忍者ブログ
ゲームと好きなものを語る気まぐれブログ
ブログ立ち上げて3ヶ月近く経ちました。早いなぁと思います。
企画して書き始めたのが春だったのに、今は暑い暑い夏の真っ只中。
その間pixivでも幾つか新しいものアップしたりと私なりに楽しんで来ました。
そうして続けて来られたのも、お立ち寄りくださるお客様のお陰です。
ブログでコメントを頂いたり、pixivで評価やブクマをいただくと
本当に励みになって楽しさが倍増します。皆様にはひたすら感謝です(*^^*)

pixivに参加していると、どうしてもそう言った数字が気になって
ウケのいいものとか、見て頂けそうなものを…と考え過ぎてしまって
結局自分が何を書きたいのか分からなくなることもありました。
あとは、割と自信があってアップしても反応がないと凹んでしまったり。
そうなると才能も無いくせに自分が奢ってるなーと感じてしまって
自己嫌悪で楽しく創作活動が出来なくなり、悪循環に陥って、
かつてそれがしんどくて一度pixivを辞めてしまったこともありました。
でも、今は本当に楽しい♪ ブログもpixivもマイペースで楽しんでいます。
稚拙ながらお目に留めていただけることを大変光栄に思いますし、
何より楽しく続けていられることに純粋な喜びを感じます。
これも一重に、日頃皆様が原動力をくださっているからです。

好きなキャラやゲームを好きな方と分かち合えたらいいなーと言う
純粋な気持ちで始めたブログ&pixivですが、今までで今が一番楽しいです。
一番嬉しいのは、アップ以来動きが無かった作品にブクマや評価を
初めていただいた時ですね~♪つい最近も一つ有り難い評価をいただきました。
勿論全てが嬉しくて幸せです(*^^*) その楽しさ、嬉しさが
好きなキャラへの愛情をより深めてくれて、ホント幸せいっぱいです。
これからも気負わず、楽しむことを忘れずに続けさせていただきます。

皆様、この場をお借りして…いつも本当にどうもありがとうございます!
これからもどうぞ、拙いながらよろしくお願い致しますm(_ _)m

拍手[0回]

PR
イラストは得意ではない私ですが、最近描きたいなぁと思う意欲もあり、
フリーのお絵描きソフトをダウンロードしてみました。
前々から憧れていたデジタルアートですが、一から描くのは初挑戦。
今まではスケッチブックにシャープペンでざっと絵を描き、
それをスキャンして加工して来ました。でも、どうにも荒いのよね(汗)
鉛筆描きならではの繊細な感じも好きだけど、一度はフルデジタルもやってみたい。
そんなこんなで下書きをスキャンしてトレスし始めましたが…
いやぁ、これが思ったより難しい!すっごい時間かかって参っちゃう(T_T)
でもでも、少しずつそれなりになって来ていて(まだ線画の段階ですが)
描くのが面白くなってきた。ホント時間掛かりますけどねぇ(^^;)
慣れてないから線一本引くのに何十回と繰り返してちっとも先に進まない。
この調子じゃ、夏らしい絵を描こう!と構図を決めてみたものの
完成するのは夏が終わる頃なんじゃないかと思います(^^;)



↑アウトラインが描けたところで一度抽出して影だけ付けたものがこれ。
海の音を聞いている氷上くんってイメージですが。今更に加筆中。
背景も海っぽくしたい。せっかくデジタルなんだから色々試したいです(^-^)
うーん、でもやっぱり自分には絵の才能が無いんだなぁとつくづく感じます。
センスも無いし技術も無いし、pixivで凄い大作を描かれておられる方が
多数いらっしゃいますが、どうやったらあんなに凄い作品が描けるのか教えて欲しい。
ただただ尊敬です。絵は見るのも描くのも好きだけど、思ったように描けない。
幾らお絵描き講座を見ても肝心な才能が無きゃどうにもならないんですよね。
もしサンタさんからプレゼントを貰うなら、絵の才能が欲しいです。
加えて文章もここんとこ満足の行くものが描けないし…何だか煮詰まるなぁ。

ともあれ、絵も文も素人の真似事で下手ではありますが、基本中の基本、
楽しむ事を忘れずに続けられたらと思います。今はお絵描き楽しいぞー❤

拍手[0回]

