイスになったら勉強。
そんな感じでせっせと部活に励んでいたら、100人掛けもしっかり出てくれました。

肝心なデートの方は、ボーリング場、海、スキーと体育会系に徹して、
時々公園や城で息抜き。彼は接近しようにも△の開放すら難しく、
しかも何だか知らんが見つめただけで「いい加減にしろよ」とたしなめられた(^^;)
な、何がいけないんだ。じっと見つめるくらい許してくれたっていいじゃないか。
琉夏くんや紺野先輩が如何に優しくてウェルカムな性格だったかが分かる(笑)
でも、一年目のクリスマスパーティーでプレゼント交換をしましたら、
見事友好になってくれて、初詣もお誘いを受けました。やった❤
パーティー会場では会えなかったけど、プレゼントでなびいてくれた不二山。
なかなかお堅いですねぇ。あと、振袖への反応が淡白で彼らしかった。

これから年が明けて二年目突入です。まだ松の内が明けていない所でセーブ中。
次の夏にはデート三昧で色々スチル取れるかな?あと、ときめき修学旅行が見たい!
じっくり攻略すると不二山くん、とっても可愛くていい子ですね~♪
高校生らしくハツラツとした彼と過ごすと、リアリティがあって実に楽しいです。
今日の夜も頑張って彼とデートして、早くときめかせたいと思います(^-^)
最近ゲーム本編からちょっと遠ざかっていたのですが…
ボーイズライフばかり見ていてもなぁ、と思って本編攻略始めました。
今度のターゲットは以前DSで殆どスチルを取れなかった不二山くん。
毎回学力には力を入れていて必ず紺野先輩とバッタリしてましたが
今回勉強は捨てた!運動と柔道部に青春を捧げ、不二山と補習コンビニなります。
でも学力低いのは凄く抵抗がある(笑) 1~3まで頭脳派が本命だったので
学力を上げないことに段々と不安を覚えるようになりまして(^^;)
更にローズクイーンが出来てから、他のパラも頑張りたくなっちゃうんですよね。
しかし、今回は悠長な事言ってたらまたしても部活スチルを落とす。
なので、勉強より芸術より友情より、何より部活全力で頑張ります!

で、せっかくなので今まで一度も手付けなかった、三角関係モードも
途中分岐してやってみようかと。どうせ二年になれば新名が加入して来るからね。
二人のスチルは主人公抜きにして楽しそうな絵柄が多いので
微笑ましい柔道男子二人の青春を見守ろうと思います。楽しいのかな、三角。
今まで散々嫌煙して来ましたが、組み込まれているモードを遊び尽くさないのは
いささか勿体無くもあり、男子たちの違った一面を見たい気もあり。
でもこれ、1や2で考えたらどんな組合せになるんでしょうね?
鈴鹿とにいやんは間違いないな。珪くんは守村くんかな。残るは日比谷と色サマ?
うーん、何か違う(笑) 珪くんと張り合って勝てる人が見当たらない。
守村くんなら氷室先生の方が面白そうだけど、先生は参戦しなさそうだし。

では2ではどうでしょう?ここは主要八人で考えるとして…志波くんは真咲先輩。
幼馴染のよしみで取り合い。天地くんは瑛くんだな。全パラ要求組同士で。
クリスくんはハリーかな。美術と音楽の芸術コンビ。んで氷上くんと若サマ。
ここは頭脳派コンビってことで。でもやっぱり…2の男子には争って欲しくないな(笑)

話が反れましたが、本腰入れての嵐攻略、これから楽しみであります。
今度こそ落としたスチル、全部回収して一緒に蛍を見るぞ!待ってろ不二山!
7月7日ですね。珍しく朝から晴天。これなら織姫彦星は会えるでしょうか?
今だ雨の止まない地域があり心配は尽きませんが、こちらは雨が降りません。
植物がぐったりしている。夏に向けて降り過ぎても降らな過ぎても困る。
自然は本当に、人間の思惑通りには動いてくれないものですね。

その自然の一部である星が今日の主役です。大概七夕って曇りか雨だけど
今日は本当に綺麗に晴れた。でも、多分この晴天も日中だけかな。
夕方になると毎日雲って来ますので。と言ってたら早々雲って来た(^^;)
今現在、夜空には木星と土星が見えています。特に土星は今夏最も綺麗な形に見えるとか。
そうと聞いたら一日も早く天体望遠鏡が欲しい。物凄く欲しい今日この頃です。

天体好きが高じて、かつて「太陽系をつくる」と言う模型を作ったことがあります。
毎週少しずつパーツが届き、その総額何と¥92,000!合計してみてビックリ!
金色の歯車が幾重にも重なった太陽系模型は美麗の一言。CMで一目惚れしました。
専用の工具とお手入れセットなんかも付いて来て、メーカーの力の入れ様も
当時相当なものだと思わされました。その後三球儀も出たけど資金が続かなかった…。

 
全体図。デカいです。手前のアームの先は写真に入りきらなかった(^^;)
そして相当重い。何が重いって太陽が。もう殆ど鈍器です。
お隣の写真は太陽付近の惑星たち。小さいけど衛星も再現。

★長いので畳みます☆
新潟、長野、島根、広島、福岡、大分…雨の被害が続いていますね。
特に九州地方の被害は甚大で、ニュースを見ているとただただ心が痛みます。
私はいずれの地域にも属していないのですが、自分の所もいつどうなるか分からない。
だからこそ今困っている方の為に、微力でも何か出来たらと思わざるを得ません。
実際には個人が役立てることはなかなか無いですが、それでも祈る気持ちでいっぱいです。
大雨で被害を受けた方、不安な思いをされた方に心からお見舞い申しあげます。

早々と台風が来たり、7月入って早々に暑くなったりと今年は厳しいです。
自然の力にはどうやっても太刀打ちできず、人間は非力だと感じてしまいます。
せめて暑さから逃げたくてエアコン漬けになっていますが、
体に悪いのは間違いなく、出来ることなら自然のままに過ごしたいものです。

水害も毎年どこかで発生していますね。一昨年は茨城県の常総市が洪水になり、
津波と見紛うほどの惨状だったことを今でもはっきりと覚えています。
それから長野の南木曽でもありましたよね。八女でも過去に土砂災害があったし、
今までの災害を決して忘れず、風化させず、教訓にしなければと思います。
被災された方々にも、一日も早く平穏な暮らしが戻る事をお祈り致します。
早く雨が止んでくれますように。早く雨雲が遠ざかってくれますように。
対する関東は荒川水系で取水制限が始まったとかで、降る地域は降りすぎて
降らないところでは水不足。上手くバランスが取れればどんなにいいでしょうね。


PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 浅葱色のシリウス All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]