とうとう一年の半分と一ヶ月が終わりましたね。しかしまぁ、とにかく暑い!
今日から8月です。でも全然夏らしくスカっとした日が無いなー。
台風5号のせいなのか、単に異常気象なのか、今年はホントずっと梅雨みたい。
普通8月頃ってガンガンに晴れてカラッと清々しい陽気なはずなのに…。
とにかく湿度がアホみたいに高いので、毎日サウナの中に居るような気分です。
今日も雨の予報だったのに朝から薄曇りで無駄に暑いし。雨降って、雨!
出かける気にもなれん(T_T) いやいや、でも夏に負けちゃ駄目ですね。

8月は日本の暦では葉月。私はこの古風な月の呼び方が好きだったりします。
何か風情があっていいなーと。でも、6月が水無月なのは何でだろう?
一番雨が降って水浸しになる月なのに。まぁ、最近は空梅雨ばっかりですが。
葉月って言うとやっぱり珪くんを思い出す。彼の苗字ですもんね。
珪くんはどちらかと言うとうららかな5月の陽気のような人ですけど
葉月って姓はしっくり来るなー。クローバーを見るといつも彼を思い出します。
一年間十二ヶ月に似合うGSキャラを考えたらちょっと面白いかも。
今度やってみようっと。そんな私は一年で最も嫌われがちな師走が好きです。

さて、今日は何しようかな。子供からどっか連れてけと言われてますが
とてもじゃないが蒸し暑い外に出る気になれない。でも連れてってあげたいし(T_T)
こんな日はお部屋でのんびりがいいんですけど…。夏は厳しいです。

拍手[0回]

今日で長かった七月も終わりますね。各地本当に暑い、暑い!
台風はいっぱい居るし、太平洋高気圧は元気ないし、今年の夏は何か変。
でも、あと一週間で暦の上では秋になります。やっと立秋ですよ!
とは言え結局処暑を過ぎても暑いし、お彼岸来ないと落ち着かないんだよなぁ。
秋分が待ち遠しい今日この頃ですが、夏休みも暑さもまだまだ先が長い。
お祭りに花火大会、海、プール…夏のイベントはいっぱいありますので
どうせなら暑さを味方にして楽しめたらいいんですが…花火以外は苦手だな(汗)

ときメモの世界で夏が来ると、絶対落としたくないのが花火大会です。
そのために六月になると浴衣を買って、何としても三年連続で男子を誘いたい。
泳げる相手とは海にも行く。現実世界では絶っっっ対に行かない海、プールなので
せめてゲームの中でくらい可愛い水着を着て夏を楽しみたいな、と(^^;)
特に3の青の洞窟はいいですねぇ。涼しそうだし、綺麗だし、あれだったら
2の泳げない二人もきっと付き合ってくれたに違いない、と思います。
しかしDSもPSPも男の子カットが上半身だけなので、水着は全く見えないし
ほぼただの裸でちょっぴりドキドキ。水着の時だけアングル引いて欲しいなぁ。

そういえばゲームの中では八月の第一日曜日が花火大会でしたね。
どうせなら花火とは別に縁日&お祭りデートもあったらいいのにな、と思います。
あとは不二山とは行った蛍鑑賞とか、山で蝉取りデートもいいな(笑)
季節のイベントでもう少し、これもあったらいいのに!と思うものがちらほら。
例えば彼の家でお月見とかね。色々考えてみたらちょっと楽しいかも?
いずれにしても、まずは現実世界で存分に夏を楽しみたいと思います(^-^)

拍手[0回]

4月からエンジン全開で更新して来たこのブログですが、
そろそろ息切れして来ました。ゲームへの熱も少し冷めて来たからかな。
どんなに楽しいことも、どんなに大好きなことも、
いつかその熱意が落ち着くこともあるし、飽きが来るのは必然です。
GSも最近3を遊んで来ましたが、色々攻略して満足してしまった感じ。
結局またしても三角モードはやらなかったし、親友モードも
紺野先輩以外やりませんでした。なので全然遊び尽くしてない(^^;)
でも仕方ない。毎回相手は違えど攻略パターンは同じですから
どこかで飽きると思っていた。これは本当に致し方ないことですね。

GSがこの世に生まれてからもう長い年月が経ちました。
その間沢山の魅力的なキャラが生まれて、シリーズも3まで出た。
初回作からずっと参加し続けて来たことを本当に嬉しく思っています。
いわばGSの歴史を産声を上げた瞬間から見守って来たんですよね。
だから、一度は飽きて離れても、また何年かすれば恋しくなる。
そして戻って来る。はば学やはね学の男の子たちに会いたくなるんです。
熱が引いてもGSは変わらず大好きです。氷上くんは私の永遠の恋人です(^-^)
ソフトを挿して電源を入れれば、彼らはいつでも待っていてくれる。

ブログの更新も今までよりペースが空くと思います。正直ネタ切れ。
GS以外のことも書くと思います。でも、ここには沢山の思い出が詰ってる。
そしてお立ち寄りくださった方に心から感謝しております(*^^*)
何かいかにも終わっちゃいそうな文章ですが、そうじゃないですよー。
これからも無理なく自分のペースで楽しく続けて行こうと思っています。
更新が義務化してしまうと負担になって辛くなる。そうすると楽しめなくなる。
そうじゃなくて、縛られること無く自由に続けて行きたいです。
これからもどうぞどうぞ、よろしくお願い致しますm(_ _)m

拍手[0回]

毎日本当に蒸し暑い。喜んでいるのは蝉だけじゃないだろうか。
梅雨明け宣言したのに、全然明けた感じがしないんですよね。
毎日雲ってジメジメ。せっかく買った天体望遠鏡も出番無しで可哀相だ。
ホント、どうしちゃったんでしょうね。福岡、大分に次いで
北海道、青森、秋田、今度は新潟と佐渡で大雨です。ホント今年はおかしい。
そのくせ関東地方は水不足で渇水だそうで、どうにかならないものか。
降って欲しい所には降らず、降る所には降り過ぎてしまう。
自然はままならないですね。台風なんか日本の周りに三つも居るし
毎年おかしい、おかしい言ってるけど今年は究極な気がします。

七月もあと一週間ほどで終わり。でもちっとも夏らしくカラっと晴れない。
晴天のクソ暑い午後に子供と蝉取りに行くのが好きなんだけどなぁ。
その蝉も最近やっとアブラゼミとミンミンが出て来ました。
何か例年より遅い気がします。そうこうしているうちにツクツクボウシかな。
夏暑いのは仕方ないけど、もう少し夏らしい夏になって欲しいです。
湿気で家のフローリングがベタベタする。玄関の姿見は曇るし。
除湿と冷房を交互に使いつつエアコンほぼ入れっぱなしなので
今月の電気代が怖いです(^^;) 涼しい秋が恋しいなぁ。まだまだ遠いなぁ。

そんな暑い中、ちょっぴり夏らしいネタで小説を一つ挙げてみました。
暑さでバテたデイジーを氷上くんが介抱するお話です。
果たして読んでいただけるのか、需要があるのかすら分かりませんが、
これからも細々とお話を作って行こうと思います(^-^)

拍手[0回]

誕生星って知っていますか?誕生花とか誕生石と同じように
誕生星、誕生虫、誕生鳥、誕生魚なんてものもあるんだそうです。
この前調べものをしていて偶然見つけて、思わず10月6日を探しちゃいました。
そう、その日は氷上くんのお誕生日。生まれてくれてありがとうの日です。
しかも誕生星なんてロマンチックじゃないですか!(*^^*)
で、早速調べましたところ…彼の誕生星はべクルックスと言う南十字星の左側の星。
残念ながら北半球では見えない星座ですね。でも、有名な星座でいいな。

私のイメージだと、氷上くんは冬の星座の一等星と言う感じがします。
このブログのタイトルにも使っているシリウスが一番しっくり来る。
ベクルックスって知らなかったしなぁ。氷上くんなら知ってたのかな?
しかも掲載しているサイトや本によって様々に異なるので一つに限定出来ない。
でも、花や宝石は割と限定されているようです。誕生石の代表はオパール。
花はコスモスや金木犀が多く挙げられていました。花言葉もいいのよね♪
コスモスは「乙女の純潔、真心、調和」金木犀は「謙虚、気高い人」だそうです。
彼は男の子だけど、純潔ってのは頷ける(笑) どちらも秋らしい花ですね。
特に金木犀は大好き❤ 街がこの香りに包まれると秋が来る。秋の使者です。

ちなみに誕生寿司というものまであって、氷上くんは「タコ」だそうです(^^;)
寿司言葉は執着。そして誕生魚はツバクロエイで、魚言葉は「百年早い」(笑)
何が百年早いんだ。そうそう、星言葉もちゃんとありまして、
「高い理想と秘めた情熱」だそうです。彼にピッタリだなぁ、と思いました(^-^)

拍手[0回]

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 浅葱色のシリウス All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]